tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 1月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ボレスト

四葉クローバー新年初の日曜サークル四葉クローバー



今日は2面使用で男子フォアハンドbと女子フォアハンドgに分かれてレッスンでした

テーマは 足の長いボレー

球出しでのフォアとバックのボレーを時間をかけてやりました

ミドルとローとハイボレー

ローボレーは前回やった逆クロスのローボレーのように

ラケットを下にセットしてグッリプから下から上にです

私は切りすぎで短くなってしまいます

文章ではうまく書けないけど

グリップの軌道を意識です

最後の方にわかってきましたにっこり

カエル らーちゃん、わかってきた!ばっちし~



ところが・・・

怖~い怖~い怖~い

あれだけ時間をかけてしっくりきたと思ったのに

後半のボレストになると

あれ~失礼しました

もう!まいったぁ

って深いボレーが続かない!

1球目からいかないのもあって悩んじゃう

がっかり・・・です



権太犬と夕飯ご飯の時にその話をした

ひよこ2 深く打とうとして打っちゃうんだよ 手打ちになってるから短いの どうすりゃいいの~

犬 ボレストは誰がやっても難しいんだよ 足で運ぶのを意識し過ぎるから足が先にガチっと出ちゃってそれからラケットにボールが当たるでしょう 足で運ぶよりラケットでボールを運ぶようにしたら? この際足は置いといて

ひよこ2 なるほど~あんたもいい事言うね~

犬 らーちゃんのボレーぶさいくなんだよね

お前なぁお前なぁお前なぁ

そうか・・・
球出しの時はラケットを前にセットしてぽ~んと当てるだけだったから(足は怪しかったけど)

深いボールになってたけど、ボレストになるとラケットを前にセットできてなかったよね 

しかも足が先だから打点がさらに横になってそこから打つから手打ち

短くなるわけだ

ボレストが続かなければいけません

この練習の裏にはコントロールと深さが要求されます

身近な練習なのかな
ボレー | 投稿者 らーちゃん 22:21 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
遅くなりましたが~
あけましておめでとうございます♪

うちの日曜サークルの昨年末最後の練習は、ボレストでした!
それもみんなボロボロ~! コーチも焦るくらい(^_^;)
ボレストは深いですね。でも重要な練習ですよね。
私も、今年は正確なボレストの練習を増やそうと・・決意しておりまっす。

本年もよろしくお願いいたします☆
投稿者 minmi 2009/01/06 11:09
minmi さん、ボレストって本当に難しいです。
前は嫌いだったの。この練習が。
今も好きじゃないけど前とは違ってます。
ごまかしがきかないから成果が現われるでしょう。
ダメなところはすぐにわかるし。
毎回やりたいです。

今年もよろしく!
投稿者 らーちゃん 2009/01/06 14:56
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: