2009年01月30日
二人で戦う
朝から


けっ!
と思ったら全豪女子ダブルス決勝!!があるじゃないですか
じっくりと観戦しました




結果は残念でしたが
とてもお勉強になりました

神尾米さんの解説もわかりやすくてメモにとりました
ダブルスではクロスのリターンは基本ですがストレートは失敗してもセットの中で何本か打っておき相手の前衛の動きを迷わせるのは必要
うん、うん 早いうちに打っといた方がいいんだね
サービス側の前衛は相手が気持ちよくストロークさせないように動かなければいけませんね
ボレーが苦手でもポーチに出ると見せかける動き(フェイク)をすることで相手のリターンのミスを誘ったりいいリターンは返って来ないです
私みたいなポーチが苦手な者はただ立っているだけだなぁ~
パートナーのサービスキープは前衛の動きにもかかっているわけですから二人でキープしたという事です
パートナーの役に立ちたいよね
相手のストロークがいい場合、深いボールや角度のついたボールはパートナーを苦しめます
パートナーの失敗を責めるのではなくその時もパートナーを助けるために何かしなければいけません
前衛が効果的に動く事で相手の打つコースを消す事ができパートナーはストロークしやすくなります
ストローク戦になった時、パートナーには頑張って!と思ってたけど・・・
パートナーが相手のポーチを気にしているようなら前衛はあえて少し下がり
パートナーに自由に打たせて相手のポーチのボールをしっかり拾い流れを変える事もありです
二人で戦うっていう事はそういう事なのね
しっかり打ち合っている不意をついて上げるロブは効果的で攻めのロブです
この時はパートナーはチャンスボールを待つ準備です
苦しくて上げるロブは逃げのロブです
自分達の陣形を立て直す意味もあるけどいいロブではないのでさっきと逆で相手は打ち込む準備をしてます
だから自分達もしっかりケアしないといけません
ナイスロブ!って言ってるだけじゃダメなのね
前衛の動きがよくわからなかったけど
今日の観戦でちょっぴりわかった気がしました
自主練でやりたい内容は
クロスのストロークとアングルに打つストローク
ポーチとフェイクの練習
しっかり打つロブ
スマッシュ
です




と思ったら全豪女子ダブルス決勝!!があるじゃないですか
じっくりと観戦しました





結果は残念でしたが
とてもお勉強になりました


神尾米さんの解説もわかりやすくてメモにとりました



ボレーが苦手でもポーチに出ると見せかける動き(フェイク)をすることで相手のリターンのミスを誘ったりいいリターンは返って来ないです




パートナーの失敗を責めるのではなくその時もパートナーを助けるために何かしなければいけません
前衛が効果的に動く事で相手の打つコースを消す事ができパートナーはストロークしやすくなります


パートナーに自由に打たせて相手のポーチのボールをしっかり拾い流れを変える事もありです


この時はパートナーはチャンスボールを待つ準備です
苦しくて上げるロブは逃げのロブです
自分達の陣形を立て直す意味もあるけどいいロブではないのでさっきと逆で相手は打ち込む準備をしてます
だから自分達もしっかりケアしないといけません

前衛の動きがよくわからなかったけど
今日の観戦でちょっぴりわかった気がしました
自主練でやりたい内容は
クロスのストロークとアングルに打つストローク
ポーチとフェイクの練習
しっかり打つロブ
スマッシュ
です
コメント
この記事へのコメントはありません。