2009年01月30日
二人で戦う
朝から


けっ!
と思ったら全豪女子ダブルス決勝!!があるじゃないですか
じっくりと観戦しました




結果は残念でしたが
とてもお勉強になりました

神尾米さんの解説もわかりやすくてメモにとりました
ダブルスではクロスのリターンは基本ですがストレートは失敗してもセットの中で何本か打っておき相手の前衛の動きを迷わせるのは必要
うん、うん 早いうちに打っといた方がいいんだね
サービス側の前衛は相手が気持ちよくストロークさせないように動かなければいけませんね
ボレーが苦手でもポーチに出ると見せかける動き(フェイク)をすることで相手のリターンのミスを誘ったりいいリターンは返って来ないです
私みたいなポーチが苦手な者はただ立っているだけだなぁ~
パートナーのサービスキープは前衛の動きにもかかっているわけですから二人でキープしたという事です
パートナーの役に立ちたいよね
相手のストロークがいい場合、深いボールや角度のついたボールはパートナーを苦しめます
パートナーの失敗を責めるのではなくその時もパートナーを助けるために何かしなければいけません
前衛が効果的に動く事で相手の打つコースを消す事ができパートナーはストロークしやすくなります
ストローク戦になった時、パートナーには頑張って!と思ってたけど・・・
パートナーが相手のポーチを気にしているようなら前衛はあえて少し下がり
パートナーに自由に打たせて相手のポーチのボールをしっかり拾い流れを変える事もありです
二人で戦うっていう事はそういう事なのね
しっかり打ち合っている不意をついて上げるロブは効果的で攻めのロブです
この時はパートナーはチャンスボールを待つ準備です
苦しくて上げるロブは逃げのロブです
自分達の陣形を立て直す意味もあるけどいいロブではないのでさっきと逆で相手は打ち込む準備をしてます
だから自分達もしっかりケアしないといけません
ナイスロブ!って言ってるだけじゃダメなのね
前衛の動きがよくわからなかったけど
今日の観戦でちょっぴりわかった気がしました
自主練でやりたい内容は
クロスのストロークとアングルに打つストローク
ポーチとフェイクの練習
しっかり打つロブ
スマッシュ
です




と思ったら全豪女子ダブルス決勝!!があるじゃないですか
じっくりと観戦しました





結果は残念でしたが
とてもお勉強になりました


神尾米さんの解説もわかりやすくてメモにとりました



ボレーが苦手でもポーチに出ると見せかける動き(フェイク)をすることで相手のリターンのミスを誘ったりいいリターンは返って来ないです




パートナーの失敗を責めるのではなくその時もパートナーを助けるために何かしなければいけません
前衛が効果的に動く事で相手の打つコースを消す事ができパートナーはストロークしやすくなります


パートナーに自由に打たせて相手のポーチのボールをしっかり拾い流れを変える事もありです


この時はパートナーはチャンスボールを待つ準備です
苦しくて上げるロブは逃げのロブです
自分達の陣形を立て直す意味もあるけどいいロブではないのでさっきと逆で相手は打ち込む準備をしてます
だから自分達もしっかりケアしないといけません

前衛の動きがよくわからなかったけど
今日の観戦でちょっぴりわかった気がしました
自主練でやりたい内容は
クロスのストロークとアングルに打つストローク
ポーチとフェイクの練習
しっかり打つロブ
スマッシュ
です
2009年01月29日
ボールよ、どこに行く??
平日サークル
先週お休みしたから
久々って感じでした









で今日はストロークの練習でした
ショートクロス(バックストローク)
短いボールをネット近くに球出し(位置はバックサイド側)
膝を曲げて体勢を低くして
打点はいつもより前、ボールの真横の下にインパクト
ただネットからの距離やボールの高さで調整しないとネットかサイドアウトします
だからネットより低いボールならラケット面を少し開き日曜にやったドライブボレーの要領で押し上げるようにしてみました
中途半端なフォロースルーでは回転がかからないのでフォロースルーはラケットを肩まで担がないにしても顔の右側にラケットが残る感じがよかったです
コツは膝をしっかり曲げる事です
サービスリターン練習
ベースラインではなくサービスラインから1歩後ろの位置でのリターン

