tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ボールを作って前に出る

昨日はDサークル主催のゲーム会がS湖で9時からありました

男性7組女性7組

総勢28人

土日サークルは横の繋がりがいいので時々こういうイベントをやります

年に2回土日サークルの大きなイベントを市のテニス協会だ主催してくれるので

そこからまた輪が広がります

とても良い事ですハート



で私は去年試合デビューした猫そのちゃんとペアになりました

今月も猫そのちゃんを試合に出る事になっています

その試合で何をやってみるかを今回のゲーム会の場をかりて

練習しようという事に


サークルでは並行の練習をしているけど

試合ではなかなか前に自分からいけない

後ろのほうが居心地がよくなってしまう

相手の短くなったボールでやっと前に出る

それでは自分のリズムでゲームを作っているのではないので

たちまちやっつけられてしまいますまいったぁ

自分でボールを作って前に出る

これをやってみよう猫ひよこ2

ボールを作るのにはいろいろなパターンがあるけど

わかりやすいのがフォアサイドからのストレートロブ

猫そのちゃんはロブがとにかくうまいので拍手

これを使わないのはもったいない

それで二人の約束事として

猫そのちゃんがストレートロブを上げたらサービスラインまで上がってくる

そして私はそのちゃんより少し下がりロブケアをする

それをやってみました


文字にすると簡単そうなんだけど

実際は難しいよね

何が難しいかって

ロブを上げても前に出る事を真っ白になって忘れてしまう

次にロブを上げても躊躇してしまい前に出るタイミングを逃してしまう

躊躇するから次のボールの返球も迷ってしまう

失敗すると出るのが怖くなる

そして出れなくなる

私もいまだにそうだからよくわかる

その気持ちと葛藤

ウィメンズウェア らーちゃん!何で前に出ないの!!

冷や汗 ひぇ~あれで出ていいんですか?

お前なぁ いつまでもそこにいるとポイントがとれないわよ!!

私の場合、躊躇しないで勇気を出して・・・というよりも

前に出ても次のボールをどうすればいいかがわかってなかったから

躊躇してたんです

怖~い うわぁ~っボールが来ちゃったよ どっちに返す??


でもボールが来たらしっかりストレートに相手の嫌なところに何回も返す

ロブはパートナーが取ってくれるから自分はそこに集中するだけ

二人で相手を隅っこに追いつめる

そうすればチャンスが来るピース

そこがわからないと前に出ても・・・って躊躇するんだと思う

このパターンを覚えればいろいろ使えると思うから

何試合もやってやっとつかめればいいかなと思ってます

なかなか形になってきましたよ

次に来るボールをあそこに打つと決めておけば

迷いもなく攻める気持ちが強くなるのではと思います

その中の失敗なら落ち込まないし

失礼しました やっちまったな

しかし・・・

私・・・結構派手なミスが多かったな叫び

心の中の悪魔が囁くんです

悪だくみ ばしっと打っちゃえよ 


結果は3位と健闘しました

6時間近く皆と一緒で楽しかったよ
試合 | 投稿者 らーちゃん 19:36 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
3位おめでとうございます!
サークル主催の大会だったんですねー。そういうの、いいですね。
本番のつもりで練習できるみたいな感じで。
攻める気持ち、私もまだまだ不足しています。
ボレーが不調なのもソコが原因の一つかなぁと思っています。
少しずつでも攻める気持ちを培っていきたいですね!
投稿者 カフェオレ 2009/04/14 12:37
カフェオレさん、ありがとう。
本番の練習・・・まさにそうですね。
こういう時にいろいろ試さないともったいないです。
勝敗は意識しないでやれたので、実験のようなゲームでした。
だから楽しかったです。
攻めて行きましょう!
投稿者 らーちゃん 2009/04/14 20:23
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: