2008年07月31日
頭の2/3はあさっての事でいっぱい
今日は仕事中も脳の中はあさっての市民戦の事でいっぱい
ラケットがだんだん寝る癖があるから
打ったら立ててセット
ボールに合わせて寝かさない
コーチに言われた事を思い出し
また定規を片手にシュッシュッ
あと何を言われたっけ?
いっぱい言われているのに
足元、足元
嫌なとこ、嫌なとこ。
以前、試合の前に手の甲に油性のマジックで
書いた事があります。
足を動かせ!
と
油性マジックって消えるんですね
気が付いたらきれいに消えてなくなってました
いろんなところにマジックの跡がついてました
よっぽど手の甲であちこちを触ったのか
私の手がオイリーなのか?
私の欠点は慌てる事
つまり構えが遅い
だから2本3本とボールが来ると
小さく縮こまってネットか大降りをしてアウト
あ~これじゃ結果が見えてる
ダメ、ダメ
いいイメージを持たなきゃ
いいところもあるはずだから
落ち着いてやれば
慌てなければ
試合に飲まれるのが一番ダメです
そのためにも先行で行きたい
できてない事が多すぎるよ
でも・・相手も同じ気持ちなはずだし
胃が痛くなってきたよ
為る様になれ~
当日の反省会の場所はとある居酒屋で
・・・
こういうのは早いんです
ラケットがだんだん寝る癖があるから
打ったら立ててセット
ボールに合わせて寝かさない
コーチに言われた事を思い出し
また定規を片手にシュッシュッ
あと何を言われたっけ?
いっぱい言われているのに

足元、足元
嫌なとこ、嫌なとこ。
以前、試合の前に手の甲に油性のマジックで
書いた事があります。
足を動かせ!
と
油性マジックって消えるんですね
気が付いたらきれいに消えてなくなってました
いろんなところにマジックの跡がついてました
よっぽど手の甲であちこちを触ったのか
私の手がオイリーなのか?
私の欠点は慌てる事
つまり構えが遅い
だから2本3本とボールが来ると
小さく縮こまってネットか大降りをしてアウト
あ~これじゃ結果が見えてる

ダメ、ダメ
いいイメージを持たなきゃ
いいところもあるはずだから
落ち着いてやれば
慌てなければ
試合に飲まれるのが一番ダメです
そのためにも先行で行きたい

でも・・相手も同じ気持ちなはずだし
胃が痛くなってきたよ

為る様になれ~
当日の反省会の場所はとある居酒屋で

こういうのは早いんです

2008年07月30日
バックを・・
トーナメントバックっていうバックを持ってなくて
いつか欲しいなと思ってた
今週末、試合があるしこの際・・・
今日買っちゃいました
4軒廻って
FILAの赤いバック
トリコロールカラーが気に入った
ラケットは二本しか持ってないのにね
でもたくさん入りそうだからいいやね
今持っているのは合宿に二回行った時にゲームの景品で
ゲットしたのもの
ショルダーのラケットバックです
水色と紺色
どちらもダンロップ
でも
重いんです
いろいろなものが入ってて
半数が救急用品
包帯やガーゼ、テープに消毒薬、はさみなどなど
要らないだろうと思い 出そうとするけど
年に2回くらいは活躍するので
やっぱりまたバックにしまっちゃう
保険みたいなもんです
だから靴をもって行く時は
別の袋に入れてもう一つ手に持たなきゃならなかった
今日買ったバックには余裕で入るからよかった
バックが大きくなると中身もまた増えちゃうんだよ きっと
財布もそう
バックもそう

確かに
容量に合わせて中身も増えて
ぶくぶく太っていくのです
でも
って嬉しい
いつか欲しいなと思ってた
今週末、試合があるしこの際・・・
今日買っちゃいました

4軒廻って
FILAの赤いバック

トリコロールカラーが気に入った

ラケットは二本しか持ってないのにね
でもたくさん入りそうだからいいやね
今持っているのは合宿に二回行った時にゲームの景品で
ゲットしたのもの
ショルダーのラケットバックです
水色と紺色

どちらもダンロップ
でも

重いんです

いろいろなものが入ってて
半数が救急用品
包帯やガーゼ、テープに消毒薬、はさみなどなど
要らないだろうと思い 出そうとするけど
年に2回くらいは活躍するので

やっぱりまたバックにしまっちゃう

保険みたいなもんです

だから靴をもって行く時は
別の袋に入れてもう一つ手に持たなきゃならなかった
今日買ったバックには余裕で入るからよかった


財布もそう
バックもそう


容量に合わせて中身も増えて
ぶくぶく太っていくのです
でも


2008年07月29日
ミスの原因を知り修正する
振り替えがたまってるから
初中級のクラスに今日参加
レギュラーがいないそのクラスは
もちろん私一人
1時間になるけどプライベートで受けられるので
お得です
Oコーチも市民戦に出ます
スマッシュをやる?サーブ?
バックボレーとバックハンドのサービスリターンをやりたい
本当はあれもこれもやりたいけど
時間もないし
サービスラインの前衛のポジションからフォアサイドとバックサイドでボレスト
逆クロスのバックボレーがかなり怪しい
どこに当たってるの?って音
しかもローボレーはネット
順クロスの方がまだいい
気が付くとかなり前にすりすり出てるからわざとロブを上げてくる
ボールが来るとすぐに打ちにいこうとするからタイミングが早いんだよ だからラケットでガシャっとやっちゃってる
そうだ そうだった。少し引きつけてラケットに当たったのを感じて押し出すんだった
コーチに言われるとすぐに治るんだけど・・・
どうしてまた戻っちゃうんだろうね
タイミングって大事
たぶん慌てて打とうとしてるんだ
苦手だから余計に
あとラケットが寝ちゃってる
立ててるとちゃんと当たる
ボールが来るとふにゃっとラケットヘッドを下げてしまう癖も直さなきゃね
最後は苦手なバックハンドのサービスリターン
何度も練習してるけどまだまだ怪しい
早いと思ったらロブで返すって言われるけどその打ち方がわからんのですよ
大袈裟に言うとラケットを立てて
テイクバックしてボールのおしりを擦る感じで
ラケット面は水平に近い状態
ここで振ったり打ったりしない
当てるだけでいい
少しやってみたけどうまくいった
でも・・・いざとなるとまた振ったり打っちゃったりするから
忘れないようにしたいなぁ
試合中にミスは当然するから
その時にミスの原因を自分で知ることが大事
どうしよう・・じゃなくてラケット面がこうだったからネットしたんだな、じゃこうしてみようって修正する力があればミスは減るからね
その通り!
お互いに頑張ろうね もちろん勝ちに行くからね
はぁ~力強い言葉だぁ
私もせめて一回戦は突破したいな。
初中級のクラスに今日参加
レギュラーがいないそのクラスは
もちろん私一人
1時間になるけどプライベートで受けられるので
お得です

Oコーチも市民戦に出ます


本当はあれもこれもやりたいけど
時間もないし
サービスラインの前衛のポジションからフォアサイドとバックサイドでボレスト
逆クロスのバックボレーがかなり怪しい
どこに当たってるの?って音

しかもローボレーはネット

順クロスの方がまだいい
気が付くとかなり前にすりすり出てるからわざとロブを上げてくる


コーチに言われるとすぐに治るんだけど・・・
どうしてまた戻っちゃうんだろうね
タイミングって大事
たぶん慌てて打とうとしてるんだ
苦手だから余計に
あとラケットが寝ちゃってる
立ててるとちゃんと当たる
ボールが来るとふにゃっとラケットヘッドを下げてしまう癖も直さなきゃね
最後は苦手なバックハンドのサービスリターン
何度も練習してるけどまだまだ怪しい


テイクバックしてボールのおしりを擦る感じで
ラケット面は水平に近い状態
ここで振ったり打ったりしない
当てるだけでいい
少しやってみたけどうまくいった

でも・・・いざとなるとまた振ったり打っちゃったりするから
忘れないようにしたいなぁ

その時にミスの原因を自分で知ることが大事
どうしよう・・じゃなくてラケット面がこうだったからネットしたんだな、じゃこうしてみようって修正する力があればミスは減るからね


はぁ~力強い言葉だぁ
私もせめて一回戦は突破したいな。
原因を知り修正する
2008年07月28日
蝉がまだ・・・
今日も暑くて仕事は忙しくて・・
うちのすぐ裏は木が多い茂っていて
毎年この時期には
み~ん み~ん
と蝉たちが鳴いているんだけど
今年はまだ大人しい・・
どっちかというと
夕方鳴く
ちちちちちち~(リズミカルにだんだんゆっくりになる)
この蝉がすき
夏の夕方っぽくて
なんていうんだっけ
かげぼうし・・じゃなくて
なんかそんな名前のやつ。
うちのすぐ裏は木が多い茂っていて
毎年この時期には
み~ん み~ん
と蝉たちが鳴いているんだけど
今年はまだ大人しい・・
どっちかというと
夕方鳴く
ちちちちちち~(リズミカルにだんだんゆっくりになる)
この蝉がすき
夏の夕方っぽくて
なんていうんだっけ
かげぼうし・・じゃなくて
なんかそんな名前のやつ。
2008年07月27日
でもやっぱり・・・
昨日たくさんスポーツ飲料
やビール
を飲んだから
今朝は超~むくんだ顔で
減っているはずの体重が増えてるし
ぼよ~ん
でした
珍しく筋肉痛
内腿とおしりに
昨日勢いでコートを取った
楽しかったね 明日もやろうよ わ~い わ~い
ちょっと後悔
そんな疲れ動けば治るよ
そう?
そして昼
からまた行きました
テニスをしに
4時間も
でもやっぱり
楽しかった


今朝は超~むくんだ顔で

減っているはずの体重が増えてるし
ぼよ~ん
でした
珍しく筋肉痛
内腿とおしりに
昨日勢いでコートを取った

ちょっと後悔



そして昼

テニスをしに
4時間も

でもやっぱり

2008年07月26日
ひばりカップに乾杯
今日は土日サークルのイベント
ひばりカップ
11サークルが集まりました
女ダブ3ペア4チーム(2面)
男ダブ3ペア6チーム(3面)
ミックス6ペア(1面)
希望する種目にエントリーすると トランプカードを引きそこで同じカードの番号の人達とチームができます

試合はサークルの中だけしかやったことないから・・緊張します


私のチームは初めて会う人ばかり
1試合8ゲーム(ゲーム8回まで)だから0-8でも4-4でもそれで終わり
それを2時間内で試合を廻します
その点数を次のペアが引き継ぎ得失点差を争う
2時間経ったらまた次のチームと対戦です

最初は雁行でやりました


前衛に行っちゃったっていうより相手のポーチで取られただけです


前衛がカットしても取れるように私のポジションを少し下がり気味にしました
落ち込まなくていいんだよ ボールは拾えば繋がるんだから
だから私は絶対にミスはしてはいけない


いいんです ミスしたっていいんです
次に取り返せば
それでイーブンでしょう
そしてポイントの数が少しでも多ければゲームは勝つんです
走る、走る

彼女のためにもあきらめない
これはとてもいい勉強になりました
初心に戻った感じ
いつも一緒にテニスする友人は試合にはそこそこ出てるから慣れていて私がフォローされてるから
日頃感じなかったものが感じる事ができて彼女にとても感謝です
二人でボールを追う事がこんなに楽しかったんだって
結果は三勝一敗一引き分けでした

16時半までやったからクタクタ~
暑かったから2リットル




かんぱ~い

手前がお刺身 うにも入って1300円安いでしょう!
ここは美味しくて安いから18時過ぎるといつもいっぱい
お食事処 仙田
2008年07月25日
明日はイベントだ
明日は市のテニス教室で生まれた土日のサークル
のイベントがあります
平日のS市テニス協会のサークルの数に比べたらまだ少ないけどそれでも十数サークルはあるんです
今年生まれたサークル
もあるとかで
テニス協会のお蔭で私もテニスを始める事ができたわけで
私のようにこれをきっかけにテニスを始めた人もたくさんいます

S市のテニス人口もメキメキ増えてラケット
を持って自転車
に乗っている人やスーパーにテニスウェア
で買い物に来てる人
たくさんいます
だからテニス協会のテニスの普及は目に見えてわかる
こいういうイベントもそのコーチ達の尽力のおかげ
で楽しませてもらってます
昨年大盛況だったイベント
お友達も増えました



お互いにコートが取れたらテニスをするという仲間もできました
どういうイベントかというと
F公園のオムニコートを6面朝から夕方まで貸切で一日試合三昧です
72名がくじを引いてチームをその場で作り一日そのチームでの団体戦
まだサークルの数や人数が揃わないからサークル対抗大会は難しいかもしれない
でもいろんなサークルに人とチームを組んで試合できるのは力試しにもなります
同じサークルの人と組みたいと友人は言いますが、こういう機会こそ我がサークルで練習した事が初めて組む人とできるか試されるわけです。
人は違ってもセオリーは一緒でしょ?
同じ事を習ってるわけだから難しく考える事はなし
気持を大きく豊かに持って
楽しめそう
ただ・・・
明日も暑そうです
暑さ対策
水曜日にコーチにもらったアドバイスをもらったし
わきの下をアイスノンで少し冷やすだけでも
かなりリフレッシュできます


平日のS市テニス協会のサークルの数に比べたらまだ少ないけどそれでも十数サークルはあるんです
今年生まれたサークル

テニス協会のお蔭で私もテニスを始める事ができたわけで

私のようにこれをきっかけにテニスを始めた人もたくさんいます


S市のテニス人口もメキメキ増えてラケット



たくさんいます
だからテニス協会のテニスの普及は目に見えてわかる
こいういうイベントもそのコーチ達の尽力のおかげ

昨年大盛況だったイベント
お友達も増えました




お互いにコートが取れたらテニスをするという仲間もできました
どういうイベントかというと
F公園のオムニコートを6面朝から夕方まで貸切で一日試合三昧です

72名がくじを引いてチームをその場で作り一日そのチームでの団体戦

まだサークルの数や人数が揃わないからサークル対抗大会は難しいかもしれない
でもいろんなサークルに人とチームを組んで試合できるのは力試しにもなります
同じサークルの人と組みたいと友人は言いますが、こういう機会こそ我がサークルで練習した事が初めて組む人とできるか試されるわけです。
人は違ってもセオリーは一緒でしょ?
同じ事を習ってるわけだから難しく考える事はなし
気持を大きく豊かに持って
楽しめそう

ただ・・・
明日も暑そうです

暑さ対策
水曜日にコーチにもらったアドバイスをもらったし
わきの下をアイスノンで少し冷やすだけでも
かなりリフレッシュできます
2008年07月24日
ガソリンスタンドにて
レディースデイ
でガソリンがほんの少し安いので
半分くらいしか減ってないけど
スタンドに行った
25位かなと思い軽い気持で三千円程握っていたら
全然足りなかった~
四千二百三十円・・・
んんん・・・
前までは三千円で足りたのに・・・
高っ
そういえばこの間は
満タンで入れていたから高いなりに
仕方ないと思ってたけど
半分の量で払うと高いのを実感
友達も今年は海外に行かず
沖縄にしたという人が多かった
お財布に厳しいです
このスタンド・・・前に言いまつがえをした所だ
いらっしゃいませ
「現金を満タンにしてください」




半分くらいしか減ってないけど
スタンドに行った

25位かなと思い軽い気持で三千円程握っていたら
全然足りなかった~

四千二百三十円・・・
んんん・・・
前までは三千円で足りたのに・・・
高っ
そういえばこの間は
満タンで入れていたから高いなりに
仕方ないと思ってたけど
半分の量で払うと高いのを実感

