2009年03月04日
練習でうまくなって試合で強くなって
サークル
今日から

このコーチの顔を見ると
バタバタした人に打つのよ 嫌なとこ嫌なとこに打つの
をすぐに思い出します
ストレッチにしながら皆のリクエストを聞いてレッスンの内容を組み立ててくれるからスゴイ

ボレーボレーは
ネットを挟んで2対3
2人は並行陣のポジションで
3人はその逆で左右のワイドとセンターにポジション
要するに3人のいるところは並行陣の嫌なところ
逆に3人の脇を抜いたりすると
試合では簡単に取られる
両方とも思い切り打っていいけど足元に打たないと取られます
浮かないように沈めるボレーの応戦
沈められたボールをボレーで取るのが難しい

コーチいわく「難しく取って甘く返している 」との事

このボールこそ1歩前で取りなさい
えっ!沈められても1歩前なの?


そうか・・でも難しいよね エビみたいにちょっと下がっちゃうよ


いろいろショット練習の後にフォーメーション
雁行対並行をやった
この練習をするとネットかすっぽ抜けが多い

それか2本目にミス

膝が曲がってないのか?
チャンスボールを慌てて打ち損じたり、つなぎのボールが浮いちゃったり
散々

コーチの打ったボールが短くなったから前に出たけど
サイドに打たれたり パートナーのサイドに打たれたり

あちゃぁ~やられた!!
どうしてこうもやられるのか

足が動いてないのか?動け足!と思っていたら他にも理由がある事がわかった

これ出ていいのかな~って
中途半端に出て打たないの!パートナーが餌食になるでしょう
ひゃぁ~すいません・・・

どこに打つかは最初の1球に闘魂こめていたから次が無計画で無謀らしい


年季の入った人は強いボールは打たないけど
ラケットに当てるのがうまいから
2本目3本目でミスると 絶対に負けます
これには一同うん、うんとうなだれた


一同 がっくりとうなだれました


練習でうまくなって試合で強くなる って
誰かが言ってたと
そうだね 練習を試合だと思って

今月はこのコーチなので頑張るぞ!
コメント
この記事へのコメントはありません。