tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







休憩の時は保温

今日はうちのサークルで3面取れたので拍手

もう一つのサークルとゲーム会

コート番号のクジ引きはラッキーなところで

しかしここで運を使っちゃったみたいまいったぁ

2試合目の2ゲームの途中ネットにかかったボールを

拾おうとした時

右の背中に

 ぴきっ!

と鈍い痛みやっちゃったぁ

あぐぅ・・・

またやった

先週の火曜日に左の背中をやってようやく落ち着いたところに

また右の背中

まいった下降

昨日で歳を取ったせいか?

いやいや

原因は

1試合が終わって休憩していた時

薄手のウエアのみでずっと喋ってたんだよね

多分

冷えたんだと思う

それでいきなり動いたから

休憩の時は保温 しておかないといけません


年に2回はやるんです

去年はひどくて靴下を脱いだり履いたりができなかったから

おそらく次回は春先にやるでしょう

気をつけましょう
| 投稿者 らーちゃん 22:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

一つ歳取りました

今日は祝My Birthday




birthday1



らーちゃんの日



朝起きた時には実年齢よりも2歳も取った下降と勘違いしていて

犬〇〇歳おめでとう音符

と言われ

ひよこ2 あぁ!よかった まだ一つ若かった~

と得した気分になった



なぜかうちの両親お化け落ち葉と権太犬と映画へ

そしてなぜか見たのは「ブタのいた教室」

誕生日なのに4人で泣いて汗

そしてお寿司を食べわいわい

birthday2

いくつになっても誕生日はいいですハート
日記 | 投稿者 らーちゃん 21:29 | コメント(3)| トラックバック(0)

フォアサイドとバックサイド

私が入っている平日のサークル(水曜日)フォアハンドgはS市のテニス協会に所属してます

そして毎年5月に大きなイベントがあります

テニスサークル連盟大会   そのまんまの名前ですが

6名1チームの団体戦でA、B、Cのレベルに分かれてます

今年はA(19サークル)B(13サークル)C(14サークル)でした

2日間行われます


新しいサークルが誕生ひよこしたら最初はAランクからスタート

リーグ戦とトーナメントがあり上位2サークルが

繰り上がれて上昇Bランクへ


そしてBランクでの大会で上位2サークルがCランクに出世上昇します

4年前に発足したうちのサークルは最初の大会では


見事に惨敗 下降

そして翌年A→Bへ上がれ拍手

その翌年B→Cと上がり拍手

今年Cで4位入賞でした

で今のサークルとしての目標は来年度の大会で上位を目指す です

先週そのためのペアを決めたりしたんだけど

よく一緒に試合に出るYoちゃんがフォアをやってみたいと

そういえば私はずっと4年間フォアサイド

遊びでバックサイドはやったことあるけどずっとフォア

バックは考えた事がなかった

ひよこ2こういう機会にバックもやってみようかな・・

と何気なく言ったら

お化けやってみたら?

ウィメンズウェアらーちゃんのバックサイドも見てみたい

となり、来年の試合はバックサイドとなりました

と言ってもサービスゲームの時は両方のポジションなんだけど

みんなの話を聞くとバックサイド特有の攻め方や守り方や展開があるようで

まだ私にはそれがわからないけど悩んじゃう

ただバックサイドは視界が狭く感じるかな・・

あぁ・・でもバックハンドが大体苦手だしまいったぁ

クロスのバックボレーも・・どーしよー

うゎっ!どうしよう・・・失礼しました
投稿者 らーちゃん 19:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

リベンジです

今日は9月にあった試合の11月判清水杯

4ペアのリーグ戦です


前回の試合内容を反省してまたYちゃんと参加 リベンジです

昨日の雨で我が家の前の道路は落ち葉落ち葉落ち葉落ち葉でいっぱい

気になったので出発前に掃除

ほうきを持って一振りしたところで背中に鈍い痛みが...まいったぁ

年に2回はやるプチぎっくり背中

やっちゃった・・・下降

何度か経験があるから軽い症状だとわかった

常備薬を飲んで少し安静にしてから試合に行きました


テニスボール前回の反省テニスボール


早いボールを強く打ち過ぎて返球の処理が出来なかった事
リターンミス 
チャンスボールのコースミス
陣形を崩しきれなかった



これが今回の二人の課題




第一試合(若手のペア) 6-4

あの不調だったサーブがよく入り、リターンの調子が珍しくよかった

センターに深くボールが行った事でYちゃんがポーチワハハ

バックボレーのミスが何度かあった(ボールを見てなかった失礼しました

フォアサイドからハイバックボレーになるようにストレートの中ロブを上げてみた

ミスを誘えたのとセンターで待っていたYちゃんのところに結果チャンスボールとなったナイス!


第二試合(ベテランっぽいペア) 6-0

Yちゃんが左右にロブで相手を振りチャンスピース

3ゲーム目に入ると相手のバックの人が膝に手をついて少し疲れが見えた

だから、今度は深いボレーと短いボレー深いストロークと短めのストロークで前後に返球

相手はボールを追いかけるのを諦め始めたのでこれは有効でした

×Yちゃんのいいショットでネット前にチャンスボール

これを結果また繋げてしまったまいったぁ

ん・・・ん・・・

難しく考えず目の前のコートに落とすだけでよかったのにビミョー

これこそ習ったばかりのストップボレーかドロップを試す時だった


第三試合(スナックのママっぽいペア) 4-6

先ほど成功したロブを使ったが効果なし

ロブカットやハイボレーがとても上手かった

逆にロブを上げられYちゃんが左右に走らされた

雁行を取らざるを得ない状況

ロブカットもありだったが深いロブだったので難しかったか?

4-3の時に相手の深いボールがオンライン ボールを追いかけたYちゃんが

猫アウト・・じゃなくて入ってます。インです。すいませ~ん。

と言ったのに

お化け入ってたでしょう!

とイライラした口調

ひよこ2入ってましたから

と私もコールしました

その後からその人は失敗するたびに

あぁ!とかおぉ!とか声を張り上げて

ペアと話をしなくなりました

猫あの人イライラしてるみたいだね

そこでその人にボールを集める作戦に出ました

ところが・・・

段々パワフルになってきて・・怖~い
後で思ったけどそこにボールを集めるのでなく

前に誘って並行を取ってもらい

中ロブか深いボレーかストロークでセンターを徹底的に攻めれば良かった

結果はどうであれ今日一番良かったのは

自分のサーブで相手がリターンダッシュし並行になった。
緩いボールを短く打ち私も前へ
相手がローボレーで打ってきたボールを
その人の頭をふわっと抜く緩いロブボレーで
相手の背後のコートにボールが落ちた瞬間でした
これはエースよりも気持ちよかった
ハート

今日のストロークとサーブが今年一番という位よかったのは背中の鈍痛のせいだと思った

○変な体勢(体を伸ばしたり捩ったり)だと痛いからボールの近くまで足を運べた事

○力を入れると痛いから力まずに打てた事

無理なく筋肉を使えた事がストロークとサーブの調子が上がったのではと思った

ひよこ2いつもこうだといいんだけど

試合後はYちゃんと仲間と豚しゃぶの食べ放題へ
試合 | 投稿者 らーちゃん 18:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

遠出をして

昨日テニス仲間のYさんとTさんに誘われて少し遠出しての試合にいってきました

いい天気晴れ

8時半~近くのコートを取ってウォーミングアップ

汗だく汗になるくらい暖かい日でした

fujisann


コートから富士山が見えました



ooiso


湘南海岸がコートより見渡せます



コートは16面ほどあって広々

3試合できました

勝つことは出来なかったけどとても楽しかったです

遠くから足を運んで楽しんでいる人達ばかりでした

初めてペアを組むTさん

自分達のテニスでの悩みや感じた事などを話してコートが取れたら練習もよく一緒にやります

一緒に試合に出るのは今回初めて

だから楽しみでもありました

3試合を通してお互いにやりたい事やこうしようかと声をかけて頑張れたと思います

私の方の課題としてまずはサーブ

これが入らないとペアにも申し訳ないし試合にならないよね

じっくりと練習したいです

このぽあんぽあんサーブにタイミングを狂わされるのもあるみたいだけど

ビシッと打ちたいもん

Tさんの課題は我慢して粘る、繋ぐ事

彼女はこれを意識してボールを作ってくれました

これはかなりの進歩です

レッスンで習ったロブとハイボレーもミスしても何度もやってみた

生きたボールでないと身につかないから

で帰ってから4人で居酒屋でテニス談義

今日は一日中テニス漬けで楽しかった

ひよこ2最高のロケーションでした。誘ってくれてありがとうハート
試合 | 投稿者 らーちゃん 15:54 | コメント(4)| トラックバック(0)

しっかり前を向いて

とてもショックな話を聞きました

動揺して涙が

ぽろぽろ

まだ自分の中で受け止められずにいますが

身の回りで起きている些細な喧騒がくだらなく思えるほど


これもまた一つの節目


私にはたくさんの楽しいテニス仲間が支えてくれます

しっかり前を向いて

自分の足で

行こう



投稿者 らーちゃん 17:47 | コメント(10)| トラックバック(0)

ひと回り小さくなっちゃって

今日も暖かかったね晴れ

コートに行くまでに時間があったので

久々にミスドーのドーナツを買いました

みんなで食べて

ちょっとビックリビックリマーク

小さくなってたんですね

私の好きなオールドファッションとエンゼルクリーム

ひと回り小さくなっちゃって

小麦粉と油の値上げの影響か・・

味は変わらないけど

食べた感がないから

これじゃ2個3個食べちゃうかも
投稿者 らーちゃん 18:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットと顔の距離

カエル日曜サークルカエル



怪しげな天気曇りではあったけど

何とかレッスンができた音符

今日はテニスが無性にしたかった

ひよこ2ラケット赤ひよこ2ラケット赤ひよこ2ラケット&ボール

今日は2面コートコート取れていたので

1面はレッスンでもう1面はゲーム

で、今日のレッスンはクロスのボレーボレー&ロブボレー

1ヵ月近くやっています この練習

最初は ボレーでロブ??? って思ったけど

ロブボレーの反復練習をしているおかげで

ずいぶん慣れてきました

逆に前打点でないとロブボレーは出来ないから

ボレーのタイミングが良くなったような気がします

ボロボロだったバックボレーは
体験で行ったスクールのコーチが
一つだけくれたアドバイスを守ってさえいれば
きちんとラケットの真ん中に当たるようになった


それは随分前から・・・初級の頃から言われていた事で

ラケットと顔の距離

ボロボロまいったぁだったバックボレーの時は
顔の横か後ろでボールを取っていて
その距離はかなり離れてしまっていた


ボールテニスボールがどんな風にラケットラケット赤に当たってるかも見ないで
勘のようなもので当てていたんだね

試合ばかりやっていると
そんな事にも気がつかなくなってて
どうして真ん中に当たらないんだろう悩んじゃうって思っていたのに


基本さえ守っていればちゃんと当たるって事が今回よくわかった

このロブボレーとハイボレーを組み合わせての展開も楽しみです
投稿者 らーちゃん 18:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

実にシンプル

9月いっぱいで前のスクールを辞めて来年に新しいところを探そうって思ってたけど

スクールの体験に行ってきました

初中級 のクラスに

フォアバックのストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ等のショットを一通りやったけど

何か・・・打ち方がおかしくなってたの汗

ラケットの真ん中に当たってないし

打ちたい方向にボールが飛ばない

短くなる


打点が違っているのに気がついたけど

それだけじゃない感じ

最悪なのが大好きだったストローク傷心

完全に手打ちで手が痛くなってきたやっちゃったぁ


すると担当のコーチが

ラケットのスイングと打点を修正してくれた

そうしたらたった2つのアドバイスだけでさっきまでの最悪なストロークが良くなったのキラキラ

バックボレーもフレームに当たって全てネットだったのに下降

1つだけのアドバイスでポーンと飛ぶようになったキラキラ

すごく嬉しかったハート

アドバイスの内容は特別なものではなく実にシンプル なもの

ひよこ2そうか・・・わかった

ここのところ試合の数が多くなっていたから
打点やフォーム、ラケットの軌道が
少しずつずれてきてたのに気がつかなかったんだ


今までは週に1回スクールで基本練習をしていたから

おかしくなった時に修正をしてくれてたんだけど

そのスクールを辞め、基本練習をしないで試合に出続けていた事でショットがガタガタになってたんだってどーしよー

難しく考えて難しく打っていてシンプルから遠のいていた

なんだか救われた気がしたハート

スクールって大事だね

ひよこ2それで迷わずここに入会する事にしました
投稿者 らーちゃん 21:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

大事なところでミスをするよね

今日は友人に誘われたテニスやサークルなどで1日テニスの予定でした

いつもならウキウキなんだけど昨日の試合の切り替えができてないのでしょう

ひよこ2 雨 降らないかな・・・ って

結局雨は降らずテニス三昧

ぼんやりとしているから集中もしてないし

元気もなし

やる事なすこと空回りで

昼過ぎのテニスでゲームをやっている時に

大事なところでミスをするね

とポツリと言ってくれた人がいました

やっちゃったぁショックだったけど

正にそれ

その通り

だからデュースも落としてしまうんだよ

でもどうすればいいの?

ボールに触らないほうがいいのか?

そんな風に考えてしまうと

本当に嫌になってしまう悩んじゃう

大事なところでミスをしないようにするにはどうすればいいんだろう

練習をもっとすれば大事なところでミスはしなくなるのだろうか

あぁ~切り替えたい!



投稿者 らーちゃん 18:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

サーブ力

四葉クローバーかるがもカップ四葉クローバー



午後からかるがもカップがありました

超寒っ曇り

防寒装備で初めてペアを組むHさんと参加

3試合して1勝もできませんでしたやっちゃったぁ

ここのところ試合の度に反省であまり書きたくないけど下降

勝ち負けよりもその内容が大事です

自分が本番だと思っている試合に向けて一つ一つの試合は練習の場なんです

だから反省が多い事が宝が増えたと喜ばなきゃねひよこ2しずく


で今日は・・・


最初はガチガチでした

リターンを取ったんだけど凡ミスの連続

こういう時丁寧にやろうとすればするほどミスをする

簡単に1ゲームを相手にプレゼントしてしまいました

ひよこ2猫 なんだろう 私達ガッチガチだね まずは身体と心を解すのが優先
だからしっかりボールを見てゆっくりと大きくストロークをしよう


3ゲーム目を取った後、身体が温まりやりたい事をやってみようとなったんだけど

肝心なところでのミスでデュースを落としてしまい終わってしまった

4ゲーム先取だったから体が温まるのを待っていたら試合は終わってしまうのです

最初のゲームは大事だった


2ゲーム目 ここは私のサーブが全くダメでしたまいったぁ

ここのところサーブのトスの位置や打点を直してしてるんだけどその悪いところのオンパレード

流れを変えるためにロブを上げたり並行を取ってみたりしたけどサイドアウトやフレームショットでここも落としてしまった


3ゲーム目はコーチのアドバイスを受けた後だったのでサーブがよく入った 

そうなると体の動きが不思議と良くなった

ロブを使って相手を動かしポイントを取っていった

相手のロブはハイボレーで応戦した 

3-3のデュースでボレーのミスでここも落とした


にっこり反省右収穫ナイス!



○最初の試合は(特に冬場)体がお互いに硬いので早く体を解すのが大事

×並行になった時ふわっとしたゆっくりのボールでもサービスラインでボールが落ちてくるのを待ってボレーしていた(コーチより)一歩前でボレーした方がコースの幅も広がる

○サービスラインでの粘るボレーを意識していたがボールの高さ速さによって一歩詰めボレー→一歩下がる→一歩詰めてボレー→一歩下がるのリズムも大事(詰めて打った後はステイしない)

サーブが入りサービスゲームを取ると体と心が楽になるのがわかった 
ひよこ2私のサーブは入らないし弱いから・・との思いがある

この思いが根底にあり攻める気持がどこかそがれちゃうのか

サーブに少しでも自信が持てるようになると強気で攻めていけるのでは?ひよこ2ピカ

○相手のロブはハイボレーで返す事ができた このショットが今日は一番調子が良かったかも 

いつもなら「お願い」と言うところを
今日は積極的に取ってたから自分でもビックリ

という事でまずはサーブの練習をしたい

ポイントを取れる武器が自分にあれば気持の持ち方も違うのかなと思う

自信を持ちたいひよこ2筋肉
試合 | 投稿者 らーちゃん 18:38 | コメント(5)| トラックバック(0)

サービスラインの女王になれ

四葉クローバー日曜サークル四葉クローバー



今日も豪華キラキラ

カエルコーチと女版宗方コーチとコーチの卵Kさんの3人もいたの

先日のレディースカップの試合を観て
ショットの精度を少しでも上げたいと思ってたから
今日はボレストをリクエスト


サービスラインでのボレーは

カエル打ったら下がる!

