2008年07月07日
平行を作りそれを崩さない
昨日は二週間ぶりの日曜サークル
毎回、毎回雨
に流されてやっとみんなに会えた
今日はコートが三面
取れたので
来月の市民戦に出るペア達もビジターで参加
2面を男ダブ、女ダブに分かれて8ゲーム先取の試合
あと1面は
シーザーのレッスンでした
今日のレッスンのテーマは平行を作りそれを崩さない
①デュースサイドからアプローチで前に詰める
②ファーストボレー(バックのローボレ)
③前衛の頭を抜くストレートロブが上がる 左コートに素早くチェンジしてバックのハイボレーでロブカット(コースは必ずストレート)
ロブを落とさず打つことで下がらずにまた平行を作る
これをずっとやりました
試合が終わった人達と代わる代わるです
今朝もダビングしたウインブルドンのダブルスを見てきたためアプローチのイメージは十分にあった
アプローチは早くなくてもとにかく深く相手のバックハンド側に返球
ネットのセンターを通る事が多いため相手の前衛に取られないようにドライブをかける
ファーストボレーは丁寧に
前に出てた時止まらないでボレーをするとネットします
アプローチしたボールを相手が打つ時には必ず止まる事
これは大事 とっても大事
今日のファーストボレーは珍しくうまく出来た
たぶん一旦止まってステップしたのが良かったのだと思う
そしてロブカット
これが難しい
ラケットにうまく当たらない
打点に入れないのとラケットの操作に苦労した
ラケットを振るんじゃない ただポーンと当てるだけ 余計な事をしない
簡単そうなのに
素振りしてみて
シーザーに言われたように宙でラケットをポーンと押し出した
ほら、そうするとラケットの面がクロスしかいかない ストレートに打つんだからラケット面はこう作らなきゃ
確かに普通に薄くグリップを持ちハイバックボレーをやると、最後のラケット面はクロスに顔を出してます
橈骨側(親指側)を少し回内の逆で回外にするとストレートに面が残ります
それを意識してやってみた
おっ!真っ直ぐにいった
ハイバックボレーの時は自然とクロスに行ってしまい、相手の前衛に取られ餌食
になる事が多かったのでストレートは有効です
このドリルをやっているとストレートロブが上がるのがわかっているからボールが出てくる前に動いてしまい、そのうちシーザーはクロスロブを上げてきます
早く動く人にはクロスロブを上げるからね
そして段々イージーなボールは出してこなくなり
苦戦しました
でも何ヶ月ぶりにお褒めの言葉もあった
らーちゃん最高!ばっちし~
これが聞けると超うれしいのだ


毎回、毎回雨


今日はコートが三面

来月の市民戦に出るペア達もビジターで参加
2面を男ダブ、女ダブに分かれて8ゲーム先取の試合
あと1面は

今日のレッスンのテーマは平行を作りそれを崩さない
①デュースサイドからアプローチで前に詰める
②ファーストボレー(バックのローボレ)
③前衛の頭を抜くストレートロブが上がる 左コートに素早くチェンジしてバックのハイボレーでロブカット(コースは必ずストレート)
ロブを落とさず打つことで下がらずにまた平行を作る
これをずっとやりました
試合が終わった人達と代わる代わるです
今朝もダビングしたウインブルドンのダブルスを見てきたためアプローチのイメージは十分にあった
アプローチは早くなくてもとにかく深く相手のバックハンド側に返球
ネットのセンターを通る事が多いため相手の前衛に取られないようにドライブをかける
ファーストボレーは丁寧に
前に出てた時止まらないでボレーをするとネットします
アプローチしたボールを相手が打つ時には必ず止まる事
これは大事 とっても大事
今日のファーストボレーは珍しくうまく出来た
たぶん一旦止まってステップしたのが良かったのだと思う
そしてロブカット
これが難しい

ラケットにうまく当たらない
打点に入れないのとラケットの操作に苦労した



シーザーに言われたように宙でラケットをポーンと押し出した

確かに普通に薄くグリップを持ちハイバックボレーをやると、最後のラケット面はクロスに顔を出してます
橈骨側(親指側)を少し回内の逆で回外にするとストレートに面が残ります
それを意識してやってみた

ハイバックボレーの時は自然とクロスに行ってしまい、相手の前衛に取られ餌食


このドリルをやっているとストレートロブが上がるのがわかっているからボールが出てくる前に動いてしまい、そのうちシーザーはクロスロブを上げてきます

そして段々イージーなボールは出してこなくなり
苦戦しました
でも何ヶ月ぶりにお褒めの言葉もあった

これが聞けると超うれしいのだ


投稿者 らーちゃん 21:19 | コメント(2)| トラックバック(0)
アプローチは早くなくてもとにかく深く相手のバックハンド側に返球
ネットのセンターを通る事が多いため相手の前衛に取られないようにドライブをかける
ファーストボレーは丁寧に
前に出てた時止まらないでボレーをするとネットします
アプローチしたボールを相手が打つ時には必ず止まる事
メモらせてもらいます!
実践で必ずある光景なのでこの練習はよかったです。もう少しやりたかったくらいで。慌てると全て忘れてしまうので練習中も試合だと思って意識しようと思ってます。