2008年08月31日
つなげなきゃ!
今日はZ市の試合に行ってきました
男子の試合はやはり昨日の雨もあり中止
女子はクレーが使えずオムニ2面で廻す事になり
三時間待ちました
暑かった
その間に他の試合を見てたんですけど
いい試合がいっぱいですごく勉強になった
繋ぐ 繋ぐ
2、3回くらいのラリーで打ち急がない
粘って 粘ってボールを作り
前衛が決める
攻守がはっきりしてました
ラリーもただ繋ぐだけでなく
相手を少しずつ動かして
強いボールや緩い高い山なりのボールだったり
相手のタイミングをずらしながら
粘って繋げていました
それは凄い技です
たくさんストロークの練習をしたんでしょうね
私の場合根負けしてまうので
これは見習いたいところ
で・・・・
私の試合は・・・
2-8で負けました
デュースを3回も落としたのが大きい
そこでその粘りが出せたらゲームの展開は変わったかも
4ゲーム目から打ち方が変わってしまってた
との事
何しろ相手のフォアに返球してしまうんだから
ミスショットです
その4ゲーム目とは最初のデュースを落としたゲームでした
切り替えられてなかったのか
相手に勢いをつけてしまったのか
デュースは確実に物にしたいものです
男子の試合はやはり昨日の雨もあり中止
女子はクレーが使えずオムニ2面で廻す事になり
三時間待ちました

暑かった

その間に他の試合を見てたんですけど
いい試合がいっぱいですごく勉強になった
繋ぐ 繋ぐ
2、3回くらいのラリーで打ち急がない
粘って 粘ってボールを作り
前衛が決める
攻守がはっきりしてました
ラリーもただ繋ぐだけでなく
相手を少しずつ動かして
強いボールや緩い高い山なりのボールだったり
相手のタイミングをずらしながら
粘って繋げていました
それは凄い技です
たくさんストロークの練習をしたんでしょうね
私の場合根負けしてまうので
これは見習いたいところ
で・・・・
私の試合は・・・
2-8で負けました
デュースを3回も落としたのが大きい
そこでその粘りが出せたらゲームの展開は変わったかも

との事
何しろ相手のフォアに返球してしまうんだから
ミスショットです

その4ゲーム目とは最初のデュースを落としたゲームでした
切り替えられてなかったのか
相手に勢いをつけてしまったのか
デュースは確実に物にしたいものです

投稿者 らーちゃん 16:10 | コメント(6)| トラックバック(0)
反省会をして、ゆっくりと休んで下さい。
ここ1~2年で良いテニスが出来つつあるって感じですよ。(出来つつあるですよ)
このテニスが何年も続くか、小さくても確実にステップアップしていけるかは・・・・・・とっても楽しみです。
それと、今日のブログは良いところを突いていますね。
ここからが勝負だと思ってます。
それとここからが地味な努力が必要だとも思っています。
キャッチボールもそうですが基礎をもう一度やりたいと思うこの頃。
繊細かつ大胆なショットを習得したいです。
>デュースを3回も落としたのが大きい
うちの息子君も同じセリフを言っておりました。。。ここぞという時が難しいんですね。
地味な努力、地味な練習、、、本当に大切だよね。。
たくさん試合にも出るけど、たくさん練習もしましょうね!お互いに!
>デュースを3回も落としたのが大きい
うちの息子君も、今日の試合後に同じセリフを言っておりました。。。ここぞという時が難しいんですね。
地味な努力、地味な練習、、、本当に大切だよね。。
たくさん試合にも出るけど、たくさん練習もしましょうね!お互いに!
一回分消しといてくださいませ☆
練習も一球一球集中して修正できるようにしたいです。
繋ぐにもただ繋ぐではなくコントロールして繋ぐ。
これって難しいけど大事。
何度も何度も身体にしみこむまでやろうね。