tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







目でボールを捉える

四葉クローバー水曜サークル四葉クローバー




最初は攻めのストロークと守りのストロークをやった

その後はボレーのドリル

デュースサイドよりベースラインからラケットを振ってエアストロークをしてリターンダッシュ

サービスラインからファーストボレー(ここから球出し)はバックのローボレーでクロスに

一歩詰めてセンターに甘く来たのをストレートにバックボレーで打つ

ひよこ2汗わぁ~苦手なバックボレーだ

思ったとおりぼすっ・・ぼすっ・・と変な当たりでまいったぁ

みんなのを見てるとうまい

球が来るのを待ってるような間もあったりして

ひよこ2私のときはボールが早いのか?

と思ったりして

みんなのをじっと観察

みんなの目はボールをちゃんと見て捉えてる

悩んじゃうなんでそんな時間があるんだろう

1テンポ待って打ってるくらいにも見える

やっぱり私の時のボールは早いのかな

足?

ん・・・ん・・・

やっぱりボールが早いんじゃない

みんなはラケットのセットが早い

○それにダッシュした後サービスラインで止まってからステップしてる

私にはこれがない失礼しました

だから急いでラケットを出してるし

どんな風にラケットに当たっていたか見てないんだよ

だってどうやって当たったのを覚えてないんだもん

見てない みんなみたいに見てない

普通の球出しのボレーでは何とかできるのに

こういう動きだとできないんだよ

だから試合の時にバラバラになっちゃうんだ

これは全部自分の分析ですが・・・

動きの中で 目でボールを捉える 練習をたくさんしたいのものです

投稿者 らーちゃん 21:34 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんばんは☆

またまた同じでにやけてしまいました^^
私もボレーでは(ストロークも何もかも!)コーチに「見てないでしょ!」と
いつも言われます。
やっぱ見ないとだめですよね~。
止まってスプリットも意識付けして。
あとラケットセットの早さもそうだけど、高さをかなり直されます。
お互い頑張りましょう(^◇^)
投稿者 ジゼル 2008/10/23 00:57
よかった、同じ人がいてくれて。
そんなに早くないボールでも見てないってどういう事?(しょうゆうこと)
って感じで自分で腹が立ちますよ。
うん、頑張ろう!!
投稿者 らーちゃん 2008/10/23 17:50
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: