tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 1月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







二人で戦う

朝から雨雨雨

ビミョーけっ!

と思ったら全豪女子ダブルス決勝!!があるじゃないですか

じっくりと観戦しましたフォアハンドgフォアハンドgVSフォアハンドgフォアハンドg

結果は残念でしたが

とてもお勉強になりましたラケット&ボールキラキラ

神尾米さんの解説もわかりやすくてメモにとりました

ウィメンズウェアダブルスではクロスのリターンは基本ですがストレートは失敗してもセットの中で何本か打っておき相手の前衛の動きを迷わせるのは必要

ナイス! うん、うん 早いうちに打っといた方がいいんだね

ウィメンズウェアサービス側の前衛は相手が気持ちよくストロークさせないように動かなければいけませんね 
ボレーが苦手でもポーチに出ると見せかける動き(フェイク)をすることで相手のリターンのミスを誘ったりいいリターンは返って来ないです

冷や汗 私みたいなポーチが苦手な者はただ立っているだけだなぁ~

ウィメンズウェアパートナーのサービスキープは前衛の動きにもかかっているわけですから二人でキープしたという事です

冷や汗パートナーの役に立ちたいよね

ウィメンズウェア相手のストロークがいい場合、深いボールや角度のついたボールはパートナーを苦しめます 
パートナーの失敗を責めるのではなくその時もパートナーを助けるために何かしなければいけません 
前衛が効果的に動く事で相手の打つコースを消す事ができパートナーはストロークしやすくなります

ナイス!ストローク戦になった時、パートナーには頑張って!と思ってたけど・・・

ウィメンズウェアパートナーが相手のポーチを気にしているようなら前衛はあえて少し下がり
パートナーに自由に打たせて相手のポーチのボールをしっかり拾い流れを変える事もありです

ひよこ2二人で戦うっていう事はそういう事なのね

ウィメンズウェア しっかり打ち合っている不意をついて上げるロブは効果的で攻めのロブです 
この時はパートナーはチャンスボールを待つ準備です 
苦しくて上げるロブは逃げのロブです 
自分達の陣形を立て直す意味もあるけどいいロブではないのでさっきと逆で相手は打ち込む準備をしてます 
だから自分達もしっかりケアしないといけません

ナイス!ナイスロブ!って言ってるだけじゃダメなのね

前衛の動きがよくわからなかったけど

今日の観戦でちょっぴりわかった気がしました

自主練でやりたい内容は

クロスのストロークとアングルに打つストローク

ポーチとフェイクの練習

しっかり打つロブ

スマッシュ

です


ダブルス | 投稿者 らーちゃん 16:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: