2008年12月02日
早く練習したくなる試合でした
今日は9月から雨
でのびのびになっていた団体戦がありました。
背中の方は昨日注射をしてもらいかなりよくなりました。
Yaちゃん、Yoちゃん、Moさん、Naちゃん、Enちゃんと初めての参加
朝9時から15時までの試合です
人気のある大会らしく28チームが参加
A~Gブロックに分かれ一つのブロックは4チーム(6人)
チーム毎に3試合を行いトータル3チームと戦うリーグ戦です
初参戦のチームはGブロックからスタートらしいけど
私達はBブロック(そこが空いてたからBに入れたよと主催者の話)
ここは胸を借りて上級者との試合を楽しもう
結果は4位(2勝7敗)
みんないい試合してたんだけど相手の方はとても上手かったです
わたしが相手との試合で感じた事です
①どこのペアも並行陣
崩しきれないんです
②ロブをうまく使ってた
多用はしてなかったです
前に出るとクロスやセンター、ストレートへ絶妙なところ にポトリ
③早く打たない
④コースを変えず同じ相手の徹底的にボールを集めていた
小さく左右へ前後へレシーバーを動かしてました
ミス待ちではなくオープンスペースを作っていました
わかってるのにまんまと・・
サービスダッシュしないと不利です
私達のサービスゲームでこれをやられました
⑤スライスがほとんどで低い弾道で伸びてくるから取りづらい
無理に擦り上げようとするからネットしました
サークルにスライサーがいないので練習する機会がすくな いかも
自分のゲームで感じた事は以上の事プラス(以下の文)
第一試合 5-6
スマッシュを何本か打ったけど全て拾われて最後こっちがミス
ストレートしか打ててなかったから拾われるんです
当たりそこないのスマッシュの方がポイントが取れた
第二試合 5-6
ロブを使って前に出ようとするが小さくなりボレーでサイドに決められたパターン
ロブを上げるのを躊躇してしまい前に出れず自滅
第三試合 1-6
拾って繋ぐのが精一杯で攻める事ができませんでした
でも
こういう負けざまが大事
これを今後に生かしたいです
帰りの車中では
練習したい
の連発で行きも帰りも部活ののりでした
みんなで言ってたんですが
ロブがミスっても躊躇するのでなくあえて使ってみる
練習で出来ている事がすぐに使えてない時はそのタッチを思い出すまで失敗をしてもあえて使うべし
心強いメンバーです

背中の方は昨日注射をしてもらいかなりよくなりました。
Yaちゃん、Yoちゃん、Moさん、Naちゃん、Enちゃんと初めての参加
朝9時から15時までの試合です
人気のある大会らしく28チームが参加
A~Gブロックに分かれ一つのブロックは4チーム(6人)
チーム毎に3試合を行いトータル3チームと戦うリーグ戦です
初参戦のチームはGブロックからスタートらしいけど
私達はBブロック(そこが空いてたからBに入れたよと主催者の話)
ここは胸を借りて上級者との試合を楽しもう
結果は4位(2勝7敗)
みんないい試合してたんだけど相手の方はとても上手かったです
わたしが相手との試合で感じた事です
①どこのペアも並行陣
崩しきれないんです
②ロブをうまく使ってた
多用はしてなかったです
前に出るとクロスやセンター、ストレートへ絶妙なところ にポトリ
③早く打たない
④コースを変えず同じ相手の徹底的にボールを集めていた
小さく左右へ前後へレシーバーを動かしてました
ミス待ちではなくオープンスペースを作っていました
わかってるのにまんまと・・
サービスダッシュしないと不利です
私達のサービスゲームでこれをやられました
⑤スライスがほとんどで低い弾道で伸びてくるから取りづらい
無理に擦り上げようとするからネットしました
サークルにスライサーがいないので練習する機会がすくな いかも
自分のゲームで感じた事は以上の事プラス(以下の文)
第一試合 5-6
スマッシュを何本か打ったけど全て拾われて最後こっちがミス
ストレートしか打ててなかったから拾われるんです
当たりそこないのスマッシュの方がポイントが取れた
第二試合 5-6
ロブを使って前に出ようとするが小さくなりボレーでサイドに決められたパターン
ロブを上げるのを躊躇してしまい前に出れず自滅
第三試合 1-6
拾って繋ぐのが精一杯で攻める事ができませんでした
でも
こういう負けざまが大事
これを今後に生かしたいです
帰りの車中では
練習したい
の連発で行きも帰りも部活ののりでした
みんなで言ってたんですが
ロブがミスっても躊躇するのでなくあえて使ってみる
練習で出来ている事がすぐに使えてない時はそのタッチを思い出すまで失敗をしてもあえて使うべし
心強いメンバーです