友達も今年は海外に行かず

お財布に厳しいです
このスタンド・・・前に言いまつがえをした所だ





これは夢です~
2008年07月23日
試合前のコーチのアドバイス
水曜サークルでした
Tちゃんテニスしたいだろうな
暑かった
けど風も強くて日陰は涼しかった
今日もボレストから始まりメインはハイバックボレー
ただ今日は相手のコートに前衛を立て甘ければ返していいという点でした
ハイバックボレーもボールの高さや相手の前衛の位置を見てコースは自由に打っていい
前衛が前にいるなと思ったら深く
センターでクロスのボールを読んでるなと思ったらアングル
下がってるなと思ったら廻り込んでスマッシュ
風でボールが流れます
打点に入るのも一苦労
だからなんでもかんでも打っては駄目
考えて打つ
相手の動きを見て打つ
そんないっぺんに出来ないよ~
でもこういうボールはよくあるから
これが試合だと思ってやりました
残りの時間はタイブレークも知っておかないといけないから
とペアを組んでタイブレークからのゲーム練習でした
お互いにカウントがわからなくなるから大きな声 で確認しながらカウントをコール するのよ
今日みたいに風が強い時、太陽
が眩しい時コートを選ぶのも大事な事
タイブレークは6ポイントでコートチェンジだから有利なコートから 始めた方がいいでしょう。少しでも有利な方でポイントを先に稼ぐのもプランに入れておくのよ
タイブレークは緊張して丁寧にやろうとするから強気な方が勝つ
だから最初からポーチに出る 失敗してもいいの 強気で勝負にかけるのよ
ゲーム中のコートチェンジで休憩を取らない人がよくいるけど必ず椅子に座って氷かアイスノンで首や顔を冷やしなさい 90秒の休憩が与えられてるからそこでいろんなことを切り替えるの 頭や顔を少しでも冷やすとシャキっとするからね
冷たいものを飲みたくなるけど少し冷えた程度がいいわよ 吸収しやすいからね
待ち時間は他の試合を観たり応援したりするのもいいけどずっと観ないで木陰で涼むこと
吸収しやすい食べ物を定期的に少しずつ食べておく
ショートパンツの人は足を冷やさないように待ち時間の時は長パンツをはいておく(ゲーム中に足がつる人が多いそうです)
汗で濡れたウェアは着替える事
ウォーミングアップは各自でやるが炎天下でジョギングなどしない事 軽く身体を動かすだけでいい
今日思ったけど 本当に暑かった
息は上がってないのに少し動いただけでくらくらした
集中もできなかった
こんなんで市民戦大丈夫か?と真面目に思った
体力勝負もあるはず
コーチのアドバイスはしっかり心得ておきます

暑かった

今日もボレストから始まりメインはハイバックボレー
ただ今日は相手のコートに前衛を立て甘ければ返していいという点でした
ハイバックボレーもボールの高さや相手の前衛の位置を見てコースは自由に打っていい
前衛が前にいるなと思ったら深く
センターでクロスのボールを読んでるなと思ったらアングル
下がってるなと思ったら廻り込んでスマッシュ
風でボールが流れます
打点に入るのも一苦労

だからなんでもかんでも打っては駄目

考えて打つ
相手の動きを見て打つ

でもこういうボールはよくあるから
これが試合だと思ってやりました
残りの時間はタイブレークも知っておかないといけないから
とペアを組んでタイブレークからのゲーム練習でした
タイブレークのアドバイス






試合の暑さ対策のアドバイス





汗で濡れたウェアは着替える事



息は上がってないのに少し動いただけでくらくらした
集中もできなかった

こんなんで市民戦大丈夫か?と真面目に思った
体力勝負もあるはず
コーチのアドバイスはしっかり心得ておきます

2008年07月22日
あと10日かぁ~
ポーニョ、ポーニョ、ポニョカエルの子・・だっけ?
この歌が耳に残ってしまい、今日一日それがぐるぐると頭の中を流れてます
Tちゃん
に陣中見舞い連絡をしました
あれから1週間になるし
8月1日の前日練習には間に合うと思います
無理な体勢を取らなければ痛くないそうで
でも・・・という事はまだ痛みがあるという事じゃないですか・・
テニスをしたくてウズウズしているみたいでした
うん、うん、わかる、わかる
でも大事にしてねと念を押しました
あと10日かぁ~
早いもんだ・・
と言っても出る事を決めたのは1ヵ月前だけど
ドロー表を見るたびにソワソワしてしまいます
その前に今週の土曜日に土日サークルのイベントの大会があるのでそれも超~楽しみ

昨年も大盛況
そこで実践できたらなぁと思います
この歌が耳に残ってしまい、今日一日それがぐるぐると頭の中を流れてます
Tちゃん

あれから1週間になるし


無理な体勢を取らなければ痛くないそうで
でも・・・という事はまだ痛みがあるという事じゃないですか・・
テニスをしたくてウズウズしているみたいでした
うん、うん、わかる、わかる
でも大事にしてねと念を押しました
あと10日かぁ~
早いもんだ・・
と言っても出る事を決めたのは1ヵ月前だけど
ドロー表を見るたびにソワソワしてしまいます
その前に今週の土曜日に土日サークルのイベントの大会があるのでそれも超~楽しみ


昨年も大盛況

そこで実践できたらなぁと思います
2008年07月21日
夫婦ダブルス
今日は海の日
でも・・・・それとは関係なくお友達とテニスをしました
夫婦揃えてのミックスダブルス
お友達ペアも交えて4組
御主人が事細かく奥様に教えている夫婦
ちょっとしっかりしてよ~と奥様が旦那様に駄目だしする夫婦
いろんな夫婦がいます
楽しそう
趣味が一緒だというのはいいなぁと実感
うちはどんな夫婦だろう



は最近男ダブで
とペアになって随分自信がついた様で少し頼もしくなってます
夫婦ダブルスの特権はお互いに言いたい事が言えること
しこりも残らないのでこれはいいです
権太も私にいろいろ注文をつけてきます
ポーチを失敗すると
ステップしてないよ 足が止まってた

え~そうだった?
だから権太がボレーを失敗すると
はぁ~ 権太だって足が動いてないじゃんか

悪りぃ~悪りぃ~
私がチャンスボールをドカ~ンとアウト
待ってましたとウヒョウヒョしてるからボールを見てなかったんだ やると思った

やると思ったら言えばいいじゃん
権太がチャンスボールを派手にバ~ンとアウト
はぁ~ スマッシュだったんですか?ボレーだったんですか?わかんない打ち方だったよ 赤鬼みたいな顔をしてたからやるなと思った
でもナイスプレイの時は喜ぶ喜ぶ
いつのまにこんなに走るようになったの?凄いじゃ~ん
上がったり下がったり大笑いの楽しいテニスでした
でも・・・・それとは関係なくお友達とテニスをしました
夫婦揃えてのミックスダブルス
お友達ペアも交えて4組
御主人が事細かく奥様に教えている夫婦
ちょっとしっかりしてよ~と奥様が旦那様に駄目だしする夫婦
いろんな夫婦がいます

楽しそう

趣味が一緒だというのはいいなぁと実感
うちはどんな夫婦だろう





夫婦ダブルスの特権はお互いに言いたい事が言えること
しこりも残らないのでこれはいいです
権太も私にいろいろ注文をつけてきます
ポーチを失敗すると




だから権太がボレーを失敗すると




私がチャンスボールをドカ~ンとアウト




権太がチャンスボールを派手にバ~ンとアウト


でもナイスプレイの時は喜ぶ喜ぶ


上がったり下がったり大笑いの楽しいテニスでした
2008年07月20日
ピンチの時の打ち方
今日は日曜サークル
です
今日はちょっと高度な事をやりました
ベースラインで相手のボールが深く返って来たらテイクバックしながら下がって高く深いリターンの練習は前にしたことがあります
今日は下がらずそれを返すという練習
ベースラインぎりぎりに入ったボールがバウンドしたらすぐに打つ
ようはあがりっぱなを打つ
サービスラインでのパパ~ンというハーフボレーのロング版みたいな感じ?
フォアとバック両方を何度もやりましたが
今ひとつピンと来なかった
パパ~ンはわかるけどそれなら下がって打った方がいいじゃん
下がった分だけストロークの飛距離と高さが必要になる
下がった分だけどうしても距離が短く低くなるから相手の前衛に捕まっちゃうんだよ
ふうん
本当はこういうボールが来なければいいんだけどよくあるよね ピンチの時の打ち方 だよ
まぐれでパパ~ンと返球した事あるけどどうやっていたか覚えてないし
でも改めてやると超難しい
コントロールは二の次です
球に聞いてくれって感じで・・
とにかくボールをよく見る事
深く返す事
守りのストロークである事
だから打ちこもうなんてしない事
ゴルフのパターみたいにテイクバックは小さくボールに当てる感じでやったらいい感じ
膝は曲げないとまくいかなかった
ストロークなんだけどラケットを低くセット
ボレーとストロークを足して割った感じだった
権太
は穴掘りみたいな格好で打ってました

今日はちょっと高度な事をやりました
ベースラインで相手のボールが深く返って来たらテイクバックしながら下がって高く深いリターンの練習は前にしたことがあります
今日は下がらずそれを返すという練習
ベースラインぎりぎりに入ったボールがバウンドしたらすぐに打つ
ようはあがりっぱなを打つ
サービスラインでのパパ~ンというハーフボレーのロング版みたいな感じ?
フォアとバック両方を何度もやりましたが
今ひとつピンと来なかった


