tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 9月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







意図のあるボールを

水曜サークルでした

2対1のボレスト
バックサイドからのストロークは2人のボレーヤーに対してどこに打っても構わない

つまり・・・攻めよ!メガホンとのお達し

ボレーヤーのフォアハンドに打ってはやられてしまいます

必死に打って反応はしているんだけど何がやりたいのかわからなくなってきた下降

フォアハンドgらーちゃんのボール意図がわからない

とコーチに言われた

冷や汗 冷や汗 冷や汗

順番を待っている間に作戦を

普通に打ってはやられてしまうので
考えて打たなきゃいけません

○センターに打ってデュースサイドのボレーヤーの体勢が崩れたところにストレートを打ってみる

○ボレーヤーの足元に打ってみてその頭を少し抜けるような中ロブを上げてみる

そのくらいでしょうか?考え付いたのは・・・

それを実践筋肉

ロブはスマッシュされてしまいましたひよこ2汗

でもこの練習はおもしろかったキラキラ



最後のゲームでメンバーの動きを見ていると

Yさん猫キラキラがポーチを決めました

ひよこ2ナイスボレーハート

フォアハンドg今のポーチ見た?

ひよこ2はい!いいタイミングでした拍手

フォアハンドgあれはね、相手の前衛がポーチに出ようとしたけど結局取れなくて「ゴメン!」って後衛にスルーしたでしょう あのボールも後衛はよく拾ったけどYさんはその時出るチャンスだと思ったのよ

ひよこ2難しくてわからない悩んじゃう

フォアハンドgようするに味方の前衛がポーチに失敗した時、後衛はしっかりクロスに返そうって心理が働くのよ それをYさんは逃さなかった 今までの試合の経験からだろうね

ひよこ2なるほどにっこり

試合の経験で引き出しが増えていくのですね

やられた~で終わらずそのパターンを覚えておくのも大事

ひよこ2そのパターンを書き留めて日記おきます

ボレー | 投稿者 らーちゃん 17:32 | コメント(2) | トラックバック(0)