2008年07月29日
ミスの原因を知り修正する
振り替えがたまってるから
初中級のクラスに今日参加
レギュラーがいないそのクラスは
もちろん私一人
1時間になるけどプライベートで受けられるので
お得です
Oコーチも市民戦に出ます
スマッシュをやる?サーブ?
バックボレーとバックハンドのサービスリターンをやりたい
本当はあれもこれもやりたいけど
時間もないし
サービスラインの前衛のポジションからフォアサイドとバックサイドでボレスト
逆クロスのバックボレーがかなり怪しい
どこに当たってるの?って音
しかもローボレーはネット
順クロスの方がまだいい
気が付くとかなり前にすりすり出てるからわざとロブを上げてくる
ボールが来るとすぐに打ちにいこうとするからタイミングが早いんだよ だからラケットでガシャっとやっちゃってる
そうだ そうだった。少し引きつけてラケットに当たったのを感じて押し出すんだった
コーチに言われるとすぐに治るんだけど・・・
どうしてまた戻っちゃうんだろうね
タイミングって大事
たぶん慌てて打とうとしてるんだ
苦手だから余計に
あとラケットが寝ちゃってる
立ててるとちゃんと当たる
ボールが来るとふにゃっとラケットヘッドを下げてしまう癖も直さなきゃね
最後は苦手なバックハンドのサービスリターン
何度も練習してるけどまだまだ怪しい
早いと思ったらロブで返すって言われるけどその打ち方がわからんのですよ
大袈裟に言うとラケットを立てて
テイクバックしてボールのおしりを擦る感じで
ラケット面は水平に近い状態
ここで振ったり打ったりしない
当てるだけでいい
少しやってみたけどうまくいった
でも・・・いざとなるとまた振ったり打っちゃったりするから
忘れないようにしたいなぁ
試合中にミスは当然するから
その時にミスの原因を自分で知ることが大事
どうしよう・・じゃなくてラケット面がこうだったからネットしたんだな、じゃこうしてみようって修正する力があればミスは減るからね
その通り!
お互いに頑張ろうね もちろん勝ちに行くからね
はぁ~力強い言葉だぁ
私もせめて一回戦は突破したいな。
初中級のクラスに今日参加
レギュラーがいないそのクラスは
もちろん私一人
1時間になるけどプライベートで受けられるので
お得です

Oコーチも市民戦に出ます


本当はあれもこれもやりたいけど
時間もないし
サービスラインの前衛のポジションからフォアサイドとバックサイドでボレスト
逆クロスのバックボレーがかなり怪しい
どこに当たってるの?って音

しかもローボレーはネット

順クロスの方がまだいい
気が付くとかなり前にすりすり出てるからわざとロブを上げてくる


コーチに言われるとすぐに治るんだけど・・・
どうしてまた戻っちゃうんだろうね
タイミングって大事
たぶん慌てて打とうとしてるんだ
苦手だから余計に
あとラケットが寝ちゃってる
立ててるとちゃんと当たる
ボールが来るとふにゃっとラケットヘッドを下げてしまう癖も直さなきゃね
最後は苦手なバックハンドのサービスリターン
何度も練習してるけどまだまだ怪しい


テイクバックしてボールのおしりを擦る感じで
ラケット面は水平に近い状態
ここで振ったり打ったりしない
当てるだけでいい
少しやってみたけどうまくいった

でも・・・いざとなるとまた振ったり打っちゃったりするから
忘れないようにしたいなぁ

その時にミスの原因を自分で知ることが大事
どうしよう・・じゃなくてラケット面がこうだったからネットしたんだな、じゃこうしてみようって修正する力があればミスは減るからね


はぁ~力強い言葉だぁ
私もせめて一回戦は突破したいな。
原因を知り修正する
投稿者 らーちゃん 18:05 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。