2009年01月29日
ボールよ、どこに行く??
平日サークル
先週お休みしたから
久々って感じでした









で今日はストロークの練習でした
ショートクロス(バックストローク)
短いボールをネット近くに球出し(位置はバックサイド側)
膝を曲げて体勢を低くして
打点はいつもより前、ボールの真横の下にインパクト
ただネットからの距離やボールの高さで調整しないとネットかサイドアウトします
だからネットより低いボールならラケット面を少し開き日曜にやったドライブボレーの要領で押し上げるようにしてみました
中途半端なフォロースルーでは回転がかからないのでフォロースルーはラケットを肩まで担がないにしても顔の右側にラケットが残る感じがよかったです
コツは膝をしっかり曲げる事です
サービスリターン練習
ベースラインではなくサービスラインから1歩後ろの位置でのリターン

前にやったワン、ツーでストロークですが
しばらくやってなかったのもあるけど
タイミングが難しい


ハーフボレーの感覚でパパ~ンと返球
そしてささっと前に詰める
クロスにボールが来たらどんどん攻めて前に詰める
ロブはパートナーがケア(陣形が逆だけど攻めているからOK)
イメージは簡単にできるけど
やるのは別物で・・・
パパ~ンとリターンが出来たとしても
ささっと前に詰めた後のボレーがバタついていて

ってあっちの方向





面さえ出来ていれば少々のコースのずれでも
相手は早く返球されいいボールは打てません
まずはこのリターンを物にする事で
次のボレーを落ち着いてできるのかなって思います
友達とテニスをする時にセカンドサーブの時に常にこれをやってみたら
失敗ばっかりしてなにやってんだろうって思われるだろうけど
練習、練習
でも空気を読みながら練習、練習