2010年03月18日
またやろうね
昨日でFeサークルの活動が終わりとなりました
最後のレッスンは並行陣のローボレーのヒント、ストレート展開での戦い方でした
その後に巣立ちの会を開催

前にも書いたけど
初めてテニスを始めたのがこのFEサークル
創立5年と半年
私は初代からいます
サークル結成の時にコーチから
5年をめどにみんなの道しるべをつけていきたい
と言われてました
5年後ってどうなってるんだろうって漠然と思った
結成から半年も立たないうちにサークルの団体戦があり
それに参加
ガチガチ
だったのを覚えてる
右も左もわからないメンバーにコーチは
わからないことは相手の方に聞いて
勉強しなさい
と言われマナーについて教った
奇数でコートチェンジをするんだとだけ頭に入れてたな
もちろん試合はぼろ負けで
だけどテニスってただラリーするだけでなく
試合があってその面白さとか悔しさも感じるんだなって思った
それからみんな頑張った
そして面白くなったし覚える事が楽しくなった
団体戦では勝っていった
コーチの言う5年目を迎える年になり
みんな力をつけてきたし
目指すところもそれぞれハッキリしてきたし
巣立ち
となりました
素晴らしいコーチに出逢えて
素晴らしい仲間に出逢えて
本当によかった
代表のNちゃん、みんなをまとめてくれてありがとう!
姑息な作戦ばかり立てて大笑い!

食欲旺盛なYちゃん、市民戦では世話になったなぁ~
軽井沢も楽しかったよ おしりを小さくしようね

マッチ棒のTちゃん、刺激になりました!
市民戦や団体戦での試合は今でもハッキリ覚えてるよ!ケガには注意!

姿かたちが私と似てるYちゃん、練習会や試合にはたくさん出たね!
その後はいつもの反省会で次こそは~と練習したね

男前なMちゃん、いつも攻めている姿を見て真似したいと思ってますぅ!
セレブ買いには羨ましかった

またやろうぜ!
最後のレッスンは並行陣のローボレーのヒント、ストレート展開での戦い方でした
その後に巣立ちの会を開催


さ蔵にて
前にも書いたけど
初めてテニスを始めたのがこのFEサークル
創立5年と半年
私は初代からいます

サークル結成の時にコーチから

と言われてました
5年後ってどうなってるんだろうって漠然と思った

結成から半年も立たないうちにサークルの団体戦があり
それに参加
ガチガチ

右も左もわからないメンバーにコーチは
わからないことは相手の方に聞いて
勉強しなさい
と言われマナーについて教った
奇数でコートチェンジをするんだとだけ頭に入れてたな

もちろん試合はぼろ負けで

だけどテニスってただラリーするだけでなく
試合があってその面白さとか悔しさも感じるんだなって思った
それからみんな頑張った

そして面白くなったし覚える事が楽しくなった
団体戦では勝っていった
コーチの言う5年目を迎える年になり
みんな力をつけてきたし
目指すところもそれぞれハッキリしてきたし
巣立ち

素晴らしいコーチに出逢えて
素晴らしい仲間に出逢えて
本当によかった

代表のNちゃん、みんなをまとめてくれてありがとう!
姑息な作戦ばかり立てて大笑い!


食欲旺盛なYちゃん、市民戦では世話になったなぁ~
軽井沢も楽しかったよ おしりを小さくしようね


マッチ棒のTちゃん、刺激になりました!
市民戦や団体戦での試合は今でもハッキリ覚えてるよ!ケガには注意!


姿かたちが私と似てるYちゃん、練習会や試合にはたくさん出たね!
その後はいつもの反省会で次こそは~と練習したね


男前なMちゃん、いつも攻めている姿を見て真似したいと思ってますぅ!
セレブ買いには羨ましかった


またやろうぜ!

2009年05月13日
ファーストサーブを入れる事
いよいよ明日は大事なサークル対抗戦があります
去年の忘年会で頑張るぞ!と盛り上がり
あっという間に5月になっちゃいました
なかなか全員が揃わなかったけど
今日久しぶりに全員集合
コーチがペア練習してくれました
今回は初めて上のランクに登録となったので
ドローの発表では昨年の優勝サークルや層々たるサークルと当たります
上手なのはわかっているのでもうじたばたしても仕方ない
みんないろいろなアドバイスもらいました
すぐに慌ててしまってネットミスしてしまいます
慌てるのは予測に反したボールが来た時でしょう
自分のところに来るといつも思って準備する事
相手の癖やラケットの面を落ち着いてみれば慌てなくても取れるわよ
すぐに守りに入ってしまって自滅しちゃいます
負けている時はあえて少し前でポジションを取って
みんなずるずる下がる悪い癖がある
気持ちが後ろ向きになるとプレー自体も消極的になって
縮こまってしまうからね
ボレーの調子が悪い時はパートナーに言って
ネットにどん詰めするのもいい
後ろのボールは全て任せてネットプレーに徹して調整するのも一つの手です
相手がうまいと思ったらいつものようにやっていてはポイントは取れません
ストレートを打ったりいろんな事をトライする事
もし4ゲーム先に取ったとしても安心しない事
簡単に引っくり返されるのが4ゲームよ
とにかくファーストサーブを入れる事
早くなくてもいいからね
ファーストが入らないとパートナーも不安になるから
それにファーストが入ると自分自身の調子が上がってきます
逆に入らないと自信がなくなっていつものテニスができなくなるから
などなど
思い切り出来るといいなぁ
去年の忘年会で頑張るぞ!と盛り上がり
あっという間に5月になっちゃいました
なかなか全員が揃わなかったけど
今日久しぶりに全員集合

今回は初めて上のランクに登録となったので
ドローの発表では昨年の優勝サークルや層々たるサークルと当たります
上手なのはわかっているのでもうじたばたしても仕方ない
みんないろいろなアドバイスもらいました


自分のところに来るといつも思って準備する事
相手の癖やラケットの面を落ち着いてみれば慌てなくても取れるわよ


みんなずるずる下がる悪い癖がある
気持ちが後ろ向きになるとプレー自体も消極的になって
縮こまってしまうからね
ボレーの調子が悪い時はパートナーに言って
ネットにどん詰めするのもいい
後ろのボールは全て任せてネットプレーに徹して調整するのも一つの手です
相手がうまいと思ったらいつものようにやっていてはポイントは取れません
ストレートを打ったりいろんな事をトライする事
もし4ゲーム先に取ったとしても安心しない事
簡単に引っくり返されるのが4ゲームよ
とにかくファーストサーブを入れる事
早くなくてもいいからね
ファーストが入らないとパートナーも不安になるから
それにファーストが入ると自分自身の調子が上がってきます
逆に入らないと自信がなくなっていつものテニスができなくなるから
などなど
思い切り出来るといいなぁ
2009年04月16日
打つだけではダメ
久々の平日サークルでした
熱い暑い
日です
そして久々に
ちゃんのショットを見てビックリ
彼女のショットは力強くてパワフル
なのが特徴でした
だけど今日は緩く打ってました
セーブしているのかな、調子が悪いのかなと思うくらい
でゲーム形式で対戦すると
すご~くやりづらかった
いつものように強く打ってくれればパンパンっと
返せるのに
しかも嫌なところに・・
そして
ちゃんはミスも少なかった
調子が悪いのでなく 進歩 したんですね
もちろん打つ時は打つんです
私なんてセカンドサーブのリターンを尽く失敗
アウトかネット
強く打とうと思ってか気持ちが先にいって
タイミングがあってなかったんだと思います
ネットはラケットをかぶせ過ぎだったのかも
上から叩こうとしての結果
私ってどうしてこうなのか
同じ失敗ばかりで自分が嫌になります
ちゃんは緩くちょんとラケットに当てるだけ
なんだけど嫌なところにくるの
でもテニスってこうでなくてはいけないね
急に進歩した
ちゃんに感激
「驚いた」と伝えました
試合に何度も出て何度も負けてその結果
打つだけのテニスでは勝てない、今のテニスをやめようと思ったらしいです
見習おう
熱い暑い

そして久々に


彼女のショットは力強くてパワフル

だけど今日は緩く打ってました
セーブしているのかな、調子が悪いのかなと思うくらい
でゲーム形式で対戦すると
すご~くやりづらかった

いつものように強く打ってくれればパンパンっと
返せるのに
しかも嫌なところに・・

そして

調子が悪いのでなく 進歩 したんですね
もちろん打つ時は打つんです
私なんてセカンドサーブのリターンを尽く失敗

アウトかネット
強く打とうと思ってか気持ちが先にいって
タイミングがあってなかったんだと思います
ネットはラケットをかぶせ過ぎだったのかも
上から叩こうとしての結果
私ってどうしてこうなのか
同じ失敗ばかりで自分が嫌になります


なんだけど嫌なところにくるの
でもテニスってこうでなくてはいけないね
急に進歩した

「驚いた」と伝えました
試合に何度も出て何度も負けてその結果
打つだけのテニスでは勝てない、今のテニスをやめようと思ったらしいです
見習おう

2009年01月07日
的当て
水曜サークル
2週間ぶりの水曜サークルです
このサークルの初打ちは
恒例の 的当て です
と、その前に
ストロークとボレーをたっぷりやりました
今回の的当てはサーブ
去年は確かスマッシュ
的を目がけて皆打つ、打つ、打つ
みんないいサーブです
けど的に当たんない
コーチも的を増やしてくれたりして

そして一人抜け、二人抜け・・・
やっと私も当たった!
的をかごにして大きくしてくれたんだけどね
いいの、いいの当たったんだから
賞品はバック


今年も皆で頑張ろう
