tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 8月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







リズミカル

昨日、コーチが大会の試合を撮ってくれたDVDをじっくり見ました
スロー再生したり何度も

緊張して硬くなっていたのは別として

改めて気付いた事ピカ

テイクバックが遅い炎

自分では意識して早くセットしていたつもりだった怖~い

でもその原因は足のステップにあったビックリマーク

一連の動きがリズムになっていない

上手い人のを何度も見たけど

非常にリズミカル

だからテイクバックも流れの中で行えていてしかも力が抜けている

サービスダッシュ&ファーストボレー

台本があるかのようです

私の場合、一連の流れではなくてぶつ切れ

力をいちいち入れてしまうのはそれも原因かもまいったぁ

○ダンスのようにとは言わないけど、リズミカルに連動したしなやかなプレイは無駄がない

あちこちに体重が偏ってなくてバランスもいいです
投稿者 らーちゃん 17:22 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
こんにちは♪
ほんとですね、上手な人のプレイを見ていると
すごく簡単そうに見えるのは いつも同じリズムだからなんでしょうね
そういういいリズムをまねできるようになりたいです~(^-^)
投稿者 マダムお蝶 2008/08/07 17:30
こんにちわ、お蝶さん。
エースを狙えにも書いてありました。バレー(ダンスの)にたとえて。
しなやかさも大事だそうです。
ステップ、ステップのリズム。
真似してみようっと。
投稿者 らーちゃん 2008/08/07 19:00
おひさです~こんばんは☆

>自分では意識して早くセットしていたつもりだった
>私の場合、一連の流れではなくてぶつ切れ
私もスクールのコーチや師匠にず~っと言われてます~同じ言葉(^^;)
とくに「リズム」が無いと・・・どんくせ~ィ(><)
お互いの課題ですね~!!
投稿者 ジゼル 2008/08/10 22:47
お久しぶりです。ジゼルさん。
コーチに言われている事を自覚するのに時間がかかるんです。
トホホ・・・
意識を集中するのって本当に大変・・
投稿者 らーちゃん 2008/08/11 18:06
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: