2008年11月25日
リベンジです
今日は9月にあった試合の11月判清水杯
4ペアのリーグ戦です前回の試合内容を反省してまたYちゃんと参加 リベンジです
昨日の雨で我が家の前の道路は落ち葉



気になったので出発前に掃除
ほうきを持って一振りしたところで背中に鈍い痛みが...

年に2回はやるプチぎっくり背中
やっちゃった・・・

何度か経験があるから軽い症状だとわかった
常備薬を飲んで少し安静にしてから試合に行きました
前回の反省
早いボールを強く打ち過ぎて返球の処理が出来なかった事
リターンミス
チャンスボールのコースミス
陣形を崩しきれなかった
これが今回の二人の課題
第一試合(若手のペア) 6-4
あの不調だったサーブがよく入り、リターンの調子が珍しくよかった
センターに深くボールが行った事でYちゃんがポーチ

バックボレーのミスが何度かあった(ボールを見てなかった

フォアサイドからハイバックボレーになるようにストレートの中ロブを上げてみた
ミスを誘えたのとセンターで待っていたYちゃんのところに結果チャンスボールとなった

第二試合(ベテランっぽいペア) 6-0
Yちゃんが左右にロブで相手を振りチャンス

3ゲーム目に入ると相手のバックの人が膝に手をついて少し疲れが見えた
だから、今度は深いボレーと短いボレー深いストロークと短めのストロークで前後に返球
相手はボールを追いかけるのを諦め始めたのでこれは有効でした

これを結果また繋げてしまった

ん・・・ん・・・
難しく考えず目の前のコートに落とすだけでよかったのに

これこそ習ったばかりのストップボレーかドロップを試す時だった
第三試合(スナックのママっぽいペア) 4-6
先ほど成功したロブを使ったが効果なし
ロブカットやハイボレーがとても上手かった
逆にロブを上げられYちゃんが左右に走らされた
雁行を取らざるを得ない状況
ロブカットもありだったが深いロブだったので難しかったか?
4-3の時に相手の深いボールがオンライン ボールを追いかけたYちゃんが

と言ったのに

とイライラした口調

と私もコールしました
その後からその人は失敗するたびに
あぁ!とかおぉ!とか声を張り上げて
ペアと話をしなくなりました

そこでその人にボールを集める作戦に出ました
ところが・・・
段々パワフルになってきて・・

後で思ったけどそこにボールを集めるのでなく
前に誘って並行を取ってもらい
中ロブか深いボレーかストロークでセンターを徹底的に攻めれば良かった
結果はどうであれ今日一番良かったのは
自分のサーブで相手がリターンダッシュし並行になった。
緩いボールを短く打ち私も前へ
相手がローボレーで打ってきたボールを
その人の頭をふわっと抜く緩いロブボレーで
相手の背後のコートにボールが落ちた瞬間でした
これはエースよりも気持ちよかった

今日のストロークとサーブが今年一番という位よかったのは背中の鈍痛のせいだと思った


無理なく筋肉を使えた事がストロークとサーブの調子が上がったのではと思った

試合後はYちゃんと仲間と豚しゃぶの食べ放題へ
コメント
この記事へのコメントはありません。