2008年11月11日
サーブ力
かるがもカップ
午後からかるがもカップがありました
超寒っ

防寒装備で初めてペアを組むHさんと参加
3試合して1勝もできませんでした

ここのところ試合の度に反省であまり書きたくないけど

勝ち負けよりもその内容が大事です
自分が本番だと思っている試合に向けて一つ一つの試合は練習の場なんです
だから反省が多い事が宝が増えたと喜ばなきゃね


で今日は・・・
最初はガチガチでした
リターンを取ったんだけど凡ミスの連続
こういう時丁寧にやろうとすればするほどミスをする
簡単に1ゲームを相手にプレゼントしてしまいました


だからしっかりボールを見てゆっくりと大きくストロークをしよう
3ゲーム目を取った後、身体が温まりやりたい事をやってみようとなったんだけど
肝心なところでのミスでデュースを落としてしまい終わってしまった
4ゲーム先取だったから体が温まるのを待っていたら試合は終わってしまうのです
最初のゲームは大事だった
2ゲーム目 ここは私のサーブが全くダメでした

ここのところサーブのトスの位置や打点を直してしてるんだけどその悪いところのオンパレード
流れを変えるためにロブを上げたり並行を取ってみたりしたけどサイドアウトやフレームショットでここも落としてしまった
3ゲーム目はコーチのアドバイスを受けた後だったのでサーブがよく入った
そうなると体の動きが不思議と良くなった
ロブを使って相手を動かしポイントを取っていった
相手のロブはハイボレーで応戦した
3-3のデュースでボレーのミスでここも落とした
反省
収穫



サーブが入りサービスゲームを取ると体と心が楽になるのがわかった

この思いが根底にあり攻める気持がどこかそがれちゃうのか
サーブに少しでも自信が持てるようになると強気で攻めていけるのでは?



いつもなら「お願い」と言うところを
今日は積極的に取ってたから自分でもビックリ
という事でまずはサーブの練習をしたい
ポイントを取れる武器が自分にあれば気持の持ち方も違うのかなと思う
自信を持ちたい

