tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 5月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ボールの高いところ

先日、自分のストロークのフォームをビデオに撮ってみました

打点が横

ボールの低いところで打ってます

だからラケットのセットが下

自分でもビックリでした

なので今日はストロークの練習

ボールを前で取りたい

高い打点で取りたい


インパクトを前にするには

今のテイクバックでは間に合わない

ラケットセットを高くして

腰をひねって(背中をみせるくらい)

いつもの打点のタイミングよりも

早く振り出して腰を回転させないとダメです

打点やタイミングを変えるのは

本当に難しいです

かなり かなり意識しないと

元にすぐ戻ってしまうから

高い打点で取りたい理由は

スピン系の跳ねるボールを後ろに下がらされて

取るのが多いから下がらないで返したいのと

早いタイミングで打って攻撃に転じたいと思ったからです

ボールが落ちて弾んでからのテイクバックでは遅い

ボールが飛んできたらラケットを高くセット

次から難しい

打点に入るのが難しかった

近くなりやすくて

高い打点で身体に近いととても打ち切れません

この打点を覚えないとね
ストローク | 投稿者 らーちゃん 15:00 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
高い打点で身体に近いとき、ラケットを立てぎみにすれば打ちやすいけど・・・・・。
投稿者 シーザー 2009/05/06 13:18
シーザーさん、こんばんわ。
ラケットを立て気味に・・・・イメージがわかないです。
ボールがバウンドして高いところで取ろうとするから
その距離感がまだわからず
「近っ!」
という事が度々です。
また教えてください。
投稿者 らーちゃん 2009/05/07 18:37
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: