tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2008年 12月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







今年のテニスは・・・

今年の課題は

① 試合経験を積む

② バックハンドを両手に変え打点とタイミングを覚える

でした


どうだったでしょうか?

今年は試合に出る機会に恵まれました

運もよかったと思います

公式試合及び草トー

参加料を支払って参加した試合の数は12回

11勝24敗

これをどうみるか?

ひよこ2頑張った、頑張ったよ、

どんな試合だったは大体覚えてます

特に負けた試合は覚えてます

ますます練習したくなりました

あれもこれもたくさんです

勝ちたい、勝ちたいってそれだけ思ってたけど

勝てる根拠もなくそう思ってました

いい結果を残すには行き当たりばったりじゃダメ

組み立てる事

組み立てるにはそこにきちんと打てる コントロールが必要 だと思った

相手の特徴をつかむ事

得意なショットや長所、不得意なショット、脚力、陣形などなど

つかんだら有効な情報にして組み立ての中に盛り込む

そして パートナーとそれを話しながらゲームを進めていく

試合経験を通して実感した事です



ダブルハンドは打点と感触はつかめてきました

もともと打点が両手の打点だったみたいで

タイミングはわりと早くあったんだけど

新たな課題が・・・

右脚が前に出ず最悪な事にクロスしてしまう癖が露見

前に押し出したいのに右脚でブレーキをかけてしまう

両手にしたからではなく前からの癖なんでしょう

これは絶対に直さないといけません

深いボールを打ちたいから

歩くように打つ・・・ですね

来年の持ち越し課題になりそうです
振り返り | 投稿者 らーちゃん 21:55 | コメント(0) | トラックバック(0)