2009年12月09日
ラケットとボールが喧嘩している
久しぶりの平日のサークルでした
今日のコーチは初めてだったけど
私達のミニストロークを2~3球みて癖を見抜いてしまうので
ビックリ
ミニストロークでも
いつでもこのボールを深く打ちこむぞ
としっかり構え
でも打たないよ~といった具合にきちんとやりなさいと言われました
そうでないとラケット操作だけで打つ癖がついてしまう
確かにそうだなと思いました
今日はストロークの基礎練習です
1年ぶりくらいかな?
こういう基礎練習
すごくよかったです
自分でしっくりくるストロークを最近打ててなかったから
たまにいいボールが行く時もあるんです
でもその後、振り切っているのにパワーがボールに伝わらない
スピンをかけているのにロブみたいになってしまう
コーチはいろんなボールを打ってきます
自分が打った次のボールでスライスの低く滑って来るボールで打点がずれる
ラリーになると打点が食い込まれていく
テイクバックがだんだん遅くなっている
体重が後ろになった時、前に短く打たれて間に合わない
しっかり下がって自分の打点に足で入る事
アウトしたりコントロールできていない
ラケットとボールが喧嘩している (パーンと点で当たるだけでボールとラケットが仲良く運べていない状態)
向かってくるボールは見ているけど当たる瞬間はコーチのほうを見ている
打ったボールは何もできないのだからその後の準備をする
ラケットとボールが当たっている瞬間を見ること
いい練習ができました
5年も経つのにまだまだだな~と
自分に伸びしろがある事を信じて頑張るぞ

今日のコーチは初めてだったけど
私達のミニストロークを2~3球みて癖を見抜いてしまうので
ビックリ

ミニストロークでも
いつでもこのボールを深く打ちこむぞ

でも打たないよ~といった具合にきちんとやりなさいと言われました
そうでないとラケット操作だけで打つ癖がついてしまう
確かにそうだなと思いました
今日はストロークの基礎練習です
1年ぶりくらいかな?
こういう基礎練習
すごくよかったです
自分でしっくりくるストロークを最近打ててなかったから
たまにいいボールが行く時もあるんです
でもその後、振り切っているのにパワーがボールに伝わらない
スピンをかけているのにロブみたいになってしまう
コーチはいろんなボールを打ってきます


テイクバックがだんだん遅くなっている

しっかり下がって自分の打点に足で入る事

ラケットとボールが喧嘩している (パーンと点で当たるだけでボールとラケットが仲良く運べていない状態)

打ったボールは何もできないのだからその後の準備をする
ラケットとボールが当たっている瞬間を見ること
いい練習ができました
5年も経つのにまだまだだな~と
自分に伸びしろがある事を信じて頑張るぞ
コメント
この記事へのコメントはありません。