tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 11月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







10センチでも深いと苦しい

カエル日曜サークルカエル



今にも雨が降り出しそうな怪しげな雲の下曇り曇り曇り今日もパターン練習でした

雁行対並行パート3

① 雁行からスタート 球出しのボールをクロスにストローク

② 並行の後衛はそれを深く緩くボレー

③ 雁行の後衛はそのボールをまたクロスに返球

④ 並行の後衛はそれをドロップショットで前に落とす

⑤ 雁行の後衛は頑張って前にボールを取りに行く 

  出来ればパート1でやったストレートロブ 

  余裕があればショートクロスに打つ

これ以降は自由



最初は面が安定せず①~⑤までボールが繋がらなかったけどまいったぁ

だんだんとみんな繋がるようになりました

難しかったのは②のボレー悩んじゃう

短くなるんです

コツは 面を上に向けて押し出す

このふわっとした深いボールをストロークするのも難しいやっちゃったぁ

早いボールなら面で合わせてパーンと飛んでいくけど

このボールがタイミングがずれる

10センチでも深いと苦しい んですね

だから次のドロップが効くんです

ボレーが短いとドロップは使えないです

前に詰められちゃうから

緩くて深いのが効果的でした
雁行VS並行 | 投稿者 らーちゃん 23:00 | コメント(0) | トラックバック(0)