前にやったワン、ツーでストロークですが
しばらくやってなかったのもあるけど
タイミングが難しい


ハーフボレーの感覚でパパ~ンと返球
そしてささっと前に詰める
クロスにボールが来たらどんどん攻めて前に詰める
ロブはパートナーがケア(陣形が逆だけど攻めているからOK)
イメージは簡単にできるけど
やるのは別物で・・・
パパ~ンとリターンが出来たとしても
ささっと前に詰めた後のボレーがバタついていて

ってあっちの方向





面さえ出来ていれば少々のコースのずれでも
相手は早く返球されいいボールは打てません
まずはこのリターンを物にする事で
次のボレーを落ち着いてできるのかなって思います
友達とテニスをする時にセカンドサーブの時に常にこれをやってみたら
失敗ばっかりしてなにやってんだろうって思われるだろうけど
練習、練習
でも空気を読みながら練習、練習
2009年01月25日
ドライブボレー
日曜サークル
今日は川向こうのコートでした
ずっと2時間ボレー
ボレーボレーからボレスト
限定されたところにボレーをするという練習で
ところがそこにボールが行かない

今年の私の最大の目標である「そこに打つ」
これができるようになりたい

あそこに打つ、そこに打つ・・には



でも実際にはそれらがパーッとどっかにいっちゃって手首や手を使って何とかしようするから
思った方向にボールは行かず、短くなったりします
私の場合玉出しの時はできるんです
でも実際のボレストやゲームになるとできないんです

とくにバックボレー

それを




そうか・・・確かにそうだ
バックボレーはその場所で何とかしようとしちゃってます
とくに正面に来た時は固まってしまってます

球出しの時の打点を思い出して
自分が気持ちよく打てるところにちょこちょこっと行けばいいのに
バックボレーとなると足が止まってしまうんですね
それがわかったら何とかしよう

マンツーマンではバックのドライブボレーをやった


でも・・・ネットや短くなったりする事も多々ありました
今日やったのは
フラットで当てボールを押す
押しながらラケットを上に振り切る(表現は的確ではありません)からボールの頭を擦るようになる
よってボールを押す事で飛んでいくし頭を擦ることでドライブが自然とかかりコート内に落ちる
厚く当て回転をかけるという感じでした
打感は今までと違って厚く当たっているから安心感があります
ネットより低いボールでもドライブボレーが出来ると聞いてビックリ
ネットからの距離がないとダメだけど
ラケット面を開いて同じ様に打つ
うまく書けないから書きませんが
肘の使い方が重要
でもこれ次回は忘れてしまいそう・・・
できるようになりたいなぁ
磨きたいです
2009年01月24日
ロブ追い
久々の運動です
4人で女ダブ



の練習をしました
月曜からほとんど動いてなかったので
驚くほどの体力低下
足がだるい
でもそんな事言ってられません
早く戻さないとね
ショートクロスのフォアとバック
アングルボレーのフォアとバック
ストレートへのスライスロブ
ロブ追い(ノーバンドと一回落としてと)
このロブ追いが難しかった
上がった瞬間にすぐに下がるけど
サイドステップとかとてもできなくて
バタバタ
してました
中ロブは慎重にボールを見ながら横向きで下がる
でも深いロブはそれじゃ間に合わない
上がった、深い!と思ったらとにかく落下するであろう場所まで走る
バタバタ

はぁはぁ

落下地点で来たらまた深くロブで返す
コースを変えようなんてしたら短くなるしとんでもないところに行ってしまいます
同じ軌道で同じところにそのまま返した方がいい
今はこんな事言えますが実際は
そこに行く事とと踏み込んで打つまでの体勢がきびしい
テイクバックして下がったほうがいいですね
でないと間に合わない
全豪でこういう場面がありました
ネットに詰めたフェデラー
がロブを上げられて
サイドアウトするかどうかのストレートロブ
ボールがコートに入ったのをしっかり確認して打ってました
バタバタしてなくて
フェデラーがやると簡単そうなんだけど
あんな風に奇麗
にやりたい
で、この練習が結構足にきました
雪
がちらつくなか
みんなの首元と腕から湯気が上がってました
風呂上りみたいに
身体は暑かったです
かなり疲れて早々にお眠でした

