tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







負けてまたまた課題

チューリップひまわりカップチューリップ



結果を書くのに思い出すと・・・きついかな汗

3試合やって0勝3敗 でした

負けざまが大事

ラケット&ボール1試合 4-6

私達よりかなり歳上のペアでした

サーブは強くなかったので1,2でリターンが出来た

相手は雁行がメインでした

ストロークは強くないけど高さのある深いボールテニスボール

ボレーは鋭くないけど浮いてないボールテニスボール

自分のリズムを崩さずラリーをしてきました

こちらのショートクロスのボールを何度か取れなかったのを見て 前後の動きの少ない雁行を取っている事に気付いた

ちょっと遅かったやっちゃったぁ

相手のリズムに乗らないように長いボール、ショートクロスの排球をして行き並行を取った


ラケット&ボール2試合 4-6

ここも私達よりかなり歳上ペア

さっきと違ってすぐに並行を取ってきました

ここで 並行を崩す作戦A を試した

ショットのミスで失敗したのもあるけど並行を取る事はできた

しかし、攻めきれず・・まいったぁ

相手はほとんど動かないで、自分のいい位置でボレーをしている事に気付いたあれー?

完全に崩しきれていない

並行を取るために上げたロブがハイボレーで取られてる

逆に自分達の並行がすぐに崩されたまいったぁ

センターに打たれそれを返球するとサイドに・・というパターン

ロブボレーで下がらされ返球したボールを前に落とされたパターン

やりたかった事を先にやられた悩んじゃう

ひよこ2もっと相手を走らせなきゃ

うわぁ~と言わせるようなナイスロブを上げないと崩れない

ボレーボレーになると打つところがわからなくなる

相手のペースにはまってしまった

でも2本いいスライスロブがストレートに上がった

サービスリターンでいきなり上げたのと

ラリーになるところで上げた

高さも早さも丁度よく相手の陣形が完全に崩れた

始めて相手のコートが広く見えた瞬間でした


ラケット&ボール3試合 1-6

凡ミスの連発困った

試合の流れを引きずってるのか?

知っている相手だったので勝ちを意識してしまったかも

力んでました・・・セーブできないくらいに・・・いけません・・下降


Yちゃんと帰りに話した内容は

私達の並行は相手にとっては怖くなかったと思います

嫌なタイプの並行でもなかったと思います

並行からの攻め方がまだわからないから中途半端に返球しているところがあるんです

攻めていても常にピンチまいったぁ

並行を取ってからの組み立てがまだわかってないんです

どの試合もスマッシュやポーチと言った攻撃型ではなかった

堅実な丁寧なテニスでした

でもそれなら自分たちがスマッシュやポーチをトライしてもよかったよね・・・と

スマッシュよりハイボレーで逃げたボールもかなりあったもん

並行での攻撃にスマッシュは効果あったと思う

相手へのプレッシャーをかけるために

だけど今回はその余裕がなかったなぁ~

ひよこ2はい、以上、次は行くよ!

って今頃強気かい??
試合 | 投稿者 らーちゃん 19:30 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
らーちゃん 、こんばんは。
初めてお邪魔します。
<負けざまも大事よ
そう思います、良い負け方、悪い負け方がありますよ。
今回の試合は、記事から推察すると・・良い負け方のようですね。
勝負ごとですから、負けると悔しいですが、次に繋がるゲーム内容は大事です。
試合毎に反省し、同じ失敗をしないよう・・・自戒しましょう。
でも、ゲーム中に反省ばかりでは、リズムが壊れます。
次のポイントとコートにいる仲間とのために・・・・と、ボールを打ち続けてください。
そして、勝利を呼び寄せてください。
頑張ってください。
投稿者 守護神 2008/10/28 21:56
こんばんは☆

☆ひまわりカップ☆お疲れさまでした!

1・2試合目のような方達のタイプはシングルスでも当たります。
これっ!といった事はしないんだけど、試合に対する安定感があるんですよね。
でも結果が4-6だったら惜しいですね~。
記事に書いてる通りにスマッシュやポーチを織り交ぜてやっても
良かったのかもしれないですね。
次も頑張って下さい(^◇^)
投稿者 ジゼル 2008/10/28 21:59
守護神 さん、コメントありがとうございます。
試合の収穫は多かったです。
これを次に繋げてちょっぴりでも幅ができたらなぁと思ってます。
こうやって引き出しが増えていくのかな。
勝利を呼び寄せるよう頑張ります。
投稿者 らーちゃん 2008/10/29 08:29
ジゼルさん、おはようございます。
4-5の時にちょっと、いやかなり急ぎすぎたかもしれません。
自分のペースを保っている相手にそのリズムに乗ってしまわないように、自分達のやれる事をチャレンジすればよかったです。
怖い並行陣になれるように頑張ります!
投稿者 らーちゃん 2008/10/29 08:34
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: