2009年02月06日
前打点ってこういう事?
今日は4時間テニスでした
スクールと友人



に誘われたテニス
スクールは久々でした
体重移動を試したくてウズウズしていたのですが
風がびゅーっ
て強くて打点に入るのに一苦労しました
打点に入れればボールがよく飛んでいくはず
ところが短かったりアウトだったり
あれ?あれ?
力が入っているのか?ラケットの面が上に向いていたのか?
と調整していたら
らーちゃん、打点は前ね 押せてないよ
わかってるさ、打点が前というのはここで打つっていう事でしょう
やってるのに・・
また言われちゃったよ
やってないのか?
前で打つのなら肘を伸ばさないといけないのか?
でも腕がいっぱいに伸びちゃってこれじゃ押せないよね
???
といろいろ考えてたら
もしかして前でボールを取りたいんだったら・・
私のストロークのリズムは そぉ~れっ ていう感じ
ボールが落ちてくるのをテイクバックして待って そぉ~れ スパ~ンっていうリズム
ボールが落ちてくる慣れた打点がまさに横になっているのかもしれないね
だったらいつもより早くラケットを振り出して それ~ のリズムにしたら
今の打点より前になるんじゃないかな
それってライジングに近いのかな
ワン、ツーのあの感じ
そういえばよく他のコーチにも


ボールを待って打たない 打ちに行く!
と言われてったっけ
こういう事?
醤油こと
早く振り出すのならテイクバックは小さくコンパクトにしないと間に合わないね
あぁ~言われてた 今まで 何回も何百回も






きゃ~大変 これも意識しなきゃ
と超意識してやったら 超 力が入っちゃって 膝も 超 ぴ~んと伸びちゃって
あら大変 バレリーナーみたい
でも
悪くないよ その打点だよ 前で捉えられているからOK あとはリラックスして膝を曲げてね
と言ってくれました
ナイスフォロー
あちらを立てればこちらが立たず・・・
スクールと友人





スクールは久々でした

体重移動を試したくてウズウズしていたのですが
風がびゅーっ


打点に入れればボールがよく飛んでいくはず
ところが短かったりアウトだったり
あれ?あれ?

力が入っているのか?ラケットの面が上に向いていたのか?
と調整していたら


やってるのに・・
また言われちゃったよ
やってないのか?
前で打つのなら肘を伸ばさないといけないのか?
でも腕がいっぱいに伸びちゃってこれじゃ押せないよね

といろいろ考えてたら

私のストロークのリズムは そぉ~れっ ていう感じ
ボールが落ちてくるのをテイクバックして待って そぉ~れ スパ~ンっていうリズム
ボールが落ちてくる慣れた打点がまさに横になっているのかもしれないね
だったらいつもより早くラケットを振り出して それ~ のリズムにしたら
今の打点より前になるんじゃないかな
それってライジングに近いのかな
ワン、ツーのあの感じ
そういえばよく他のコーチにも



と言われてったっけ
こういう事?

早く振り出すのならテイクバックは小さくコンパクトにしないと間に合わないね
あぁ~言われてた 今まで 何回も何百回も








きゃ~大変 これも意識しなきゃ
と超意識してやったら 超 力が入っちゃって 膝も 超 ぴ~んと伸びちゃって
あら大変 バレリーナーみたい

でも

と言ってくれました
ナイスフォロー

あちらを立てればこちらが立たず・・・