4人で女ダブ





月曜からほとんど動いてなかったので
驚くほどの体力低下
足がだるい
でもそんな事言ってられません
早く戻さないとね
ショートクロスのフォアとバック
アングルボレーのフォアとバック
ストレートへのスライスロブ
ロブ追い(ノーバンドと一回落としてと)
このロブ追いが難しかった
上がった瞬間にすぐに下がるけど
サイドステップとかとてもできなくて
バタバタ


中ロブは慎重にボールを見ながら横向きで下がる
でも深いロブはそれじゃ間に合わない
上がった、深い!と思ったらとにかく落下するであろう場所まで走る
バタバタ


はぁはぁ


落下地点で来たらまた深くロブで返す
コースを変えようなんてしたら短くなるしとんでもないところに行ってしまいます
同じ軌道で同じところにそのまま返した方がいい
今はこんな事言えますが実際は
そこに行く事とと踏み込んで打つまでの体勢がきびしい
テイクバックして下がったほうがいいですね
でないと間に合わない
全豪でこういう場面がありました
ネットに詰めたフェデラー

サイドアウトするかどうかのストレートロブ
ボールがコートに入ったのをしっかり確認して打ってました
バタバタしてなくて
フェデラーがやると簡単そうなんだけど
あんな風に奇麗


で、この練習が結構足にきました
雪

みんなの首元と腕から湯気が上がってました
風呂上りみたいに
身体は暑かったです
かなり疲れて早々にお眠でした


2009年01月22日
10円も!
雨
だけど久々にお外へ
ガソリンスタンドに行ったらビックリ
日曜日は 92円 だったのに
102円 に値上がりしてた
10円 も
まぁ今まで異常に安かったからアレだけど・・・
上がったり下がったりじゃ
また上がるのかな
やだよぉ~


ガソリンスタンドに行ったらビックリ

日曜日は 92円 だったのに
102円 に値上がりしてた
10円 も
まぁ今まで異常に安かったからアレだけど・・・
上がったり下がったりじゃ
また上がるのかな


2009年01月21日
ぐったりと寝付いてました・・・
ようやくパソコンに向かえるようになりました
この2日間死んでました
月曜日、目覚めたと同時に胃部不快と食欲不振
昨日食べ過ぎたかなと胃薬を服用
出勤の準備をしようとすると吐き気
風邪かな・・・
そのうち立ってもいられなくなり横になった
それから大変 嘔吐と下痢ピ~



とても仕事にいけないと思って「休みます」の連絡を入れた
その後職場から
「今日中に受診するように」との連絡
脱水もひどくぐったりしてたから点滴を入れたいなとも思ったので午後になってなんとか病院へ
内科の処置室は点滴を受けている人がたくさんいました
驚いた事にその人達は土曜日に新年会をやったメンバーで....
どうしたの・・・
あんたも?・・・
朝から大変だったのよ~
ピ~ピ~よ
らーちゃんで20人目だよ
と
私が点滴を受けている間も何人かきている様でした
私の検体からノロウイルス
が検出されたので
院内感染防止のため出勤は今週いっぱい禁止
よって今も自宅で療養中です
熱も下がり今は大分よくなってますが食欲がありません
水分は取るようにしてます
一日寝付くと1週間分の筋力が衰えると言われてます
2日寝付いたので2週間分の筋力低下
取り戻さねば・・・
家族に感染しやすいので塩素系の物で掃除と洗濯
あんな苦しい思いをさせたくないですからね
ましてや高齢者だったらどんなに大変かと思った
だからすぐに両親
と権太の父
にはくれぐれも気をつけるように連絡をしました
あらら・・・そんなに痛いなんて胃の中でウイルスちゃんが大暴れしちゃったのね
ちゃんは付けなくていいから
なるべく自宅で火を使って調理したものを食べたほうがいいですね

