tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 7月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







風上と風下

チューリップ平日サークルチューリップ

今日もムシムシだったね

今日は"メガホン" />Uコーチでした

昨日の試合の反省点と課題を伝えたよ

幸い今日も風急げが強かった

風上からのリターンとサーブでアウトが多かったから

コーチにどうすればよかったか悩んじゃうアドバイスを受けた

 風でボールが自分の予測よりも短く浅くなるため

打点とタイミングがずれ、いつもと同じ様に打ったから

回転がかからずボールが浮いてしまい

軽いボールはさらに風に乗ってバックアウトした


カンタンなるほど、なるほど・・・

だからいつもより一歩中に入って

ボールを呼び込むくらいの感覚でラケットを出せば

いつもの打点とタイミングでヒットし回転がしっかりかかる

との事


さっそくやってみました

最初は昨日と同じでバックアウトでしたが

だんだんとタイミングがわかってきて

ボールを良く見ることでラケットにヒットするようになったよ

ラケットの真に当たれば回転もかかりさらに風で伸びていくから

相手は苦しくなります

昨日、感じたけど風下からのリターンは苦しかった

伸びてくるし速いしね

だから風下からのストロークはよっぽど得意ならいいけど

そうでなければ前に出た方がいいと思った

いつもより前に

ロブを打たれるけど相手もリスクあるよね

風上からのロブは難しいから

という事は風が強い日はお互いに前に詰めるってことなのかな

だんだん風がおもしろくなってきました
ストローク | 投稿者 らーちゃん 20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)