tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ボールがないと出来るのよ

     

音符 水曜サークル音符



目下、ボレー強化中のサークルです

今日はローボレー中心

みんなの球は速いから 当てるだけでビヨ~ン と飛んでいくけど、このビヨ~ン が問題

ビヨ~ン ボヨ~ン となったりして、攻められるボールになるとの事下降

逆にバックは短くなり・・・冷や汗

前にコーチに言われた

ウィメンズウェアらーちゃんのは何がやりたいかわからないボレーなのよ!

原因は足で押し出してない

ラケットの真ん中に当たるようになっただけで ウハウハ と喜んでいるガハハ場合ではありません

特にバック

フォアと同じで右足が先に出てしまうからロックしてしまい
前に押す事ができていない

だから短い

何でこんな無理な体勢で打とうとしているのかクエスチョン・マーク自分でも不思議で

でもボールがないと出来るの

ひよこ2こうやって打つんでしょう。わかってるさ。

ボールが来るとこの右脚が先に出ちまう!悩んじゃう

自分の足なのに命令どおりに動かんのだ・・

むむむ・・・・ひよこ2汗
投稿者 らーちゃん 18:47 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
おひさです。
ジョギング、えらいなあ。
最初は短い距離からにした方が、良いかも。
1日坊主の経験者ですが、3キロ走っただけで、翌日膝が超痛くなりました。
気をつけてね。
それから、絵文字、今日は使えたよー。
らーちゃんも使えるようになってると思いますよ。
投稿者 つよこ 2008/10/08 21:25
こんばんは☆

>ボールが来るとこの右脚が先に出ちまう!
私もスクールに入る前はこうでした^^;
ついでにラケットも下から突き上げる感じだったので、
最悪・・・カッコわる~・・・コーチも気長に教えてくれました。
(師匠もこのネタを笑い話にするし~)

ラケットセットと同時に左足をネットと並行に向けると
「いきなり右足」はなくなるみたいです。

と、書きながら自分でも再確認したりしてます^^;

ジョギングも膝や足首を痛めないように頑張って♪
投稿者 ジゼル 2008/10/08 23:53
つよこさん、こんばんわ♪
うん、うん。無理しないようにジョギングします。
私も膝を何度かやったことあるのでそれがちょっと不安。
ウォーキングの早い判で行こうと思います。

絵文字は今日から使えました。
何でだろうね???
投稿者 らーちゃん 2008/10/09 18:26
ジゼルさん、こんばんわ。
この右脚は直るでしょうかね。癖を直さないと・・・
ラリーが続くとヘッドがだんだんだらっと下がる事も多々あって。
体は楽なほうにいくんでしょう。
怠け者だから。
投稿者 らーちゃん 2008/10/09 18:29
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: