tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







強くなくても足の長いボレー

四葉クローバー水曜サークル四葉クローバー



ウィメンズウェア みんなの試合を見ていると 何をしたいのかわからないボレーが多いから 今日からボレー強化をするね

これが今日のコーチの第一声でした

先々週のレッスンでこの言葉をコーチに言われてたから

ひよこ2私の事だ急げ

と感謝 感謝

今日はボレーばかりでした

コーチ側のストロークにコーチを含めて3人

ボレーヤーはフォアサイドに1人

どこに打ってもいいけどベースラインまでの深く足の長いボールにする事

ひよこ2うわぁ~短くなっちゃう

まいったぁまいったぁまいったぁ

手打ちになってるから短い

足でボールを運ばなきゃ長くならない

バックサイドのボレーの時は特にそう

足どうだったっけ?

やっちゃったぁやっちゃったぁ

と混乱気味の私でした

特にバックボレーはストレートに打つ時とクロスに打つ時との打点を気をつけないといけない

それが最近わかってきたけどまだ思うようにいかないです

ストロークに廻った時思ったけど

短いボレーは強くても何とか取れちゃうし

間に合えば抜く事もできちゃう

長いボレーは緩くても超取りづらい

食い込まれる

ロブになりやすい

強くなくても長い足のボレーは有効だと思った
投稿者 らーちゃん 17:55 | コメント(4) | トラックバック(0)