2008年09月14日
地味な練習
日曜サークルです
いつもと違い今日は
見た目地味~な練習でした
コーチが右にボールをワンバウンドで投げるボールを
ツーステップしてそのボールを右手でキャッチする
最初はその意図がよくわからなかったんだけど
リズムとタイミングの練習
ボールをキャッチする時右足を軸にしっかり止まり
手で前の方でボールを掴みに行く
その時左足を踏み出す
簡単なようだったけど

らーちゃん違う 体が流れてる
と
えっ?出来てないですか~
本人自覚なし
だんだんと他の人はつかめてきてコーチのOKをもらってます
らーちゃん ソノちゃんの見てて
ソノちゃんを見ると
右足を軸にして一旦待ってボールを掴んでました
私にはこの一旦待ってボールを掴むというリズムがなく
いきなり左足に体重が移ってしまっているみたい
これをコーチは流れている と言ってるようでした
下半身が安定してないんだね
ストロークに繋がる大事な基礎練習だと思いました
地味なんだけどね
コーチは研修に行くとすぐその内容を実践してくれます

いつもと違い今日は
見た目地味~な練習でした


ツーステップしてそのボールを右手でキャッチする
最初はその意図がよくわからなかったんだけど
リズムとタイミングの練習
ボールをキャッチする時右足を軸にしっかり止まり
手で前の方でボールを掴みに行く
その時左足を踏み出す
簡単なようだったけど


と

本人自覚なし

だんだんと他の人はつかめてきてコーチのOKをもらってます

ソノちゃんを見ると
右足を軸にして一旦待ってボールを掴んでました
私にはこの一旦待ってボールを掴むというリズムがなく
いきなり左足に体重が移ってしまっているみたい
これをコーチは流れている と言ってるようでした

ストロークに繋がる大事な基礎練習だと思いました
地味なんだけどね
