2008年10月25日
なんちゃってポーチから抜けたい
今日はコートが取れたのでペア練習
をした
来週の28日 女子連の「ひまわりカップ」
来月の11日 市の連盟「かるがもカップ」
があります
それに出るもう1組
と練習
メインはポーチ

超苦手なやつです
タイミングも悪いし、しかもとりあえず出ちゃうからコースも悪くて相手にわざわざ繋げてしまうポーチで・・・
苦手だから練習しなきゃ
まず、早すぎてもいいからボールまでの足の運びをまずやった
いろんなステップがあるけど、ツーステップで出た方が私はいいみたい
後衛同士でラリーをしているボールをポーチ

出るのを早すぎてもいいから、これは何回かやってるうちにわかってきた
決まるとかなり気持がいい
斜めに出ないと失敗した
真横に出る癖があるので大いに反省
狙いはセンターか前衛の足元
それからストレートを相手に打たせるようにフェイントをかけてストレートを打たせセンターに打つのをやった
中々フェイントがうまくいかず何度か抜かれたけど、これって相手に取って嫌だろうなと思った
ポーチに出てくる相手って嫌だよね
リターンの時にプレシャー
になるから
ストレートロブか・・・ストレートを打つ選択になるよね
この駆け引きが少し面白くなりました
前衛がポーチに出た時、後衛はどうすればいいのか疑問だった
すぐチェンジしてたけどポーチの取りこぼしをケアしたほうがいいみたい
スルーしたボールはサイドチェンジしたら取れないもん
だから前衛のラケットに当たったらサイドチェンジ
それまでは一瞬重なるけどステイしておいてその後サイドチェンジして前に詰める
ボールがどこにいったかで微妙に変るとは思うけど
私のペアのサーブはとてもいいからファーストサーブでは絶対に出たほうがいい
たぶんストレートとかにコントロールできないと思うから
セカンドの時はコントロールしてストレートを狙ってくる事もあるからここは我慢
サービスからの戦術
いい練習が出来ました


来週の28日 女子連の「ひまわりカップ」
来月の11日 市の連盟「かるがもカップ」
があります
それに出るもう1組


メインはポーチ


超苦手なやつです

タイミングも悪いし、しかもとりあえず出ちゃうからコースも悪くて相手にわざわざ繋げてしまうポーチで・・・
苦手だから練習しなきゃ

まず、早すぎてもいいからボールまでの足の運びをまずやった
いろんなステップがあるけど、ツーステップで出た方が私はいいみたい
後衛同士でラリーをしているボールをポーチ


出るのを早すぎてもいいから、これは何回かやってるうちにわかってきた
決まるとかなり気持がいい
斜めに出ないと失敗した

真横に出る癖があるので大いに反省

狙いはセンターか前衛の足元
それからストレートを相手に打たせるようにフェイントをかけてストレートを打たせセンターに打つのをやった
中々フェイントがうまくいかず何度か抜かれたけど、これって相手に取って嫌だろうなと思った
ポーチに出てくる相手って嫌だよね
リターンの時にプレシャー

ストレートロブか・・・ストレートを打つ選択になるよね
この駆け引きが少し面白くなりました
前衛がポーチに出た時、後衛はどうすればいいのか疑問だった
すぐチェンジしてたけどポーチの取りこぼしをケアしたほうがいいみたい
スルーしたボールはサイドチェンジしたら取れないもん
だから前衛のラケットに当たったらサイドチェンジ
それまでは一瞬重なるけどステイしておいてその後サイドチェンジして前に詰める
ボールがどこにいったかで微妙に変るとは思うけど
私のペアのサーブはとてもいいからファーストサーブでは絶対に出たほうがいい
たぶんストレートとかにコントロールできないと思うから
セカンドの時はコントロールしてストレートを狙ってくる事もあるからここは我慢
サービスからの戦術