この2日間死んでました

月曜日、目覚めたと同時に胃部不快と食欲不振

出勤の準備をしようとすると吐き気
風邪かな・・・
そのうち立ってもいられなくなり横になった
それから大変 嘔吐と下痢ピ~



とても仕事にいけないと思って「休みます」の連絡を入れた
その後職場から

脱水もひどくぐったりしてたから点滴を入れたいなとも思ったので午後になってなんとか病院へ
内科の処置室は点滴を受けている人がたくさんいました
驚いた事にその人達は土曜日に新年会をやったメンバーで....

どうしたの・・・
あんたも?・・・
朝から大変だったのよ~
ピ~ピ~よ

と
私が点滴を受けている間も何人かきている様でした
私の検体からノロウイルス

院内感染防止のため出勤は今週いっぱい禁止
よって今も自宅で療養中です

熱も下がり今は大分よくなってますが食欲がありません
水分は取るようにしてます
一日寝付くと1週間分の筋力が衰えると言われてます
2日寝付いたので2週間分の筋力低下
取り戻さねば・・・
家族に感染しやすいので塩素系の物で掃除と洗濯
あんな苦しい思いをさせたくないですからね

ましてや高齢者だったらどんなに大変かと思った
だからすぐに両親





なるべく自宅で火を使って調理したものを食べたほうがいいですね
2009年01月18日
新年会
昨日は職場の新年会
場所はホテルの宴会場でした
総勢83人参加
各外来からアピールタイムを設けてのアピール合戦は面白かったです
うちの整形外来は選挙演説の見立てて、一人がうぐいす嬢で残りの5人が自分の写真入のポスターを掲げて白い手袋で手を振ったりして。
余興も飛び入り参加型だったからこれも大盛り上がりで
舞台で8人の羞恥心が始まり途中から赤、白、青のマフラーを会場の誰かに巻きつけ、巻きつけられたら舞台に行かなきゃ行けません
意外と巻かれた人はすぐに舞台に上がってました(率先して?)
もちろん私も
後はピンクレディーをどこまで踊れるか大会
アラフォー世代がノリノリでした
仕事と違った表情でビックリ
あっという間の時間でその後はカラオケ
です

場所はホテルの宴会場でした
総勢83人参加
各外来からアピールタイムを設けてのアピール合戦は面白かったです

うちの整形外来は選挙演説の見立てて、一人がうぐいす嬢で残りの5人が自分の写真入のポスターを掲げて白い手袋で手を振ったりして。
余興も飛び入り参加型だったからこれも大盛り上がりで
舞台で8人の羞恥心が始まり途中から赤、白、青のマフラーを会場の誰かに巻きつけ、巻きつけられたら舞台に行かなきゃ行けません

意外と巻かれた人はすぐに舞台に上がってました(率先して?)
もちろん私も

後はピンクレディーをどこまで踊れるか大会
アラフォー世代がノリノリでした
仕事と違った表情でビックリ
あっという間の時間でその後はカラオケ



2009年01月16日
今年の目標
はたと気がついたら今月も半分終わってしまい
サークルの中では表明したのですが
今年の目標を書いてない事に気がつきました
ピンクは私が
やる具体策です (常に言われている事ですが)
1 正確なショットを打てるようになる
ここに打つ!あそこに打つ!と打つ分けられるようになりたい
ストローク
膝を柔らかく使いボールを押し出す
軸がぶれない
腰の回転を使い体重移動ができて手打ちから卒業
テイクバックが遅く振り遅れるのでフォア、バックと声に出して準備を早くする
ボレーとストローク
スプリットステップを意識して身体に沁みこませタイミングを掴む
横打点になりやすいので前打点で常に打つ
サーブ
ふわふわサーブから卒業してビシッとしたサーブを打てる
トスを右前にして肘を下げないで肩の入れ替えを使ってラケットを振り切れるようにする
コースの打ち分けが出来ないのでこれも出来るようになりたい
セカンドサーブがないのでスライスサーブも覚えたい
スマッシュ
超苦手~で空振りとフレームショットの女王なので
打てるようになりたい
打てれば単純に格好いい
と思う
打点に入り右脚でためを作る
打ち急ぎ空振りになっているので少し待つ 我慢して待つ
2 パートナーを見つける
試合は機会があれば出たいけど一緒に頑張れるパートナーがそろそろ欲しいなと思う
足を引っ張るのが嫌でなかなか言い出せないけどアピールしてみる
お見合い?をする

3 今のスクールの初中級から卒業して中級に上がる
コーチにそろそろいいよと言ってもらえる
4 以上の経過を楽しむ
ガツガツやらず楽しめる心のゆとりを持とう
自分のテニスが見つかればさらに楽しいはず
そうだ大事な事
5 怪我をしない
ストレッチをきちんとする
腰と背中をひねりやすいので季節の変わり目には冷やさないように保温する
水分をきちんと取る
疲れている時は無理をしない
今年 も コーチをいっぱい困らせよう



サークルの中では表明したのですが
今年の目標を書いてない事に気がつきました
ピンクは私が

1 正確なショットを打てるようになる
ここに打つ!あそこに打つ!と打つ分けられるようになりたい
ストローク
膝を柔らかく使いボールを押し出す
軸がぶれない
腰の回転を使い体重移動ができて手打ちから卒業
テイクバックが遅く振り遅れるのでフォア、バックと声に出して準備を早くする
ボレーとストローク
スプリットステップを意識して身体に沁みこませタイミングを掴む
横打点になりやすいので前打点で常に打つ
サーブ
ふわふわサーブから卒業してビシッとしたサーブを打てる
トスを右前にして肘を下げないで肩の入れ替えを使ってラケットを振り切れるようにする
コースの打ち分けが出来ないのでこれも出来るようになりたい
セカンドサーブがないのでスライスサーブも覚えたい
スマッシュ
超苦手~で空振りとフレームショットの女王なので

打てれば単純に格好いい

打点に入り右脚でためを作る
打ち急ぎ空振りになっているので少し待つ 我慢して待つ
2 パートナーを見つける
試合は機会があれば出たいけど一緒に頑張れるパートナーがそろそろ欲しいなと思う
足を引っ張るのが嫌でなかなか言い出せないけどアピールしてみる
お見合い?をする


3 今のスクールの初中級から卒業して中級に上がる
コーチにそろそろいいよと言ってもらえる
4 以上の経過を楽しむ
ガツガツやらず楽しめる心のゆとりを持とう
自分のテニスが見つかればさらに楽しいはず
そうだ大事な事
5 怪我をしない
ストレッチをきちんとする
腰と背中をひねりやすいので季節の変わり目には冷やさないように保温する
水分をきちんと取る
疲れている時は無理をしない
今年 も コーチをいっぱい困らせよう




2009年01月14日
打つ側のコースの選択と打たれる側の予測
水曜サークル
今日のメインは ショートクロスのドリル
コートを挟んで並行陣のメンバー一人と

自分はフォアサイドでネットを挟んでコーチと向かいサービスラインにいます




正面の

そのボールをクロスにいるメンバーに取られないように、または苦しく取らせるようにショートクロスにフォアストローク
これは何度かやったことあるので膝を曲げてボールの横の下を打った
ネットしたりサイドアウトしたりしたがだんだんとタイミングもつかめた

アングルに打つのはわりと好きです

交代して自分が前衛になった時(ショートクロスを打たれる側)わかっていても取れないコースがありました




やはり角度のついたボールでサイドぎりぎりに落とされたボール
自分のフォアになるのに取れません

幾周かした後、コーチの球出しのコースも短かったり(ネットに近くワイド)やや深かったり(サービスラインのちょっと中側)と変えてきました
ネットしたり前衛に取られたり



打つ側の気持ちがわかった上で前衛に入ると
相手の打てるコースもわかってきます(でもラケットにボールを当たるのとは別で・・・




でも攻めに転じたら捨てていいかも
ようするに
ボールの相手にいったボールのコースを察知して予測をするという事
この練習は 打つ側のコースの選択と打たれる側の予測 の勉強になりました
今回はフォアのショートクロスだったから今度はバックのショートクロスをやりたいな
自主練でも使えそうです
2009年01月13日
薄く当てるのはダメって事なの?
今日ふと思ったけど
(昨日の続き)
厚く当てるのはわかった
じゃ、薄く当てるのはテニスではないって事なのかな?
スライスを打つ時は薄く当てるってイメージだったから
権太
に聞いたら「スライスも厚く当てる」
って言ってた
ストロークも厚く当てる
サーブも?
シャリッって音がするからそれは薄く当たってるって思ってた
薄く当てちゃいけないって事なのか
わからん??
で
全然流れは変わりますが
(昨日の続き)
厚く当てるのはわかった
じゃ、薄く当てるのはテニスではないって事なのかな?
スライスを打つ時は薄く当てるってイメージだったから
権太

って言ってた
ストロークも厚く当てる
サーブも?
シャリッって音がするからそれは薄く当たってるって思ってた
薄く当てちゃいけないって事なのか
わからん??
で
全然流れは変わりますが
揚げ出し餅です
餅が余った時、作ります
食べ過ぎに注意
2009年01月12日
厚く当てる!
日曜サークル
今日は祭日だけどサークルありだったのだ
4時間コート

前半はゲーム
後半はレッスン



で今日もボレー
今日はフォア重点的に・・・だったけど
メインはバックボレーだった
前回のバックボレーはクロスで深いのとショートクロス(アングル)
クロスに打つ時は打点を前でラケットを立てるのがポイントだった
振るのでなくラケットに当てる
タイミングとしてはウ~ン、パッ!(パで当てる)
ウ~ンの時は待つんだけどここで絶対にラケットを引かないで前で待つ
この打点とタイミングは身体に沁みてきた感じだった

だけど・・・
今日は逆クロスのバックボレーが混じってからまた混乱



と

肘も脇もガチガチに締めてしかも横でボールを取ってます

縮こまって振ってる感じで
ラケットの軌道がもったいない
前回のクロスの時はそんな事なかったのに
どうしてだろう??
クロス、逆クロス、ローボレーそれぞれのラケットの使い方が違うから???
フォアはそうでもないんだよ
打ちたい方向にラケットでボールを運ぶ ただそれだけ
それと同じなんだけど
バックは難しく考えているのかな
そんな事を悶々と考えてまがら上手な人のを見てた
しっかりラケットのにボールが当たってパーンってボールを運んでた
あっ、これが

の事かな
厚く当てるのはフラットに近くて薄く当たってるのはスライス
スライスと言っても切り過ぎな感じで上から下に
厚くと薄くの意味がよくわかんなかったけど何となくわかった気がした
前回のクロスのバックボレーは厚く当たってた
ボールが当たった感じが伝わってきたからわかる
今日のボレーは薄く当たってしまいボールを押せてなくしかも運べてない
前回のようにボールの重みを感じる事がなかった
それじゃ、まずは厚く当てる事を意識してやってみたらどうかな


と思った
ネットより低いボールはネットを越すように上に運び
ミドルは並行に
とひらめいたと同時に
終了の合図
あ~もっとやりたかったなぁ
2009年01月11日
懐かしい友人に会いました
「ヤヨイが愛媛からこっちに来てるんだって。みんなで逢わない?」
昨日、超久しぶりに高校時代の友人から電話
をもらい
急遽、仲のよかったメンバー5人



