tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

らーちゃんのあたまんなか テニスの事や日常の出来事、思いついた事を忘れないように書いてます

らーちゃん
<<  2009年 12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
40-0の壁
09/04 21:30
基礎練習
11/07 20:33
同窓会
11/06 23:00
サンデーカップ
11/03 23:00
あぁ~は言わない
10/04 19:23
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:06
minmi さん、こ…
らーちゃん 09/29 19:30
完成おめでとー!…
minmi 09/29 10:19
明けましておめでとう…
かっちゃん 01/08 17:08
そうでした(汗)…
トラ女 01/07 20:02
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







狙いは中ロブ

今日はゲーム会に猫ちゃんと参加させてもらいました。

猫ちゃんとは10月の試合で

並行を取っても並んでしまったりまいったぁ

かなり消極的な並行陣で大反省下降で超落ち込み下降

その後、時々二人で練習をしました


前衛と後衛の動きとか役割とか難しいです

今日はそれを意識してやりました



ロブの練習を二人でやったとき(ボレスト形式で)

いきなりは短かくなったりでうまくいかないけど

3~4球くらいでタッチがわかってきます

抜けたら抜けたでいいんだけど

狙いは中ロブ  です

ハイボレーをして思ったのが2回続けてハイボレーさせられると

3回目のロブを拾うのが苦しい事がわかりました

あきらめてしまうほど


あと2回ロブの後、そう難しくないボールの

ボレーが苦しい

体勢が崩れているからだと思います

二人で交互にその練習をした時、二人でそう実感したものでした

なのでそれを今回やってみようとトライしました


ところが、ボールがきたらやると思っていたのに

思ってたところにいかない

なぜ??

そうかわかった

ボレスト練習の時はそこにボールをくれたから出来たけど

試合ではそこにボールをくれませんよね

ここにボールがほしいなら相手に打たせないといけません

こっちで思い切り打ったり考えなしに打っては欲しいところにボールがこない

短くなったり相手に先に仕掛けられてしまう

それがわかったのがかなり終わりの方でした

でも相手に打たせるの意味がやっとわかりました

二人の練習をトライできたのはよかったです

猫ちゃんがやって成功したのが嬉しかったのです



猫 練習してもちっともうまくならないからもうこれ以上は進歩しないかなと思ってた

と話してたんだ

ひよこ2 え~猫ちゃんも?私も同じなんだよ

最近は楽しくないなぁって


ところが今日のウィメンズウェアコーチが

数が足りないのよ いっぱいやってたくさん負けてるちに

だんだんうまくなっていくから

と言ってくれた

帰り際に猫ちゃんが

なんか救われた気持ち

と嬉しそうに言ってた

私も同じ

限界を自分で作ってしまったらそこで伸びなくなってしまうよね

たくさんやろうね
戦略 | 投稿者 らーちゃん 18:08 | コメント(0) | トラックバック(0)