tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







パターン練習

カエル日曜サークルカエル




先週休んだから久しぶりって感じです

今日のメインはパターン練習

第1関門 リターンダッシュして前に出る

第2関門 ファーストボレーをショートクロスに打ち相手を少し走らせる

第3関門 相手がこっちに打ってきたボールを今度はセンターにボレー

第4関門 相手がやっと取ったボールはロブとなりそれをハイボレーかスマッシュ



第2関門のショートクロスのボレーでまず撃沈下降下降

カエル らーちゃんの面は開いてるからそんなんじゃストレートにしかいかない

まいったぁ そうだった・・私の悪い癖~ 面を立てなきゃ・・・

順クロスの面と逆クロスの面は違うんだった

それでもやっと第2関門が突破できたら今度は酔いしれて好き

びっくり おー出来た 出来た 私って素敵

次のボールがセンターにいかない下降 

あ~なんてへたくそなんじゃ下降

カエル こんな簡単なことがなぜできない?

ぷんぷん だから練習してんだ~

犬 落ち着いてやればできるよ

そうだよね 次にやる事、自分のプランがあるんだからそこにボールを送るだけでいいんだよ

早く打たなきゃとか急がなきゃとかいらないんだよね



第2関門のファーストボレーはミドルボレーだったけど

あそこのボレーは腰より下にボールを集められる事が多い

もっと難しいボレーになるんだよね

いや、もっと慎重にボレーをするからその方が集中するのかな


終了五分前ギリギリにスライスロブの練習

さっきのパターン練習の第2関門でショートクロスに打たれたボールを相手はクロスに返したけど

今度はそれをスライスロブで前衛の上を抜くかやっと取らせるかで形勢逆転

これ今度の練習の時にやりたいな

来たボールの種類でスライスロブにするか

センターに打つか

ショートクロスに打つかチョイスしてやってみる・・・・みたいな
戦略 | 投稿者 らーちゃん 23:00 | コメント(0) | トラックバック(0)