2008年06月30日
エアーテニス
わぁ~今日で6月も終わりだ~
早いね・・・
月曜日の仕事はなんだかバタバタ忙しい
しか~し ちょっと目を離すと定規を右手にサーブの真似事
シュッ!シュッ!
まさにエアーテニス
ついでにスマッシュも
シュッ!シュッ!
雨降り
で中々できないテニスの虫が騒ぐのだ
だって午後から晴れ
てんだもん
>おっ!叩かれるかと思った~
すいませ~ん
先生を驚かしてしまったよ
早いね・・・
月曜日の仕事はなんだかバタバタ忙しい

しか~し ちょっと目を離すと定規を右手にサーブの真似事
シュッ!シュッ!
まさにエアーテニス
ついでにスマッシュも
シュッ!シュッ!
雨降り


だって午後から晴れ




投稿者 らーちゃん 18:00 | コメント(6)| トラックバック(0)
定規のエアーテニス!
私はトイレでタオルハンカチ片手にサーブ!!
お顔はわからなくても勝手に想像してしまいます(^ー^)
どうかリンク貼るのをお許し下さいマセ♪
同じだ~~
会社の中で、同じ事してます。
定規をウェスタンで握って、トップスピン(ストローク)。
コンチネンタルで握って、スライス(ストローク)
結構、ビュンビュンいい音がします。
・・・って、きづくの遅すぎだよね(^_^;)
一緒に映画に行ったらーちゃんの「母語録」に、ルーツを垣間見ました!
超ウケましたぁ。なるほど~ここからがらーちゃんの淵源かと(笑)
うちの会社のおトイレはとっても広くて綺麗で、鏡も大きいのです。
そこでもっぱらサーブやスマッシュの練習です。
マジでトイレの戸棚に、ボールを置いておこうかと思案中。。(^^♪
結構~真剣な顔でエアーテニスやってます。だから名前を呼ばれて振り返っても顔が元に戻ってなくて・・・・・(笑)
みんなやってるんですね。
確かに定規はいい音がします。かなり速く振っているんですね。
学生の頃はバレーをやっていたので廊下を歩いていると、いきなりジャンプしてアタック!なんてやってました。その頃はエアーバレーでした(苦笑)
見つけてくれたんですね。
minmiさんは台所でトスアップの練習をしていたと聞きました。その会社のトイレで出来そうですね。
トイレの戸棚の謎のボール・・・職場の人は???と首を傾げるのでは?