下がった分だけどうしても距離が短く低くなるから相手の前衛に捕まっちゃうんだよ



でも改めてやると超難しい

コントロールは二の次です

球に聞いてくれって感じで・・

とにかくボールをよく見る事
深く返す事
守りのストロークである事
だから打ちこもうなんてしない事


膝は曲げないとまくいかなかった
ストロークなんだけどラケットを低くセット
ボレーとストロークを足して割った感じだった
権太


2008年07月19日
え~肉離れ??
暑いですね
権太は男ダブの練習に出かけました
市民戦 張り切ってます
私の市民戦のパートナーTちゃんが・・・
右わき腹を肉離れしてしまい・・
なんと二週間安静
そんなところも肉離れするんだ・・とビックリ
錦織選手の腹筋は聞いたけど彼女は普通の二児の母です
スマッシュを打とうとしたら風でボールが流れてしまい無理矢理変な体勢で打ったそうです
肉離れってした事ないからわからないけど
脚の肉離れをした人からの話では治った後もしばらく怖くて脚が踏み出せなかったって言ってました。
Tちゃんもきっとサーブやスマッシュ、ストロークをきっと怖いだろうな・・
試合の前日に初のペア練習
これはもう・・・
私にとっての試練です
対戦相手が元私のパートナー

という事も踏まえて
自分のプレイがしっかりでき(ブログで書いた事ができる)メンタル面でも強気で行かなければなりません
私のわき腹は大丈夫よ
Tちゃん!二週間しっかり安静にしてね
その間、出来る練習はしておくからさ
サークルで一緒に練習しているから一緒にコートにいるだけで私は安心なの
だから私の事は気にせず養生してください
お大事に~
ファイトー

権太は男ダブの練習に出かけました
市民戦 張り切ってます

私の市民戦のパートナーTちゃんが・・・
右わき腹を肉離れしてしまい・・
なんと二週間安静

そんなところも肉離れするんだ・・とビックリ

錦織選手の腹筋は聞いたけど彼女は普通の二児の母です
スマッシュを打とうとしたら風でボールが流れてしまい無理矢理変な体勢で打ったそうです

肉離れってした事ないからわからないけど
脚の肉離れをした人からの話では治った後もしばらく怖くて脚が踏み出せなかったって言ってました。

試合の前日に初のペア練習
これはもう・・・
私にとっての試練です
対戦相手が元私のパートナー



自分のプレイがしっかりでき(ブログで書いた事ができる)メンタル面でも強気で行かなければなりません
私のわき腹は大丈夫よ

その間、出来る練習はしておくからさ
サークルで一緒に練習しているから一緒にコートにいるだけで私は安心なの
だから私の事は気にせず養生してください
お大事に~
ファイトー
2008年07月18日
聞きまつがい~
お惣菜を買ったら昨年の出来事を思い出した
サラダを買おうと伊勢丹の地下に降りました
どれもおいしそうだな。どれにしようかな
と目移りしながらもようやく決まり、少し並んで順番を待った



私の横の人の番になった
ブロッコリーとエビのサラダを300グルメください
はい、ありがとうございます

えっ? 300グルメ?
それから京野菜のサラダも300グルメください
やっぱりグルメ?
ははぁ・・・さすが伊勢丹。自社ブランドとはよくあるがここだけで使う単位ができたのか・・
凄い!慣れてるこの人は常連なんだね
だからもちろん私も
十五品目野菜のサラダを300グルメください
と言いました
はぁ、ありがとうございます
家に帰って伊勢丹の自慢をしたら権太
に
いつもの聞き間違いだよ
違う、違う 本当にグルメって言ったんだから
ありえないね
権太が知らないだけだよ

まさからーちゃんも言ったの?
そう
ありえない

サラダを買おうと伊勢丹の地下に降りました

と目移りしながらもようやく決まり、少し並んで順番を待った



私の横の人の番になった






ははぁ・・・さすが伊勢丹。自社ブランドとはよくあるがここだけで使う単位ができたのか・・
凄い!慣れてるこの人は常連なんだね
だからもちろん私も

と言いました

家に帰って伊勢丹の自慢をしたら権太









2008年07月16日
逆に考える
今日は水曜サークル
コーチに練習メニューにハイボレーのリクエストしてます
平行になった時の中ロブをハイボレーするんだけどネットしちゃいます
まずはフォアサイドサービスラインからボレー
そのうち中ロブが上がってきます
よろよろ~
ボールの下に入ってボールを見ないのよ 斜め前でボールを見るようにしなさい
真下から見上げるように後ろに下がるからよろよろしちゃう
後退りしちうんだよね
バックのハイボレーは左前で見れるのにフォア側はボールの下に入っちゃう
らーちゃん、今のはスマッシュが打てたボールよ ボールの位置と高さを見極めて
へい・・しかしながらスマッシュは苦手っす
スマッシュを無理に打たなくてもいいけど
上がったらラケットを担いで威嚇
してもいいのよ
相手は打ってくる~って下がるか構えるかだから
初めからハイボレーを打つ様にラケットをセットしたら相手は打って来ないんだってブロックしようと逆に攻められるからね
はぁ~なるほど・・・
確かに上がったボールに対してハイボレーのセットをすると相手は怖くもなんともないですよね
打たなくてもスマッシュを打つように構えその後ハイボレーでコースをついてもいいわけで
その逆も考える のよ 相手がハイボレーを打つフォームを作ったらブロックして攻撃するの ラケット面でコースが大体わかるから アングルの好きな人もいるけど、それは相手がうまいと思って。だけどそれも逆に考えれば らーちゃんがハイボレーに角度をつけることもありなんだから
うわぁ、メモ、メモ
でも苦しい時は深く高く繋ぐ事も忘れないで
ビュンビュン30球の球出しです
ローボレーの後の中ロブはかなりきつい!
という事は・・・前にUコーチが言ってた嫌なとこ、嫌なとこってここもそうなんだと頭の中にメモ、メモ
相手にローボレーさせてからその人の頭を抜くロブ
これほど嫌なボールはないじゃん
逆に考える事も習慣つければ引き出しが増えるよね
コーチに練習メニューにハイボレーのリクエストしてます

まずはフォアサイドサービスラインからボレー
そのうち中ロブが上がってきます



後退りしちうんだよね
バックのハイボレーは左前で見れるのにフォア側はボールの下に入っちゃう





相手は打ってくる~って下がるか構えるかだから
初めからハイボレーを打つ様にラケットをセットしたら相手は打って来ないんだってブロックしようと逆に攻められるからね

確かに上がったボールに対してハイボレーのセットをすると相手は怖くもなんともないですよね
打たなくてもスマッシュを打つように構えその後ハイボレーでコースをついてもいいわけで

うわぁ、メモ、メモ

ビュンビュン30球の球出しです
ローボレーの後の中ロブはかなりきつい!
という事は・・・前にUコーチが言ってた嫌なとこ、嫌なとこってここもそうなんだと頭の中にメモ、メモ

これほど嫌なボールはないじゃん

2008年07月15日
残酷なドローです
昨日は暑くて
・・仕事も忙しくて
・・そしてショッキングゥー
な事がありブログをお休み
そのショッキングな事とは・・
市民戦のドローが昨日ネットでアップされました。
友人からそれを聞き早速見たらなんと
私の対戦相手は昨年の市民戦でのパートナーだった
彼女
とはその市民戦で初めて組み、それから私は試合に目覚めいろいろな試合に一緒に出てたんだけど、二人ともプレッシャーに弱くて
自滅タイプ
お互いに修行して二、三年後に一緒に出ようねと約束
一緒に修行する事も考えたんだけどいろんな人と組んでそこから学ぶ方が私はわかりやすいかなと思ってそうしたの
日曜サークルに彼女
を誘い一緒にレッスンを受けてるんです。
そこで修行の成果などを話したりしてた
明るく
人柄が大好きで6月には軽井沢に両夫婦と泊まりに行ったり今年の市民戦のペア練をやったりしてたんだ
あんなにたくさんの参加者がいる中で・・・本当に縁があるんだと思った


