tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







バックスライス難しい

今日は我がS市のさくら祭り

毎年2万人近くの市民が足を運びます

今年は桜桜が満開

早めに行って屋台で食べてビールのんで

堪能いたしました


午後は四葉クローバー日曜サークル四葉クローバー

今日もスライス

前回の復習から始まりました

短い緩いボールだとラケットの操作がわかってきました

でも次の段階に入るとよくわからない

ベースラインから深くスライスで打つ

ヘッドを立ててテイクバックを大きく取り肩を入れる

ラケットの重みを感じながら上からフラット目にボールにパーンと当て

打ちたい方向にフォロースルー

テニスを始めた頃バックハンドはシングルハンドだったんです

打点が前で取れなくてダブルハンドに2年前に変更

今回のスライスは片手の方がわかりやすいんだけど

長めに打つには打点が前で取れないからやっぱりダブルハンドがいいのかなと

片手にしたり両手にしたり試行錯誤でした

最後は相手がボレーで深く打ってきたボールをスライスでカットする練習

これがまたさっぱりです

これは打ち込まれたボールを凌いで返すのだから

面で合わせて深く高く返していいのだと思ってました

が、どうも違ったみたいです

帰って権太に聞いてみたら攻めの打ち方だと??

だとしたらあのボールはネットギリギリか足元に落とさないといけないのか??

そうならとっても難しいです

あぁいうボールはとにかく高く深くのロブがいいと思っていたから

スマッシュを打たれた時はラケットを前に出して面をやや上目にして合わせたカット

これに似ているのかなと思ってました

う~ん、難しい下降

新しい打ち方なので覚えたいんだけど

何がどうすればいいのかわからない悩んじゃう

今日もまた凹みました汗
スライス | 投稿者 らーちゃん 20:25 | コメント(2) | トラックバック(0)