2009年02月05日
王選手をまねて
昨日はへたれサーブの事でいっぱいいっぱいだったのですが
いい事もありました
バックハンドストローク
今まで打つ時に、というか打つ前に右足を出してしまってロックしてたんです
この癖を治したくてもなかなかで
バックボレーの時も同じ症状
だけど
順番を待っている時に寒かったから何気なく
足を左右に少し開いて左足、右足とゆっさゆっさ動かしていたら
ん?
この体重移動って??
もしかして・・・
ホームラン王の王選手が一本足打法で打っている姿を思い出した
左足を軸にして右足を上げてタイミングを取る
ボールが来たら腰を回して打ちたい方向に右足を出して体重移動
バックハンドに似てるのかな
と、やってみた
もちろん一本足打法ではないけど
ボールがきた時にテイクバックして左足だけに体重をのせて(右足は地面についているけど体重はほとんど乗っていない状態で)
インパクトの時に打ちたい方向に右足に体重を乗せ変えてみました
そしたら
何と
スパ~ンっ と当たって深く飛んで行きました
これか??
この感じか??
ともう一度
スコ~ンっ とまた深く深くクロスへ
うわぁ!!すごい!!私!!こういう事だったのかぁ~
左足でためて右足に体重を移動
歩くように左足、右足
無理なく打てました これなら
腕なんか
ブ~ンっ と振らなくても当てるだけでいい感触
いい感じでした
多分これも随分前から言われてたことなのかもしれないけど
今頃になって少しわかった気がしたのでした
いい事もありました
バックハンドストローク
今まで打つ時に、というか打つ前に右足を出してしまってロックしてたんです
この癖を治したくてもなかなかで
バックボレーの時も同じ症状
だけど
順番を待っている時に寒かったから何気なく
足を左右に少し開いて左足、右足とゆっさゆっさ動かしていたら
ん?


ホームラン王の王選手が一本足打法で打っている姿を思い出した
左足を軸にして右足を上げてタイミングを取る
ボールが来たら腰を回して打ちたい方向に右足を出して体重移動
バックハンドに似てるのかな
と、やってみた
もちろん一本足打法ではないけど
ボールがきた時にテイクバックして左足だけに体重をのせて(右足は地面についているけど体重はほとんど乗っていない状態で)
インパクトの時に打ちたい方向に右足に体重を乗せ変えてみました
そしたら
何と
スパ~ンっ と当たって深く飛んで行きました
これか??
この感じか??
ともう一度
スコ~ンっ とまた深く深くクロスへ

左足でためて右足に体重を移動
歩くように左足、右足
無理なく打てました これなら
腕なんか

いい感じでした

多分これも随分前から言われてたことなのかもしれないけど
今頃になって少しわかった気がしたのでした
苦戦中ですが・・・意識してやってみま~す。