が集まりました
ウン十年ぶり
みんな変わってないよ~
ひゃ~懐かしい~
急だったのによく集まれた
近況を話した後・・・
ベシのお弁当にいつも煮卵が入ってたよね
コユキのにはイナゴが入っててビックリした
原宿に初めて行って初めてクレープを食べたよね
B&Bの洋七のファンだったナベちゃん、洋七に会おうと「笑ってる場合ですよ」の歌のコーナーに皆で出た話は懐かしかった
確かキャンディーズの歌で予選を通過してテレビに初めて出たんだよ
練習してさ、勉強はしないであんなに必死になって
そう、そう 右足じゃなくて左!って
でも本番ではカ~ンと鐘1個でボールペンをもらっただけだった(今はどこかにいっちゃった)
試験休み中だったから学校に行った時、話題になってたよね
なかでも圧巻だったのは新宿で遊んだ後の電車でベシがチカンにあってヤヨイがその男を外に連れ出した話
あの時は怖かったよね
その後、駅室に初めて入って駅長さんとみんなでお茶を飲んだよ
家に帰ってチカン退治でテンションが上がっていたのにテレビを見てまたビックリしたんだ
うん、うん ちょうどその日が新宿のバス爆発事件だったから覚えてる
その後、お決まりのあの時付き合っていた彼とはどうなったか?
延々と話は続いたのでありました
同級生っていいよね
昨日、超久しぶりに高校時代の友人から電話

急遽、仲のよかったメンバー5人





ウン十年ぶり
みんな変わってないよ~

ひゃ~懐かしい~
急だったのによく集まれた
近況を話した後・・・



B&Bの洋七のファンだったナベちゃん、洋七に会おうと「笑ってる場合ですよ」の歌のコーナーに皆で出た話は懐かしかった





なかでも圧巻だったのは新宿で遊んだ後の電車でベシがチカンにあってヤヨイがその男を外に連れ出した話




その後、お決まりのあの時付き合っていた彼とはどうなったか?
延々と話は続いたのでありました
同級生っていいよね

2009年01月09日
あと2カ月
朝から冷たい雨
ですね
今年初の雨
あと2カ月
寒い日が続く日です


我慢、我慢


せっかくだからこの寒さも楽しんじゃいましょう・・・なんて思えればね
でもテニスなら寒くてもやっちゃうんだけど
冬ならではのものを食べよう
たとえば・・・あんきも
あんきも大好きなんです
今が旬ですね
よく行く居酒屋のあんきもが美味しいんです
全然関係ないけど、アマリリスが咲きました
昨日撮りました


今年初の雨

あと2カ月
寒い日が続く日です



我慢、我慢



せっかくだからこの寒さも楽しんじゃいましょう・・・なんて思えればね
でもテニスなら寒くてもやっちゃうんだけど
冬ならではのものを食べよう

たとえば・・・あんきも
あんきも大好きなんです
今が旬ですね
よく行く居酒屋のあんきもが美味しいんです
全然関係ないけど、アマリリスが咲きました
昨日撮りました

2009年01月07日
的当て
水曜サークル
2週間ぶりの水曜サークルです
このサークルの初打ちは
恒例の 的当て です
と、その前に
ストロークとボレーをたっぷりやりました
今回の的当てはサーブ
去年は確かスマッシュ
的を目がけて皆打つ、打つ、打つ
みんないいサーブです
けど的に当たんない
コーチも的を増やしてくれたりして

そして一人抜け、二人抜け・・・
やっと私も当たった!
的をかごにして大きくしてくれたんだけどね
いいの、いいの当たったんだから
賞品はバック


今年も皆で頑張ろう

2009年01月06日
ヒートテックインナー
昨年からユニクロのヒートテックインナーを愛用しています
腰まで長くて暖かい
で昨日仕事始め
更衣室で着替えてたら
らーちゃん、そのインナーさ・・
えへ、これ暖かいよね 冬は離せなくってさ~

いやいや、それ前と後ろが反対じゃない・・・??
はぁ?
前身ごろが首辺りまでで後ろがちょっと開いた感じ
だけど何の疑問もなく
去年からずっとこの着方で・・・
これが最新かと思ってたよ