とよく言われてた

前に出ていないつもりでも少しずつ前に出てたからロブを上げられたまいったぁ

ひよこ2あっ・・・

見上げて追いかけても遅っ!

大して前でないと思っていてもサービスラインから一歩前は致命的なのがわかる

ひよこ2取れないの しずく

ひよこ2ロブが怖~い

サービスラインをまたぐくらいの位置 

これがいい 

なんとか取れた

この少しの位置でロブが取れる、取れないかが実感できた

それとロブをハイボレーで取る時、前は後退り してたからヨロヨロっ て感じで追えなかったんだよね

家の狭いリビングのソファーから
テレビまでの距離くらいに落ちるロブも
取れなかったんだよ


こんな短い距離なのに

なんでもない距離なのに

でもこの間の試合を見てたら下がらされてロブを取る時
左肩を相手に見せばがら右足から 
サッサ~ と下がってた

そのイメージでやってみたらこれがよかった

後退りビミョーじゃ無理だよね

ロブは取れるんだ

ただまだコントロールも付いてないし

今度出来るとは限らないけど

コートが狭く思えたのには驚きでした

サービスラインでロブも取れる、ボレーで深く深くしこる

カエル サービスラインの女王になれ

ボレー | 投稿者 らーちゃん 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

ちんまりした1日

寒くてちんまりしたひよこ2一日でした

この間、衣替えしてたから助かったよ

ここのところ身体を動かしてないから

久々にWIIをやった

wii

ひよこ2と権太犬のMIIは寝てたZZZ
投稿者 らーちゃん 17:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

テレビがキタ~

ソニー生命カップ決勝戦

東京が優勝しましたね

おめでとうくすだま

兵庫が2位で

神奈川は3位

おめでとうくすだま そしてお疲れさま拍手

来年も観に行きます

今日は壊れたテレビテレビとおさらばして

新しいテレビテレビキラキラが来ました

昭和のような御めでたさで

スイッチオン

わぁ~奇麗ひよこ2


oden

祝おでんとビールでお祝い
投稿者 らーちゃん 21:00 | コメント(2)| トラックバック(0)

ソニー生命カップ全国レディース

zennkoku


ソニー生命カップ 全国レディースを見に行きました音符



もちろん神奈川県の応援炎です

全国の各県で予選が行われそこの代表上位3ペアがこの大会に出場しての団体戦

今回の神奈川県の監督はいつもお世話になっている

メガホン嫌なとこ嫌なとこに打つのよ~

のUコーチ

第一回戦は大分県,2回戦は岩手県でした


全国で勝ち上がった人達がどんなテニスをするんだろうと怒った

深いフォアのストローク、バックストローク、ショートクロス、ストレート、スライスロブ、スピンロブ、バックとフォアのローボレー、バックとフォアのハイボレー、ストップボレー、スマッシュ、ドロップショット、ロブカット

プロのようなスーパーショットはない

一つ一つのショットは私も習ったし、しっかりとではなくても少しは何とか打てるのもある

ただ私のは点でしかなかった

選手たちはそれらのショットを点ではなく線で組み立てて1つのラリーの中で多彩に使っていた

使えるんです

だから1つのポイントも長いし、しこるラリーの中で嫌なところに多彩なショットを使いゲームを作りポイントを取っていた

強さの理由はそこだと思った

焦らない

焦れたら終わり

諦めない

諦めたら終わり

パートナーとのコンビネーションも最高でした

テニスを始めて4年が経つと今は試合が面白くなってきました

だから今日の試合はとても勉強になった

ただ今は一本調子のテニス

スクールないしサークルでせっかく習っているショットを試合でいかに出せ試せて組み立ているか

でないともったいないよね

神奈川県は1回戦、2回戦と勝ち明日から3回戦へと上がっていきます

大分県、岩手県の方達もすばらしいプレイでした拍手

目指したいテニスがここにありました
投稿者 らーちゃん 00:03 | コメント(7)| トラックバック(0)

冬の準備

たまっていた(出し放し)にしていた冬服と夏服を総入れ替え

ゆっくりと片付ける時間がなかったので泥棒が入ったかのような散らかしようで冷や汗

犬いつ片付けるの?

ひよこ2明日やる、明日やるよ

三日目にして今日やりました

A型ひよこ2だからやるからにはきちんとやりたいんだよね

衣装ケースもきちんと分けてさ

昼を挟んでようやく終わり

落ち葉落ち葉でいっぱいになっていた家の前を掃除

家の前は森林になってるからこの時期から冬まで(葉っぱが落ちるまで)毎日落ち葉落ち葉の掃除が始まります

冬の気配です

冬の気配といえばジャスコに買い物に行ったら

クリスマスソングスターが流れてた

早いね

この歌を聞くと一気に年末です
投稿者 らーちゃん 18:46 | コメント(2)| トラックバック(0)

ワンポイントレッスン

SサークルのTコーチとM夫妻とOコートでテニス

コートの半面を使いサーブからスタート リターンをしてその後組み立てをしながらせめていくのをやりました

私は自分の打ったボールが短くなったら前に出ましたが足元やロブで嫌なところに返されてしまいまいったぁ

短くなってしまったボール(ミスショット)とショートクロスに打ったボールとは大違いです

相手がどんな風にボールを取るかによって出るかステイするか考えないといけません

サーブの精度が悪いとアドバイスを受けました

相手のフォアに緩く入るかダブルフォルト

身体の大きな筋肉を大きく使って打つとの事

私の悪いところは悪くなるとだんだん縮こまって腕だけで打ってしまうところです

トスが最大の要因でそれによって悪くもなり良くもなりで

グリップをグリグリに握って力いっぱい打つから肘も伸びきって腕が痛くなります

自覚症状が出てくるから無理をしているのもわかる

焦らずまたゆっくりと練習したいなと思った

サーブ力つけたいです

投稿者 らーちゃん 18:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

何となくできたというのは太刀が悪い

篤姫を見て肩が凝りました

力が入ってたんでしょうね

目が離せません



四葉クローバー日曜サークル四葉クローバー



今日は6人でした

豪華にもカエルコーチとウィメンズウェア女版宗方コーチ(ご夫妻です)

ここのところストローク中心でしたが今日はボレーがメイン

ロブボレー

ボレーボレーになった時、これは使った方がいいと思ったピカ

高いボールは必要ない

高いロブなら間に合うかもしれないから

それにネットに近いから高く上げるとアウトする危険もありで

少し触らせるだけの高さでもいいのかもしれない

前にやったスライスロブの様にラケットを上向きにしてちょんと

前で捕らえないとコントロールが出来ないのと少し前に押して上げないと深さが出なかった

ドロップショットとストップボレー

これはまいったぁ難しかった

私にはまだ早いかも下降

違いも最初はわからなかった

ドロップショットは何となくできたけど

この 何となく出来たというのは太刀が悪い

出来なかった時、どうして失敗したのかがわからないから

つかめるまでやりたかったな


ストップボレーはボレーのミスショットで

ぼすっ

となった時の感覚に似てた

相手のコートにラッキーハートにも短く落ちて

ひよこ2すいませ~ん

とポイントを取った時の感じ

私がやると格好悪いんだけど冷や汗

どちらのボレーも深く送った後にすると効果大と言ってたけど

その通りだと思った

相手にしていれば

やられた!

って感じで だから今度は

すいませ~ん

じゃなくて

よっしゃぁ~

くらい言いたいね

面白かったからドリルでもう少し長くやりたかったな
投稿者 らーちゃん 21:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

温泉へ

1日から一泊で両親猫70歳落ち葉73歳と夫さん犬の4人で温泉に行ってきました

毎年、ここのショートコースでゴルフをやります

と言っても

3年前に初めてやってみて面白かったワハハので

旅行の度に立ち寄ります

tonkatu



腹ごしらえ ここのトンカツは美味しいんです 和むら



夫さん以外はみな超初心者

こうだろう?こうだよなと素振りの時はそれなりだけど

ボールを前にすると力が入る炎

懇親の一発みたいに筋肉

母は刻みながら前へ前へと進みグリーンに乗ったら

パターで沈めて早い

無心なのがいいのかも失礼しました

いつのまにか父は母のキャディーになっていて

面白かったワハハ

ここは空いていて穴場です

titi


ボールを捜す父




ebitoawabi



伊勢えびとあわびの焼きもの



onnsen



翌日の朝風呂でまたやりたいねと

そして懲りもせずまたショーとコースに行ったとさ

ひよこ2猫落ち葉犬

投稿者 らーちゃん 21:00 | コメント(0)| トラックバック(0)