2009年07月20日
虎視眈々と待てれば
日曜サークル
今日は3組でペア練習
サーブのコース分けとゲーム形式
リターンダッシュを主にやった
私はバタバタしているからファーストボレーが安定してないんです
球出しの時はボレーができるのに
リターンして前に詰めてからのボレーがトッ散らかってます
原因はいったんステップを踏んでいないところ
どうしてもサービスラインに行こうと3,4歩もバタバタバタバタと出るから
体勢が整わないうちにボールが来てしまう
球出しの時は体勢が整った状態でボレーをするわけだから
当然できるわけで
逆に考えれば自分がいい状態でボールを待つことがベスト
だるまさんが転んだじゃないけど
一気に行かず様子を見ながら自分のペースを作るのも大事です
早く攻めようといつも思い切りやるから自分でバタバタして自滅する事が多いです
Uコーチに言われた事を思い出しました
無理をしない、リスキーな事はしない
ボールを繋げて粘り虎視眈々とチャンスを待つ余裕ができるようになったら
少し成長するのかなと思った