腰まで長くて暖かい

で昨日仕事始め
更衣室で着替えてたら





前身ごろが首辺りまでで後ろがちょっと開いた感じ
だけど何の疑問もなく
去年からずっとこの着方で・・・
これが最新かと思ってたよ
2009年01月04日
ボレスト
新年初の日曜サークル
今日は2面使用で男子


テーマは 足の長いボレー
球出しでのフォアとバックのボレーを時間をかけてやりました
ミドルとローとハイボレー
ローボレーは前回やった逆クロスのローボレーのように
ラケットを下にセットしてグッリプから下から上にです
私は切りすぎで短くなってしまいます
文章ではうまく書けないけど
グリップの軌道を意識です
最後の方にわかってきました


ところが・・・



あれだけ時間をかけてしっくりきたと思ったのに
後半のボレストになると
あれ~

もう!

って深いボレーが続かない!
1球目からいかないのもあって

がっかり・・・です
権太









そうか・・・
球出しの時はラケットを前にセットしてぽ~んと当てるだけだったから(足は怪しかったけど)
深いボールになってたけど、ボレストになるとラケットを前にセットできてなかったよね
しかも足が先だから打点がさらに横になってそこから打つから手打ち
短くなるわけだ
ボレストが続かなければいけません
この練習の裏にはコントロールと深さが要求されます
身近な練習なのかな
2009年01月03日
卵かけご飯
今日はバーゲンに行って来ました
バーゲンはウキウキします


権太
のと
のと頼まれた
ものを購入
夕飯何がいい?
何でもいい
この何でもいいが困るんです
正月3日目になると残り物にも飽きてきて・・
焼肉と煮物・・鍋と煮物・・何でも煮物
でスーパーで見つけた卵に一目ぼれ
急に
無性に
卵かけご飯が食べたくなった
普段安い卵しか買わないのに
ちょっと高価
で、衝動買い
卵かけご飯って急に食べたくなるんだよね
今日は卵かけご飯と煮物です

バーゲンはウキウキします



権太






この何でもいいが困るんです

正月3日目になると残り物にも飽きてきて・・
焼肉と煮物・・鍋と煮物・・何でも煮物
でスーパーで見つけた卵に一目ぼれ

急に
無性に
卵かけご飯が食べたくなった
普段安い卵しか買わないのに
ちょっと高価
で、衝動買い
卵かけご飯って急に食べたくなるんだよね
今日は卵かけご飯と煮物です
2009年01月02日
初打ち
今日はいい天気でしたね
箱根駅伝を見ていたら富士山が奇麗に見えていました
そして今日は初打ち

4時間半コート3面使ってのゲーム会
男子9人女子
8人
ランダムに名前を書き込んでいろんな人と組んで対戦
男ダブ、女ダブありミックスありでした
半袖の人もちらほら
いろんな声や笑い声が飛び交ってました
ナイスショット!
やべぇ~
わぁ~
やっちまった~
5試合やって
4勝1敗
肩に力が入らずとても楽しかったです
珍しくサーブも良かったんです
新年から縁起がいい~
主催の方、ありがとうございました
ハッピーな正月です

箱根駅伝を見ていたら富士山が奇麗に見えていました
そして今日は初打ち


4時間半コート3面使ってのゲーム会


ランダムに名前を書き込んでいろんな人と組んで対戦
男ダブ、女ダブありミックスありでした
半袖の人もちらほら

いろんな声や笑い声が飛び交ってました
ナイスショット!
やべぇ~
わぁ~
やっちまった~
5試合やって
4勝1敗
肩に力が入らずとても楽しかったです

珍しくサーブも良かったんです

新年から縁起がいい~
主催の方、ありがとうございました
ハッピーな正月です

2009年01月01日
あけましておめでとう
あけましておめでとうございます。
除夜の鐘を聞きながら
家族で

初詣に行ってまいりました
去年は中吉だったけど
末吉でした
上がるのみですね
今年もよろしくお願いします
除夜の鐘を聞きながら
家族で



去年は中吉だったけど
末吉でした


今年もよろしくお願いします