昨日メールしたら彼女

は落ち込んでました
そりゃそうだ・・よな・・・
でもコートに立ってお互いの修行の成果をだそうね



そのショッキングな事とは・・
市民戦のドローが昨日ネットでアップされました。
友人からそれを聞き早速見たらなんと

私の対戦相手は昨年の市民戦でのパートナーだった

彼女


お互いに修行して二、三年後に一緒に出ようねと約束

一緒に修行する事も考えたんだけどいろんな人と組んでそこから学ぶ方が私はわかりやすいかなと思ってそうしたの
日曜サークルに彼女

そこで修行の成果などを話したりしてた
明るく


あんなにたくさんの参加者がいる中で・・・本当に縁があるんだと思った



昨日メールしたら彼女



そりゃそうだ・・よな・・・

2008年07月13日
水着の跡
今日も朝から暑かった
熱中症警報
も出ていたとかで
そんな中、日曜サークル
でした
時間帯はいつも14時半~
だから夏はぐら~ぐら~って感じです
この日焼け止め絶対に焼けないらしいよ
と友人に薦められた日焼け止めSPF50を首からデコルテ部分にかけたっぷりと付けてレッスンに
後半は曇ってきて
少しは暑さが和らいだ感じ
でも1リットルは飲んだ
終了になるとゴロゴロ雷
もなり始め雨がぱらついて
レッスンにぶつからなくてよかった
帰ってシャワーを浴びたらなんと
水着の跡の様にくっきり
赤くなってた
え~あんなに塗ってたのに・・・
じゃ、後ろは?
思いっきり振り返って背中を見たらぼやけた感じで赤くなってる
そうだ、後ろは塗ってなかった・・
でもショーック
UVカットのウェアーも日焼け止めも二時間テニスじゃ効かないの?
胸の辺りがぽっぽっと熱く
なっております
冷えたカーマイローションをペタペタ
みんなはどうしてるんだろうね

熱中症警報

そんな中、日曜サークル

時間帯はいつも14時半~
だから夏はぐら~ぐら~って感じです


と友人に薦められた日焼け止めSPF50を首からデコルテ部分にかけたっぷりと付けてレッスンに
後半は曇ってきて

でも1リットルは飲んだ

終了になるとゴロゴロ雷

レッスンにぶつからなくてよかった

帰ってシャワーを浴びたらなんと




じゃ、後ろは?
思いっきり振り返って背中を見たらぼやけた感じで赤くなってる

でもショーック

胸の辺りがぽっぽっと熱く

冷えたカーマイローションをペタペタ

2008年07月12日
気をつけよう
わぁ~・・・暑い
頭が痛い
のは暑さのせいか・・・昨日職場の人と飲んだからか・・・
だるいです
先日、テニスの帰りにスーパーで買い物をしました
半分ほど飲んだアクエリアスを片手に店内をウロウロ
キュウリ、エリンギ、鮭、豆腐を買い物かごに放り込みレジで清算
帰ってレシートを見ると買ってないアクエリアスもしっかり合計金額に入ってました
思い出してみると・・・手に持っていたアクエリアスをかごに入れたままレジに並んだ様です
バーコードで読み取っている時財布を探してたのでその時は見てませんでした
でも・・・半分以上飲んでたから持った時わかるじゃん
あ~あ
だる~

頭が痛い

だるいです

先日、テニスの帰りにスーパーで買い物をしました
半分ほど飲んだアクエリアスを片手に店内をウロウロ
キュウリ、エリンギ、鮭、豆腐を買い物かごに放り込みレジで清算
帰ってレシートを見ると買ってないアクエリアスもしっかり合計金額に入ってました

思い出してみると・・・手に持っていたアクエリアスをかごに入れたままレジに並んだ様です

バーコードで読み取っている時財布を探してたのでその時は見てませんでした
でも・・・半分以上飲んでたから持った時わかるじゃん

あ~あ
だる~

2008年07月10日
女子バレー
女子バレーがまた始まってます
小学校の時、アタックナンバーワンの鮎原こずえに憧れて 近くの公民館の小さな広場で 近所の女の子とやったもんです
中学生になってバレー部に入りました
テニスには全く興味なしでした
あの頃はリベロはいなかったから皆がレシーブ
ワンのツーのそ~れ!
アタッカーに憧れたけど身体が小さかったからそれから外れてましたが・・・
だからこの時期女子バレーは始まると釘付けになってしまいます

佐野選手の活躍には拍手、拍手
コートに張り付いてでもボールを拾う姿
絶対にコートにボールを落とさない!という姿勢が伝わってきます
テニスと通じるところもたくさんある
サーブのコースは大事
サーブで崩して攻める
ボールのコースを読む
気持をすぐに切り替える
頑張れ!柳本ジャパーン
そう、そう
4年前にテニスを始めた頃、スマッシュを間違えてアタックと何度も言ってました
小学校の時、アタックナンバーワンの鮎原こずえに憧れて 近くの公民館の小さな広場で 近所の女の子とやったもんです

中学生になってバレー部に入りました
テニスには全く興味なしでした
あの頃はリベロはいなかったから皆がレシーブ
ワンのツーのそ~れ!

アタッカーに憧れたけど身体が小さかったからそれから外れてましたが・・・

だからこの時期女子バレーは始まると釘付けになってしまいます

佐野選手の活躍には拍手、拍手

コートに張り付いてでもボールを拾う姿
絶対にコートにボールを落とさない!という姿勢が伝わってきます
テニスと通じるところもたくさんある
サーブのコースは大事
サーブで崩して攻める
ボールのコースを読む
気持をすぐに切り替える
頑張れ!柳本ジャパーン
そう、そう
4年前にテニスを始めた頃、スマッシュを間違えてアタックと何度も言ってました

2008年07月09日
ストレート展開からの脱却と攻め
今日は水曜サークル
Hコーチとメンバー4名はピンクリボン大会に行っているので今日は私とYちゃん、Kさん
コーチはいつもの
Uコーチ
何を練習したいかを私達に聞いてきました
相手のサービスがバックサイドに来る時のレシーブの返球率が1割満たないのでそれを練習したいで~す
えっ
1割って言わないで2割って言ってよ。
だって・・・本当なんです
それは大変だ
YちゃんもKさんもストロークをやりたいとの事だったのでバックハンドを中心にやった
昨日スクールのOコーチからバックを修正されてきたのでそれを意識してやった
昨日はクロス打ちだったけど今日は逆クロス
あれ~まっすぐに行っちゃうよ
らーちゃん打ち方はいいけど前衛においしいボールになっちゃってるわよ 打ちたい方向に肩を入れて脚を運んで
そうだった そうだった 随分前に言われた事だった
フォアでも肩を入れて膝を曲げて腰を回してるんだから、バックも同じ様に膝、肩、腰を使えばいいんだよね
深く考える事なかった
言われた通りにやればできるじゃん
何を難しく考えていたんだろうねぇ
でもさ・・・時間が経つとなんだか忘れちゃうんだよね
どうしてだろうね・・・
その後は平行対平行のボレーをやった
ボレーは脚が命よ打つことばかり考えるから脚が遅れて食い込まれてる
そう そう 言われる事はいつも同じ どのコーチも相談しているのかと思うくらい同じ事を言うよ
そして後半はストレート展開からの脱却と攻め
ストレート展開になった時、大抵はフォア側(デュース側)が有利 バック側(アド側)はバックハンドで受けるからボールが短くなったり浮いたりする事が多いの
確かにそう
アド側でフォアで打つと相手の前衛が待ってましたとばかりにポーチしてくる
だから頑張ってバックで打つか、クロスロブを上げるか考えないとここから抜け出せないのよ
バックストロークを続けるなんて自信な~いもんね ごめんだ
クロスロブも短いと前衛に打ち込まれる
でもクロスだからストレートより距離があるわけで
長いかなと思うくらい上げないとね
残った時間でゲーム形式
最後私のロブがベースラインに落ちて終了
らーちゃん、凄い!バックでセンターロブを上げてくれて
今日やったことをちゃんとやってくれて凄~く嬉しいわ
あ、ありがとうございま~す
あれはロブではなく
逆クロが上がっちゃったんだけど・・・
あまりに嬉しそうなので黙ってた・・・
Hコーチとメンバー4名はピンクリボン大会に行っているので今日は私とYちゃん、Kさん
コーチはいつもの

何を練習したいかを私達に聞いてきました





YちゃんもKさんもストロークをやりたいとの事だったのでバックハンドを中心にやった
昨日スクールのOコーチからバックを修正されてきたのでそれを意識してやった
昨日はクロス打ちだったけど今日は逆クロス



フォアでも肩を入れて膝を曲げて腰を回してるんだから、バックも同じ様に膝、肩、腰を使えばいいんだよね
深く考える事なかった


何を難しく考えていたんだろうねぇ
でもさ・・・時間が経つとなんだか忘れちゃうんだよね
どうしてだろうね・・・
その後は平行対平行のボレーをやった


そして後半はストレート展開からの脱却と攻め

確かにそう
アド側でフォアで打つと相手の前衛が待ってましたとばかりにポーチしてくる

バックストロークを続けるなんて自信な~いもんね ごめんだ
クロスロブも短いと前衛に打ち込まれる
でもクロスだからストレートより距離があるわけで
長いかなと思うくらい上げないとね
残った時間でゲーム形式
最後私のロブがベースラインに落ちて終了


今日やったことをちゃんとやってくれて凄~く嬉しいわ

あれはロブではなく
逆クロが上がっちゃったんだけど・・・
あまりに嬉しそうなので黙ってた・・・

2008年07月08日
バックハンド修正
Yちゃんと今日は試合の予定だった
しか~し・・・・
会場が
しかもクレー
という事で中止に
まぁ仕方ない
コンディションがいいわけでもなかったからやるなって事なのかな
でもこっちは日が差してんのにさ・・・
まぁまぁ
無理を押すとろくな事ないでしょう
じゃ、この朝からテニスの格好どうすんのさぁ
こういう時にスクールの振り替えはどうですかね
そうだ、それも悪くないのぉ
で、スクールにそのまま行きました
同じく振り替えの人が一人でなんと二人
お得感ありのレッスンでした
最初のアップを見てコーチが
バックがかなり怪しくなってるから今日はそれを集中してやらろう
やっぱり・・ばれたか ここのところ打ち方が変なんです。腕が痛いから余計に
球出しのボールをたくさん打った
左手を上手く使えてないね。左手を前に押し出して右の肩に担ぐんだけどその時胸の前ですぐにたたみすぎてる。左手を押し出したら肘をすぐに曲げないで右の肩を後ろへ回す。肘は下げないで。
前にも言われてたような・・・
その通りの打ち方をすると手の痛みがほとんどなかった
左手を使っている証拠
スピンをかけようとして短くなったりネットしたりするでしょう。入れようと擦り過ぎて。
うん、うん
フラットで打つのも覚えるといいよ。
それからフラットの打ち方を教わりました
早くて高い打点のボールには対応しやすいとかで
これは簡単でした
ラケットをフォアのように高くセット
そのまま左手を押し出しその後はさっきのスピンと一緒
肩を後ろに回す
スコーンと気持ちよく飛んで行きました
お~ナイスショットじゃん
パッシングショットにも有効らしい
アウトが怖いけど
いずれにせよ打ち方が修正されて右手への振動が和らぎました
雨で中止になってよかったね さっきまでのバックハンドだったらかなり怪しかったよ
は、はぁ~
しか~し・・・・
会場が




コンディションがいいわけでもなかったからやるなって事なのかな


無理を押すとろくな事ないでしょう



で、スクールにそのまま行きました
同じく振り替えの人が一人でなんと二人
お得感ありのレッスンでした
最初のアップを見てコーチが


球出しのボールをたくさん打った


その通りの打ち方をすると手の痛みがほとんどなかった
左手を使っている証拠



それからフラットの打ち方を教わりました
早くて高い打点のボールには対応しやすいとかで
これは簡単でした

ラケットをフォアのように高くセット
そのまま左手を押し出しその後はさっきのスピンと一緒
肩を後ろに回す
スコーンと気持ちよく飛んで行きました

パッシングショットにも有効らしい
アウトが怖いけど
いずれにせよ打ち方が修正されて右手への振動が和らぎました


2008年07月07日
平行を作りそれを崩さない
昨日は二週間ぶりの日曜サークル
毎回、毎回雨
に流されてやっとみんなに会えた
今日はコートが三面
取れたので
来月の市民戦に出るペア達もビジターで参加
2面を男ダブ、女ダブに分かれて8ゲーム先取の試合
あと1面は
シーザーのレッスンでした
今日のレッスンのテーマは平行を作りそれを崩さない
①デュースサイドからアプローチで前に詰める
②ファーストボレー(バックのローボレ)
③前衛の頭を抜くストレートロブが上がる 左コートに素早くチェンジしてバックのハイボレーでロブカット(コースは必ずストレート)
ロブを落とさず打つことで下がらずにまた平行を作る
これをずっとやりました
試合が終わった人達と代わる代わるです
今朝もダビングしたウインブルドンのダブルスを見てきたためアプローチのイメージは十分にあった
アプローチは早くなくてもとにかく深く相手のバックハンド側に返球
ネットのセンターを通る事が多いため相手の前衛に取られないようにドライブをかける
ファーストボレーは丁寧に
前に出てた時止まらないでボレーをするとネットします
アプローチしたボールを相手が打つ時には必ず止まる事
これは大事 とっても大事
今日のファーストボレーは珍しくうまく出来た
たぶん一旦止まってステップしたのが良かったのだと思う
そしてロブカット
これが難しい
ラケットにうまく当たらない
打点に入れないのとラケットの操作に苦労した
ラケットを振るんじゃない ただポーンと当てるだけ 余計な事をしない
簡単そうなのに
素振りしてみて
シーザーに言われたように宙でラケットをポーンと押し出した
ほら、そうするとラケットの面がクロスしかいかない ストレートに打つんだからラケット面はこう作らなきゃ
確かに普通に薄くグリップを持ちハイバックボレーをやると、最後のラケット面はクロスに顔を出してます
橈骨側(親指側)を少し回内の逆で回外にするとストレートに面が残ります
それを意識してやってみた
おっ!真っ直ぐにいった
ハイバックボレーの時は自然とクロスに行ってしまい、相手の前衛に取られ餌食
になる事が多かったのでストレートは有効です
このドリルをやっているとストレートロブが上がるのがわかっているからボールが出てくる前に動いてしまい、そのうちシーザーはクロスロブを上げてきます
早く動く人にはクロスロブを上げるからね
そして段々イージーなボールは出してこなくなり
苦戦しました
でも何ヶ月ぶりにお褒めの言葉もあった
らーちゃん最高!ばっちし~
これが聞けると超うれしいのだ


毎回、毎回雨


今日はコートが三面

来月の市民戦に出るペア達もビジターで参加
2面を男ダブ、女ダブに分かれて8ゲーム先取の試合
あと1面は

今日のレッスンのテーマは平行を作りそれを崩さない
①デュースサイドからアプローチで前に詰める
②ファーストボレー(バックのローボレ)
③前衛の頭を抜くストレートロブが上がる 左コートに素早くチェンジしてバックのハイボレーでロブカット(コースは必ずストレート)
ロブを落とさず打つことで下がらずにまた平行を作る
これをずっとやりました
試合が終わった人達と代わる代わるです
今朝もダビングしたウインブルドンのダブルスを見てきたためアプローチのイメージは十分にあった
アプローチは早くなくてもとにかく深く相手のバックハンド側に返球
ネットのセンターを通る事が多いため相手の前衛に取られないようにドライブをかける
ファーストボレーは丁寧に
前に出てた時止まらないでボレーをするとネットします
アプローチしたボールを相手が打つ時には必ず止まる事
これは大事 とっても大事
今日のファーストボレーは珍しくうまく出来た
たぶん一旦止まってステップしたのが良かったのだと思う
そしてロブカット
これが難しい

ラケットにうまく当たらない
打点に入れないのとラケットの操作に苦労した



シーザーに言われたように宙でラケットをポーンと押し出した

確かに普通に薄くグリップを持ちハイバックボレーをやると、最後のラケット面はクロスに顔を出してます
橈骨側(親指側)を少し回内の逆で回外にするとストレートに面が残ります
それを意識してやってみた

ハイバックボレーの時は自然とクロスに行ってしまい、相手の前衛に取られ餌食


このドリルをやっているとストレートロブが上がるのがわかっているからボールが出てくる前に動いてしまい、そのうちシーザーはクロスロブを上げてきます

そして段々イージーなボールは出してこなくなり
苦戦しました
でも何ヶ月ぶりにお褒めの言葉もあった

これが聞けると超うれしいのだ


2008年07月06日
パワーとコントロールのストロークが平行を崩した
ウインブルドン
を毎日見ちゃった
シングルスは凄~いとファンの一人として見惚れてた
けどダブルスも放映されている事を知ってからずっと女子ダブルス
とミックス
を見た
自分が練習しているのがダブルスだから超現実的
どんな試合運びなのか
何処にどうやって打っているのか
ポジションは?
ペアリングは?
などなど観たいところがいっぱいで
準決勝でブラック、フーパーを下したソーサー、レイモンドは隙のないダブルス

憧れです
あんなプレーしてみたい
決勝ラウンドはウイリアムズ姉妹との対戦
パワーテニスとどう戦うのか楽しんで観た
三時間前にシングルスで優勝したビーナスと準優勝のセリーナ
最初は元気のなかったセリーナがボレーボレー合戦になってスイッチが入った
昨日まで鉄壁だったソーサー、レイモンドは姉妹のサーブとリターンに翻弄されました
セリーナのボレーの攻防戦
ピンボールの様に早いボールは持ち前の反射神経で圧倒します(奇麗なボレーではなかったけど)
圧巻はストロークのコントロールと速さ
これは鉄壁の平行陣を崩した
どんなところからでもどんな体勢からでも打ってくる
足元へアングル
さすがシングルスの優勝者、準優勝者です
最後はビーナスの見事なロブで圧勝
思わず拍手拍手
平行 雁行でも負けないんですね
ストロークは武器です
早く練習したくなった

シングルスは凄~いとファンの一人として見惚れてた





自分が練習しているのがダブルスだから超現実的
どんな試合運びなのか
何処にどうやって打っているのか
ポジションは?
ペアリングは?
などなど観たいところがいっぱいで

準決勝でブラック、フーパーを下したソーサー、レイモンドは隙のないダブルス

憧れです

あんなプレーしてみたい

決勝ラウンドはウイリアムズ姉妹との対戦
パワーテニスとどう戦うのか楽しんで観た
三時間前にシングルスで優勝したビーナスと準優勝のセリーナ
最初は元気のなかったセリーナがボレーボレー合戦になってスイッチが入った

昨日まで鉄壁だったソーサー、レイモンドは姉妹のサーブとリターンに翻弄されました
セリーナのボレーの攻防戦
ピンボールの様に早いボールは持ち前の反射神経で圧倒します(奇麗なボレーではなかったけど)
圧巻はストロークのコントロールと速さ
これは鉄壁の平行陣を崩した
どんなところからでもどんな体勢からでも打ってくる

足元へアングル
さすがシングルスの優勝者、準優勝者です
最後はビーナスの見事なロブで圧勝

思わず拍手拍手

平行 雁行でも負けないんですね
ストロークは武器です

2008年07月04日
それなら棄権してよ~
お友達に誘われて近くのオムニコート(徒歩10分)へ行った
初めて会う方が3人の計7人
仲介の人が紹介してくれた
らーちゃんと戦った事があるでしょう あの例の試合
と一人のスレンダーなKさんを紹介してくれた
あっ!
あれっ?
そのKさんは5月のサークル大会で最後の試合に対戦した相手でした
あの時サングラスをしていたからわからなかった(笑)
髪が長かったような気がしてたけど(笑)
サングラスをはずしている彼女はあの時と違って優しそうでほんわか柔らかい笑顔の女性でした
その試合は忘れられない一戦でした
昨年から繰り上がったわが水曜サークルはその試合デビュー
でした
14サークルが集まりまずはブロック毎のリーグ戦
団体戦で3ペアが3つ試合をします
リーグ戦で1位抜けでき
その後1位トーナメント
そこであっさりと負け
次は3位トーナメント
3ペアが試合をします
私はその3番目の試合でした
その試合で当たったのが
Kさん
私のパートナーは1つ1つのショットがすばらしいTちゃん
私達の共通点は萎縮しやすいところ
プレーも小さくなりもったいない
相手は平行をすぐに取ってくる攻撃型
長身のKさんはロブを上げてもちょいと取ってしまいます
Kさんの相方はベテランテニスでラケット面を作るのが上手でオープンスペースに打ってきます
焦る焦る
泣いても笑ってもこれが最後
もう開き直っちゃえ
0-2
2-2
2-4
両隣のコートの我がサークルの試合が終わったようでコートには私達だけになりました
みんなどうなったのかな
団体戦だから一つ勝っていればこの試合は絶対に落とせない
2つ勝っていたら私達も勝ちたい
2つとも負けてたらせめてこの試合だけでも取りたい
バックステージには我がサークルのみんながこっちを応援してくれてる
これは力になりました
4-4
4-5
途中でKさんの足がつってしまいました
ロブを追いかけた時つったみたい
少し中断して開始
5-5
6ゲーム取った方が勝ち
これが最後
Kさんのサービスゲームで開始
これもまたもつれ込み デュース
ノーアド
らーちゃんリターンをお願いします

私でいいの?
らーちゃんのリターンはすごく調子がいいから
わかった まかせてチョンマゲ
???
この言葉は若い彼女には通じなかったみたい
Kさんのファーストサーブはネット
伸び上がってトスをしてラケットを振った時 左脚が痙攣してしまったみたいです
足を摩ってました
パートナーが駆け寄って何やら話をしています
次はセカンドサーブ・・・
5-5のデュース・・
ノーアドのセカンド・・・かい・・・
これが最後・・・
どこに打てばいい?ストロークが今日は絶好調だから思い切りクロスに深く打てばいい?Tちゃんはスマッシュが得意だからチャンスは打ってくれる
ストレートロブがいい?
でもKさん足がつってるから・・・そんな事しちゃなんか後味が悪いし・・・
ショートクロスはどう?
それもやっぱりKさん走れないよ・・
Tちゃんどうしよう
Tちゃんならどうする?
2~3分位中断した時そんな事がぐるぐるとらーちゃんの頭の中を駆け巡ります
ぐるぐる
すいません セカンド行きます
はい
両サークルの人達や試合の終わった人達がたくさんいるのに
し~んと静まり返ってます
固唾を呑んで見守ってる空気
ゆる~いセカンドサーブが私のフォアに来ました
え~い、クロスに深く~
ネット


が~ん
5-6で負けました
我がサークルは4位
みなの結果を聞いたら1勝1敗だったそうで
え~じゃ勝ってたら3位だったの?
あ~クロスじゃなくてロブにすれば良かったのか ショートにすれば良かったのか・・・
でもみんなは
デビュー戦にしては凄くいい試合だったよ
この結果があるから来年も頑張れるんだよね
と・・・
そうだよね
あのチョンマゲってどういう意味だったんですか?
いいの いいの
足はあれからどうなったの?
2週間くらい痛かったの あの時長い時間中断しちゃって申し訳なかったなって思ってるの
痙攣じゃ痛かったよね
あの時パートナーと相談しててこの試合を棄権しようかって言ってたのよ もう無理かなって
えっ?
でも最後のセカンドサーブだったからこれだけ打とうって思ってね 結果は仕方ないって思ってたの
>え~それだったら棄権してよ
ふふふ
ふふふってあんた・・
まぁ何と言うか・・・試合に対する思いが少しだけほんの少しだけKさんの方が強かったのかなって事で・・・
初めて会う方が3人の計7人
仲介の人が紹介してくれた

と一人のスレンダーなKさんを紹介してくれた


そのKさんは5月のサークル大会で最後の試合に対戦した相手でした


サングラスをはずしている彼女はあの時と違って優しそうでほんわか柔らかい笑顔の女性でした

その試合は忘れられない一戦でした
昨年から繰り上がったわが水曜サークルはその試合デビュー

14サークルが集まりまずはブロック毎のリーグ戦
団体戦で3ペアが3つ試合をします
リーグ戦で1位抜けでき

そこであっさりと負け

次は3位トーナメント
3ペアが試合をします
私はその3番目の試合でした
その試合で当たったのが

私のパートナーは1つ1つのショットがすばらしいTちゃん

私達の共通点は萎縮しやすいところ
プレーも小さくなりもったいない
相手は平行をすぐに取ってくる攻撃型
長身のKさんはロブを上げてもちょいと取ってしまいます
Kさんの相方はベテランテニスでラケット面を作るのが上手でオープンスペースに打ってきます
焦る焦る

泣いても笑ってもこれが最後
もう開き直っちゃえ

0-2
2-2
2-4
両隣のコートの我がサークルの試合が終わったようでコートには私達だけになりました

団体戦だから一つ勝っていればこの試合は絶対に落とせない
2つ勝っていたら私達も勝ちたい
2つとも負けてたらせめてこの試合だけでも取りたい
バックステージには我がサークルのみんながこっちを応援してくれてる
これは力になりました

4-4
4-5
途中でKさんの足がつってしまいました
ロブを追いかけた時つったみたい
少し中断して開始
5-5
6ゲーム取った方が勝ち
これが最後
Kさんのサービスゲームで開始
これもまたもつれ込み デュース
ノーアド






この言葉は若い彼女には通じなかったみたい
Kさんのファーストサーブはネット
伸び上がってトスをしてラケットを振った時 左脚が痙攣してしまったみたいです
足を摩ってました
パートナーが駆け寄って何やら話をしています

