2009年10月04日
バックボレーとスピンサーブ
日曜サークル
久々のレッスンって感じだったな
今日は2つのショットを中心にやった
ハイバックボレー
中ロブを上げられた時の凌ぎのボレー
決められないボールだから深くストレートに相手に返球
元々バックボレーは両手なんだけど
リーチが狭くなるから片手でやってる
だけど面が安定しないからクロスにいったり

手首を動かしてガシャガシャってなったり

今日わかった事

打点が頭の後ろだったり横だったりするから距離のあるボールが打てない
左足を軸にして前におせてない
ヘッドが先に動いている(手首を無意識に動かしている)
左手で面を作る、打点はかなり前です(左手を伸ばしたところ)
インパクトしたらグリップエンドから大きなボールをなでるように下へ
後半はかなり気持ちの良いボレーができた

ガットでボールが弾んでいく感触が気持ちよかった

2つ目のショットは スピンサーブ
2年前初めて他の教室で教えてもらったんだけど


何でそんなところで擦るのか?サーブは前に押し出すもんだろう?私には無理だ

そんな事を思いながらも折に触れては紹介されるサーブ
ここのところこのサーブを教わる機会が多い
その甲斐あって擦る感覚がやっとわかってきた
ラケットワークも頭では納得
このサーブでをやってから薄いグリップの意味がわかるし、しかもグリップを握る力がほとんどいらない事がよくわかる
サービスボックスにはまだ入らないけどボールの跳ね具合でスピンがかかっているのがわかった
うわぁ~凄いよ

で今日は膝を曲げてラケットを振り出すときに地面を蹴ってみて
とのアドバイス
やったみたら
すごくボールが跳ねました
ビックリ

うわぁ~すごいです~
こうなるとこのサーブは何が何でも習得したいな
コメント
この記事へのコメントはありません。