2010年09月28日
完成しました
超、久しぶりのアップです
やっとらーちゃんち(権太んち)が完成しました



設計から 10ヶ月
ハウスメーカーならもっと早いんだろうけどね
長いような~短いような~でも長かった~
あちこち見学に行ったり、打ち合わせやらで時間もかかった
希望もいっぱい言ったし
テニスをしていても頭は家の事でいっぱい
だからテニス仲間にはたくさんアドバイスをもらったよ
オール電化がいいよ
床暖は絶対につけるべし
外壁は何色にするの?
外構はお金がかかるからやめようと思って
最近は外構なしでオープンなところも多いよね
うちはそのオープンガーデンなんだけど子供達が通学で勝手に通るんだよ
だからエクステリアはやった方がいいよ
会うたびにそんな話で盛り上がった
引越しも大変だった
真夏
の引越しだったからね
数人のお友達に手伝ってもらって
助かった
ありがとう
ダンボールには番号を振っておいた方が良いよ
見取り図にもダンボールの番号をを描いといてどこにおくかわかるようにしておきな
頼もしいです
友人にかなり物を捨てられましたが


ダンボールが120個もあったの
やぁ~引越しって本当に大変だね
物がなくなりすっきりしたけど
11月には父も引っ越してきます
楽しみです

やっとらーちゃんち(権太んち)が完成しました




設計から 10ヶ月
ハウスメーカーならもっと早いんだろうけどね
長いような~短いような~でも長かった~
あちこち見学に行ったり、打ち合わせやらで時間もかかった
希望もいっぱい言ったし
テニスをしていても頭は家の事でいっぱい

だからテニス仲間にはたくさんアドバイスをもらったよ






だからエクステリアはやった方がいいよ
会うたびにそんな話で盛り上がった
引越しも大変だった

真夏

数人のお友達に手伝ってもらって
助かった

ありがとう



頼もしいです

友人にかなり物を捨てられましたが



ダンボールが120個もあったの

やぁ~引越しって本当に大変だね
物がなくなりすっきりしたけど
11月には父も引っ越してきます
楽しみです

基礎工事中 3月
キッチン工事中 6月
外構工事完了 8月
植栽完了 9月