5-5のデュース・・
ノーアドのセカンド・・・かい・・・
これが最後・・・
どこに打てばいい?ストロークが今日は絶好調だから思い切りクロスに深く打てばいい?Tちゃんはスマッシュが得意だからチャンスは打ってくれる
ストレートロブがいい?
でもKさん足がつってるから・・・そんな事しちゃなんか後味が悪いし・・・
ショートクロスはどう?
それもやっぱりKさん走れないよ・・
Tちゃんどうしよう
Tちゃんならどうする?
2~3分位中断した時そんな事がぐるぐるとらーちゃんの頭の中を駆け巡ります
ぐるぐる


両サークルの人達や試合の終わった人達がたくさんいるのに
し~んと静まり返ってます
固唾を呑んで見守ってる空気
ゆる~いセカンドサーブが私のフォアに来ました

ネット




5-6で負けました

我がサークルは4位
みなの結果を聞いたら1勝1敗だったそうで

あ~クロスじゃなくてロブにすれば良かったのか ショートにすれば良かったのか・・・
でもみんなは

この結果があるから来年も頑張れるんだよね
と・・・












まぁ何と言うか・・・試合に対する思いが少しだけほんの少しだけKさんの方が強かったのかなって事で・・・
2008年07月03日
休診日でした
仕事帰りに通ってる整形外科に直行した
低周波のリハビリを受けるため
あれをやってから手が軽いんです
良くなるのであれば毎日でも行きます
あっ、休診日
がっくり
そうだった、木曜日は休みじゃ~ん
歯医者さんもそうだけど病院は木曜日休みが多いね
とぼとぼ
今日の占いは8位だった 空回りって言ってたな
いつも忘れちゃうのにこんな時に思い出すんだよね
占いって

低周波のリハビリを受けるため
あれをやってから手が軽いんです

良くなるのであれば毎日でも行きます

がっくり


歯医者さんもそうだけど病院は木曜日休みが多いね
とぼとぼ

今日の占いは8位だった 空回りって言ってたな
いつも忘れちゃうのにこんな時に思い出すんだよね
占いって
2008年07月02日
こすり過ぎ 早くたたみ過ぎ
わぁ~い、今日は水曜サークルの日
久しぶりだ 二週間ぶりかな?
エレガントHコーチです
メンバーは
7人
1人
マジックアワーどうだった?
ちょう面白かったよ うちの家族も負けないくらい面白かった
ますはボレスト(1対2)
コーチからの決め事
ボレーヤーは深く相手のバックに返す
ストロークはボレーヤーの足元に沈める
一球、一球試合のつもりで打ったよ
相手が前に出てきた
よし前に沈めてやれ
あらら・・
最初はネットが多かった
自分でもわかったけど こすり過ぎ 早くたたみ過ぎ
バックハンド(両手)は左手を気持良く伸ばす
慌ててたたむのが悪いくせ
左手がうまく使えてないから右手のエルボにじ~んと響くからよくわかる
ネットが多いから前衛に目がけて打ってみよう
うん、うん まずはこの方が調子がいいじゃん
ボレーヤーがコーチに変わった
ドライブのかかったボールがいくようになった
いいボール!
褒められると欲をかく
バックの方に・・
あっ!アウトだ
振り切れてなかった
えい!
またまたコーチの頭の上をボールが通過
あれ~まただ
らーちゃんナイスロブ あれは取れないわ
いやぁ・・ロブのつもりじゃないんですぅ
わかってるわよ
とピシャリ
なぁんだ、いじわる
でも今のボールはいいボールだから試合で使ってね
偶然の産物なんですよ
何回も打ってたら偶然じゃなくなるのよ
ははぁ・・
次はネット際に落ちたチャンスボールをフォアとバックストロークでパッシングショット練習
みんなうまいわぁ・・
最後はペアを決めてゲーム練習
来週女子連のピンクリボン大会に出る2組は決まってるから残りでじゃんけん
じゃんけんはいつも勝つのよ
ぱーで
サーブがイマイチ スマッシュもイマイチ・・・
でも久々で気持ちよかった
久しぶりだ 二週間ぶりかな?
エレガントHコーチです
メンバーは




ますはボレスト(1対2)
コーチからの決め事
ボレーヤーは深く相手のバックに返す
ストロークはボレーヤーの足元に沈める
一球、一球試合のつもりで打ったよ
相手が前に出てきた
よし前に沈めてやれ

最初はネットが多かった
自分でもわかったけど こすり過ぎ 早くたたみ過ぎ
バックハンド(両手)は左手を気持良く伸ばす
慌ててたたむのが悪いくせ
左手がうまく使えてないから右手のエルボにじ~んと響くからよくわかる


ボレーヤーがコーチに変わった
ドライブのかかったボールがいくようになった

褒められると欲をかく


振り切れてなかった
えい!
またまたコーチの頭の上をボールが通過




とピシャリ





次はネット際に落ちたチャンスボールをフォアとバックストロークでパッシングショット練習
みんなうまいわぁ・・
最後はペアを決めてゲーム練習
来週女子連のピンクリボン大会に出る2組は決まってるから残りでじゃんけん
じゃんけんはいつも勝つのよ
ぱーで
サーブがイマイチ スマッシュもイマイチ・・・
でも久々で気持ちよかった
2008年07月01日
私の黄金の右手
重い腰をあげ整形外科を受診しました
この整形は二ヶ月前 膝の痛み
で一回 半年前ぎっくり腰
で受診してます
今度はどこやりました?
えーと手です・・・
右手はやはり上腕骨外側上顆炎(テニス肘)でした
先生はテニスをしちゃ駄目とは言いません
ケアの仕方を丁寧に教えてくれました
治るものだけどその経過が遅くなるか早くなるかですよ
とチクリ
診察の途中で私の手の大きさに左右差があるのに驚き
レントゲンを取った
私の右腕はかなり大きいの 昔からね
アシュラ男爵みたいに左が女の手で右が男の手
レントゲンの結果、右の橈骨が太くなっていてかなり昔に骨折をしたんじゃないかと
身に覚えがないな・・と思いながらも小さい頃の事を思い出しました
少女の頃ですが右脚の踝がぽこっと出ているから母に聞いた事があります
自転車
に乗った母が私を後ろに載せて富士山を駆け登り途中で私が富士山から落ちた時のものだと言ってました
だから山は一人で自転車
で登っちゃだめだとか
あっ、私は香川県の山の中で育ちました
まだまだあります
スイカの種を飲み込むと臍から朝になると芽
が出る
メロンを食べると盲腸になる・・などなど
そんな呆れるような事を高校の時までなぜか信じてたんだ
きっと脅かして怪我や病気にさせないようにしてたんだね
母に電話
してみました
骨折をした事はなかったそうです
上記の事(富士山、メロンなどな)を言ったら
やだ、そんな事言ったの?
と笑ってました
それから母が私のことを教えてくれました
生まれてから私は母乳を飲まずどんどん痩せていき病院で調べたところ心疾患にかかっている、一ヶ月もたないかもしれないと言われ私をずっと抱きしめていたそうです
母の願いが叶い奇跡的に治ったそうで
それから病気知らずの健康な身体に
ありがたいです
その頃から手の左右差があり心臓の影響かもと言われたそうです
お母さん
ありがとう
この整形は二ヶ月前 膝の痛み




右手はやはり上腕骨外側上顆炎(テニス肘)でした
先生はテニスをしちゃ駄目とは言いません
ケアの仕方を丁寧に教えてくれました

とチクリ
診察の途中で私の手の大きさに左右差があるのに驚き

私の右腕はかなり大きいの 昔からね
アシュラ男爵みたいに左が女の手で右が男の手

レントゲンの結果、右の橈骨が太くなっていてかなり昔に骨折をしたんじゃないかと

身に覚えがないな・・と思いながらも小さい頃の事を思い出しました
少女の頃ですが右脚の踝がぽこっと出ているから母に聞いた事があります
自転車

だから山は一人で自転車


まだまだあります
スイカの種を飲み込むと臍から朝になると芽

メロンを食べると盲腸になる・・などなど
そんな呆れるような事を高校の時までなぜか信じてたんだ
きっと脅かして怪我や病気にさせないようにしてたんだね
母に電話

骨折をした事はなかったそうです
上記の事(富士山、メロンなどな)を言ったら

と笑ってました
それから母が私のことを教えてくれました
生まれてから私は母乳を飲まずどんどん痩せていき病院で調べたところ心疾患にかかっている、一ヶ月もたないかもしれないと言われ私をずっと抱きしめていたそうです
母の願いが叶い奇跡的に治ったそうで

それから病気知らずの健康な身体に

ありがたいです

その頃から手の左右差があり心臓の影響かもと言われたそうです
今じゃ立派な橈骨です
お母さん
ありがとう
