tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







女ダブ練習会

今日は近々試合に出るペア2組で女ダブ練習

メンズウェアコーチの元4時間みっちりでした

Tシャツ一枚でもいいくらいの陽気晴れです

リクエストしたのはハイボレーとロブ

前半それをたくさんやりました

ストロークよりも足が疲れた汗

ロブが上がったらフォアかバックかすぐに判断して

ステップして下がる

肩越しにボールをみるのがポイントです

ボールの下に入ったら取れません

それとボールと同じに下がってもダメ

早く下がることです

ぽ~んと高く深く

ぱ~んと打ったら短くなるしこっちの準備が間に合いません

それにラケットを振ってしまうまいったぁ

高いボールには慣れてきたけど

中途半端な高さのハイボレーに失敗します

多分足だと思います

手を伸ばせば容易に届くから足がなまけるんです

深ければ足を動かすでしょう?

あの中途半端な高さイヤです

そうそうここ数日バックハンドストロークがおかしいんです

右手首をインパクトの時にクリっと開いてしまいラケットの変なところに当たります

金曜日のスクールで指摘されたので原因はわかったんですが・・

手首って意識と関係なく時々悪さします

後半はゲーム形式

ファーストボレーのミスが多かった下降

あと意図的なボール回しができない

ボール来たらとりあえずクロスに返す・・は卒業したいです

相手のフォアに打ったりバックに打ったり深く、浅く

前に

らーちゃんは何がやりたいのかわからない

と言われた事を思い出します

その通りなんです

自分のバックに来てもフォアに来ても打つコースは決めておかなければいけませんね

そうでないとパートナーが困ります

意図のあるボールを打とう!!
ダブルス | 投稿者 らーちゃん 18:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: